生命の尊さと人間愛を学ぶ「杉原千畝記念館」の旅

トレタテ記者

2012年10月11日 22:30

 波田公民館主催の講座のご案内です。

 第二次世界大戦中、リトアニアの日本領事館の領事代理であった杉原千畝(ちうね)は、ユダヤ人難民約6千人を人道的な立場から独断で日本通貨のビザを発給し貴い命を救いました。
 この人道的な行為が、世界から高い評価を受けた杉原千畝の崇高な精神と偉大な功績を学びます。

☆ 開催日  11月6日(火)(詳細日程については後日参加者へ連絡します)

☆ 訪問先  杉原千畝記念館(岐阜県加茂郡八百津町 ↓)
         http://www.town.yaotsu.lg.jp/sugiharatiune/index.html

☆ 定員  20人

☆ 参加費  3,000円(昼食代、有料道路代等)

☆ 締切り  10月19日(金)(定員になり次第締切りとさせていただきます。)

☆ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268)

関連記事