文化伝承・教養講座「七夕折り紙講座」開催のお知らせ
波田公民館主催の文化伝承・教養講座開催のお知らせです。
松本地域には、旧暦8月の七夕に「七夕人形」を軒先に吊るす風習があります。
そこで、松本ならではの夏の風物詩、彦星・織姫一対の七夕人形を折り紙で作ってみませんか。
また、波田支所庁舎内1階ロビーに笹竹を設置し、七夕飾りや短冊も飾ります。
童心にかえって、願い事も書いてみてはいかがでしょうか。
★ 日時 平成30年7月27日(金) 10:00~12:00
★ 場所 波田公民館 大会議室
★ 講師 佐野 隆子さん(はなおりの会)
★ 参加費 500円(材料費)
★ 定員 20人
★ 持ち物 糸、針
★ 締切り 7月19日(木)
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)
関連記事