「はやぶさ2」講演会開催のお知らせ
波田地区子ども会育成会・波田公民館共催の講演会開催のお知らせです。
★ 講演名 「はやぶさ2」
今、地球から3億kmはなれた小惑星で活動し、サンプルを持ち帰ろうとしている「はやぶさ2」。
太陽系惑星・生命誕生の秘密解明のミッション。
日本独自・小惑星探査ならではの工夫などを聞きます。
★ 日時 平成31年3月19日(火) 13:30~15:00
★ 場所 波田公民館 大会議室
★ 講師 清水 幸夫 先生(JAXA宇宙教育推進室)
★ 対象 小学校高学年~大人
★ 問合せ 波田公民館内 波田地区子ども会育成会事務局
(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)
《清水幸雄先生プロフィール》
1953年、大阪生まれ。
1978年より東京大学付属宇宙航空研究所職員。
主に電気推進ロケットエンジンの研究・開発を行う。
初代「はやぶさ」のインエンジンなどの研究・開発に従事。
JAXA統合後、JAXA宇宙科学研究所の安全・品質保証室長を勤め、
「あかつき」「イカロス」「みお」「はやぶさ2」などの全科学衛星の
安全・信頼性・品質保証の観点からプロジェクトを支援。
現在、JAXA宇宙教育推進室のシニアメンバー。
関連記事