新・松本を楽しむ本
このたび、新まつもと物語プロジェクトによる、新版の松本まるごと公式ガイドブック「新・松本を楽しむ本」が刊行されたとの事。今回は3年ぶりの改訂で、合併した波田地区の情報も掲載されたと聞き、早速購入して読んでみました。
本の内容は、市の概要から始まり、歴史、自然、温泉、スポット、食べ物など、必要な情報を170ページ強に収めてあり、大変読み応えがあります。
波田地区の情報も、すいか、桜、かたくり、神社仏閣、竜島温泉など、詳細に掲載されてあります。特に「信濃日光・若澤寺(にゃくたくじ)」の2ページにわたるよもやまばなしコラムは、往時の若澤寺の繁栄のわかる記載とイラストなどもあり、大変読みやすかったです。
「新松本を楽しむ本」は、定価1、200円(税込)、市内の本屋で購入できます。
また、第5回の松本検定が平成23年2月20日(日)に開催されます。
(詳細はこちらから)
http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/special1+index.id+116.htm
お正月はこの本を読んで松本の魅力を見つめ直してみてはいかがでしょうか。
関連記事