2025年04月06日
波田地区・三溝 安養寺のシダレ桜開花状況(4月6日)
波田地区・三溝 安養寺のシダレ桜開花状況(4月6日)です。
日当たりの良い箇所は、若干開花が見られます。
水田への水張りが始まっていました。


安養寺のホームページはコチラ
http://www.samizo-anyouji.sakuraweb.com/
日当たりの良い箇所は、若干開花が見られます。
水田への水張りが始まっていました。


安養寺のホームページはコチラ
http://www.samizo-anyouji.sakuraweb.com/
2024年04月14日
2023年12月22日
2022年04月17日
松本市波田 上海渡地区の「カタクリ」
4月16日午後撮影しました。
今後、一週間程度楽しむことができそうです。(さ)
(メモ)
上海渡地区は、以前桑畑だった山沿いの傾斜地に僅かに残っていたカタクリ等の山野草を地元の有志が保護を続け、現在では4000㎡の園内に約3万株のカタクリを楽しむことができます。

今後、一週間程度楽しむことができそうです。(さ)
(メモ)
上海渡地区は、以前桑畑だった山沿いの傾斜地に僅かに残っていたカタクリ等の山野草を地元の有志が保護を続け、現在では4000㎡の園内に約3万株のカタクリを楽しむことができます。
2022年04月16日
波田地区 桜を点描(4月16日)
今週前半の記録的な暖かさの影響もあり、波田地区西側の桜は満開から散りはじめの状況です。
〇 夫婦堤

〇 盛泉寺

〇 田村堂周辺

〇 新島々駅

〇 新島々駅北側

〇 竜島温泉せせらぎの湯
〇 夫婦堤
〇 盛泉寺
〇 田村堂周辺
〇 新島々駅
〇 新島々駅北側
〇 竜島温泉せせらぎの湯
2022年04月10日
2022年04月09日
2022年04月09日
2022年04月05日
波田・安養寺シダレ桜の開花情報(4月5日現在)
本日、国宝松本城の桜の開花宣言がありました。
波田・安養寺のシダレ桜は、本日現在「つぼみ」です。
今後の気温にもよりますが、見頃は、4月10日~15日頃の予想が出ています。
情報提供:松本市公式観光情報 新まつもと物語
波田・安養寺のシダレ桜は、本日現在「つぼみ」です。
今後の気温にもよりますが、見頃は、4月10日~15日頃の予想が出ています。
情報提供:松本市公式観光情報 新まつもと物語
2021年04月13日
今年の「仁王尊股くぐり祭り」は中止です
4月17日(土)、18日(日)に上波田地区の仁王門・阿弥陀堂で開催予定されていた、「仁王尊股くぐり祭り」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「中止」となります。
これで2年連続の中止となります。
これで2年連続の中止となります。