2016年02月28日
パットワーク「キルトぬう」作品展
波田公民館で活動しているパッチワーククラブ「キルトぬう」の会員約20名が、タペストリーやバッグ、小物などの作品約100点を展示します。
★ 日時 3月3日(木)~5日(土) 10:00~16:30(最終日は16:00まで)
★ 場所 波田文化センター
★ 入場料 無料
★ 問合せ パッチワーククラブ「キルトぬう」代表 西牧さん(電話:0263-92-5016)
★ 日時 3月3日(木)~5日(土) 10:00~16:30(最終日は16:00まで)
★ 場所 波田文化センター
★ 入場料 無料
★ 問合せ パッチワーククラブ「キルトぬう」代表 西牧さん(電話:0263-92-5016)
2016年02月27日
【本日開催】キッズリユース
生活クラブ波田支部並びに波田公民館主催の催しのご案内です。
ご家庭で不用になった波田小学校・波田中学校の運動着などを無料で回収し、自由に交換・お持ち帰りいただけます。
★ 日時 2月27日(土)13:30~16:00
★ 場所 波田公民館 講義・視聴覚室
★ 参加費 なし
★ 回収・交換の対象
① 波田小学校・波田中学校の運動着
② 波田中学校の制服(男女の夏物・冬物)とカバン
③ 0歳から中学生くらいまでのクツ(長ぐつ、スノーブーツ、スパイク含む)
④ 保育園のお昼寝布団
★ その他
・ 当日自由に参加できます。
・ なるべく洗濯をし、穴やホツレなどを補修したものをご持参ください。
・ 持ち帰り用のマイバックを各自ご持参ください。
★ 問合せ 生活クラブ波田支部 古畑さん(電話:090-4388-6686)
ご家庭で不用になった波田小学校・波田中学校の運動着などを無料で回収し、自由に交換・お持ち帰りいただけます。
★ 日時 2月27日(土)13:30~16:00
★ 場所 波田公民館 講義・視聴覚室
★ 参加費 なし
★ 回収・交換の対象
① 波田小学校・波田中学校の運動着
② 波田中学校の制服(男女の夏物・冬物)とカバン
③ 0歳から中学生くらいまでのクツ(長ぐつ、スノーブーツ、スパイク含む)
④ 保育園のお昼寝布団
★ その他
・ 当日自由に参加できます。
・ なるべく洗濯をし、穴やホツレなどを補修したものをご持参ください。
・ 持ち帰り用のマイバックを各自ご持参ください。
★ 問合せ 生活クラブ波田支部 古畑さん(電話:090-4388-6686)
2016年02月25日
風音ケーナ塾合同発表会
松本市波田文化センターで開催される発表会開催のお知らせです。
風音(かざね)ケーナ塾・カルチャースクール・サークルの生徒によるケーナ等の発表会です。
風音(かざね)ケーナ塾のホームページはこちら・・・
http://kazanequena.blog.fc2.com/
★ 日時 3月12日(土) 開場12:00 開演12:30
★ 会場 松本市波田文化センター アクトホール
★ チケット 無料
★ プログラム
・ コンドルは飛んで行く等の南米民族音楽
・ 童謡
・ ポップス 等
★ 問合せ 風音ケーナ塾 堀さん(電話:090-4152-3487 18時以降)
風音(かざね)ケーナ塾・カルチャースクール・サークルの生徒によるケーナ等の発表会です。
風音(かざね)ケーナ塾のホームページはこちら・・・
http://kazanequena.blog.fc2.com/
★ 日時 3月12日(土) 開場12:00 開演12:30
★ 会場 松本市波田文化センター アクトホール
★ チケット 無料
★ プログラム
・ コンドルは飛んで行く等の南米民族音楽
・ 童謡
・ ポップス 等
★ 問合せ 風音ケーナ塾 堀さん(電話:090-4152-3487 18時以降)
2016年02月24日
「沢田知可子 歌セラピーコンサート」
松本市波田文化センター開館20周年を記念して「沢田知可子 歌セラピーコンサート」が開催されます。
「21世紀に残したい泣ける曲」にも選ばれた名曲『会いたい』などでご存知、歌手・沢田知可子さんを、3月24日アクトホールにお迎えします!
チケットはお得なペアチケットもご用意しています。
癒しのヴォイスを聴きに、ぜひアクトホールへお越しください!
★ 日時 2016年3月24日(木) 開演19:00(開場18:30)
★ 会場 松本市波田文化センター(アクトホール)
★ チケット (全席自由):3,000円/ペア券(2枚)5,000円
※未就学児入場不可
★ お問合せ 松本市波田文化センター(電話:0263-92-7501)
★ 主催 一般財団法人松本市芸術文化振興財団
★ 協力 ビッグノイズ
★ 制作 Act9
★ プレイガイド 松本市波田文化センター、 まつもと市民芸術館、 松本市音楽文化ホール
【沢田知可子さんプロフィール】
1987年「恋人と呼ばせて」でデビュー。
91年「会いたい」が130万枚を越える大ヒット。
オリコンシングルセールスでは87週にわたってチャートインし、日本大阪有線放送大賞受賞、NHK紅白歌合戦出場を果たす。
2000年、同曲が「21世紀に残したい泣ける名曲」として第1位に選ばれる。
05年からはピアニストであり、夫でもある小野澤篤と「歌セラピーコンサート」や、杉山清貴、辛島美登里、中西保志らとジョイントコンサートツアー「Around 40 memory concert」を展開中。
両親が東北出身という縁もあり、11年、東日本大震災チャリティーソング「花は咲く」プロジェクトに参加。
14年9月リリースのデュエットアルバム「Sing with Me -episode 1-」では稲垣潤一、中西圭三、ダイアモンド☆ユカイなど実力派ヴォーカリストたちと競演。
現在も精力的に活動している。
https://www.facebook.com/events/1005992596128317/
「21世紀に残したい泣ける曲」にも選ばれた名曲『会いたい』などでご存知、歌手・沢田知可子さんを、3月24日アクトホールにお迎えします!
チケットはお得なペアチケットもご用意しています。
癒しのヴォイスを聴きに、ぜひアクトホールへお越しください!
★ 日時 2016年3月24日(木) 開演19:00(開場18:30)
★ 会場 松本市波田文化センター(アクトホール)
★ チケット (全席自由):3,000円/ペア券(2枚)5,000円
※未就学児入場不可
★ お問合せ 松本市波田文化センター(電話:0263-92-7501)
★ 主催 一般財団法人松本市芸術文化振興財団
★ 協力 ビッグノイズ
★ 制作 Act9
★ プレイガイド 松本市波田文化センター、 まつもと市民芸術館、 松本市音楽文化ホール
【沢田知可子さんプロフィール】
1987年「恋人と呼ばせて」でデビュー。
91年「会いたい」が130万枚を越える大ヒット。
オリコンシングルセールスでは87週にわたってチャートインし、日本大阪有線放送大賞受賞、NHK紅白歌合戦出場を果たす。
2000年、同曲が「21世紀に残したい泣ける名曲」として第1位に選ばれる。
05年からはピアニストであり、夫でもある小野澤篤と「歌セラピーコンサート」や、杉山清貴、辛島美登里、中西保志らとジョイントコンサートツアー「Around 40 memory concert」を展開中。
両親が東北出身という縁もあり、11年、東日本大震災チャリティーソング「花は咲く」プロジェクトに参加。
14年9月リリースのデュエットアルバム「Sing with Me -episode 1-」では稲垣潤一、中西圭三、ダイアモンド☆ユカイなど実力派ヴォーカリストたちと競演。
現在も精力的に活動している。
https://www.facebook.com/events/1005992596128317/
2016年02月23日
くつと人形 クレイドール
波田公民館主催の教養講座開催のお知らせです。
ねんどを使って簡単に作れる、かわいいお人形と靴を玄関やリビングに飾りませんか?
★ 日時 3月9日(水)13:00~16:00
★ 場所 波田公民館 第7会議室
★ 定員 10名
★ 講師 百瀬 史子さん(松本市波田)
★ 参加費 1人500円(材料費・資料代等)
★ 持ち物
・ はさみ
・ おしぼり
・ 木工用ボンド
・ 下敷き(粘土板)
・ 人形を持ち帰る空き箱
★ 締切り 3月2日(水)(定員になり次第締切りとさせていただきます。)
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
ねんどを使って簡単に作れる、かわいいお人形と靴を玄関やリビングに飾りませんか?
★ 日時 3月9日(水)13:00~16:00
★ 場所 波田公民館 第7会議室
★ 定員 10名
★ 講師 百瀬 史子さん(松本市波田)
★ 参加費 1人500円(材料費・資料代等)
★ 持ち物
・ はさみ
・ おしぼり
・ 木工用ボンド
・ 下敷き(粘土板)
・ 人形を持ち帰る空き箱
★ 締切り 3月2日(水)(定員になり次第締切りとさせていただきます。)
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
2016年02月22日
「梓川・桜ウォーク」 今年も開催されます
松本の春を楽しむ2日間のウオーキングイベントが今年も波田地区を主会場に開催されます。
4月16日(土曜日)は、残雪の北アルプスを見ながら清流梓川の河畔を歩く【梓川コース】※
翌17日(日曜日)は、梓川の周辺にある美しい桜スポットをめぐる【桜コース】
体力に合わせて歩く距離が選べます。
※【梓川コース】は新日本歩く道紀行100選シリーズ『水辺の道』に認定されています。
★ 開催日時(スケジュール)
◆ 平成28年4月16日(土曜日)
8:00 受付開始
8:45 開会式
9:00 スタート(11:00 ゆっくりスタートしたい方)
16:00 ゴール(最終時刻)
◆ 平成28年4月17日(日曜日)
8:00 受付開始
8:45 開会式
9:00 スタート
16:00 ゴール(最終時刻)
★ 距離
◆ 16日(土曜日) 梓川コース(9㎞、20㎞)
◆ 17日(日曜日) 桜コース(8㎞、15㎞、28㎞)
★ 主会場 波田体育館(集合場所 スタート&ゴール)
★ 参加費
● 事前申し込み(3月31日(木曜日)まで)の場合
1日参加:1,000円 両日参加1,500円
※なお、4月1日(金曜日)以降は当日受付となります。
● 当日申し込みの場合
1日参加:1,300円 両日参加:2,000円
※高校生以下無料
★ 問合せ
松本観光コンベンション協会内事務局
電話:0263-34-3295
ファクス:0263-39-7320
電子メール sports@matsumoto-tca.or.jp
ホームページ http://www.matsumoto-tca.or.jp/sports/sakura-walk/
※インターネットの「スポーツエントリー」からも申し込みができます。
★ チラシ
(表) http://www.city.matsumoto.nagano.jp/miryoku/oshirase/Azusagawa-Sakura-Walk.files/2016chirashi.omote.pdf
(中) http://www.city.matsumoto.nagano.jp/miryoku/oshirase/Azusagawa-Sakura-Walk.html
4月16日(土曜日)は、残雪の北アルプスを見ながら清流梓川の河畔を歩く【梓川コース】※
翌17日(日曜日)は、梓川の周辺にある美しい桜スポットをめぐる【桜コース】
体力に合わせて歩く距離が選べます。
※【梓川コース】は新日本歩く道紀行100選シリーズ『水辺の道』に認定されています。
★ 開催日時(スケジュール)
◆ 平成28年4月16日(土曜日)
8:00 受付開始
8:45 開会式
9:00 スタート(11:00 ゆっくりスタートしたい方)
16:00 ゴール(最終時刻)
◆ 平成28年4月17日(日曜日)
8:00 受付開始
8:45 開会式
9:00 スタート
16:00 ゴール(最終時刻)
★ 距離
◆ 16日(土曜日) 梓川コース(9㎞、20㎞)
◆ 17日(日曜日) 桜コース(8㎞、15㎞、28㎞)
★ 主会場 波田体育館(集合場所 スタート&ゴール)
★ 参加費
● 事前申し込み(3月31日(木曜日)まで)の場合
1日参加:1,000円 両日参加1,500円
※なお、4月1日(金曜日)以降は当日受付となります。
● 当日申し込みの場合
1日参加:1,300円 両日参加:2,000円
※高校生以下無料
★ 問合せ
松本観光コンベンション協会内事務局
電話:0263-34-3295
ファクス:0263-39-7320
電子メール sports@matsumoto-tca.or.jp
ホームページ http://www.matsumoto-tca.or.jp/sports/sakura-walk/
※インターネットの「スポーツエントリー」からも申し込みができます。
★ チラシ
(表) http://www.city.matsumoto.nagano.jp/miryoku/oshirase/Azusagawa-Sakura-Walk.files/2016chirashi.omote.pdf
(中) http://www.city.matsumoto.nagano.jp/miryoku/oshirase/Azusagawa-Sakura-Walk.html
2016年02月21日
波田B&G海洋センター「春休み短期水泳教室」募集
波田B&G海洋センターから、「春休み短期水泳教室」受講者募集のお知らせです。
春休み短期水泳教室を今年も開催します
★ 日程
・第1期 3月25日(金)~27日(日)
・第2期 3月28日(月)~30日(火)
★ 期間
・第1期 3日間
・第2期 3日間
★ 時間
・第1期 10:00~11:15 (75分間)
・第2期 10:00~11:15 (75分間)
★ 対象
保育園年少~中学生 (一般・会員可)
※ただし、4月から保育園年少になられる方の受講は出来ません
★ 定員 各期 先着50名
★ 受講料 3,000円(税込)
★ 短期教室後4月30日(土)までにご入会される方は下記の特典を得られます‼‼
・特典①
オリジナル水着・ゴーグル・バッグ・キャップタオル・マキマキタオルの中から
いずれか1点プレゼント
・特典②
すいみんぐステップノート50%OFF
★ 問合せ 波田B&G海洋センター(電話 0263-91-1055)
波田B&G海洋センター 春休み短期水泳教室のご案内はこちら・・・
http://www.sp-houtoku.com/hata/page/news/infomation/75.php
春休み短期水泳教室を今年も開催します
★ 日程
・第1期 3月25日(金)~27日(日)
・第2期 3月28日(月)~30日(火)
★ 期間
・第1期 3日間
・第2期 3日間
★ 時間
・第1期 10:00~11:15 (75分間)
・第2期 10:00~11:15 (75分間)
★ 対象
保育園年少~中学生 (一般・会員可)
※ただし、4月から保育園年少になられる方の受講は出来ません
★ 定員 各期 先着50名
★ 受講料 3,000円(税込)
★ 短期教室後4月30日(土)までにご入会される方は下記の特典を得られます‼‼
・特典①
オリジナル水着・ゴーグル・バッグ・キャップタオル・マキマキタオルの中から
いずれか1点プレゼント
・特典②
すいみんぐステップノート50%OFF
★ 問合せ 波田B&G海洋センター(電話 0263-91-1055)
波田B&G海洋センター 春休み短期水泳教室のご案内はこちら・・・
http://www.sp-houtoku.com/hata/page/news/infomation/75.php
2016年02月18日
波田「おはなしの会」
波田の読み聞かせボランティアグループ「波田おはなしの会」主催のおはなしの会開催のお知らせです。
仕掛け絵本の読み聞かせを行い、人形劇も披露します。
★ 日時 2月20日(土)10:30~
★ 場所 波田公民館
★ 参加費 無料
★ 問合せ 波田おはなしの会 村山代表(電話:080-2163-6707)
仕掛け絵本の読み聞かせを行い、人形劇も披露します。
★ 日時 2月20日(土)10:30~
★ 場所 波田公民館
★ 参加費 無料
★ 問合せ 波田おはなしの会 村山代表(電話:080-2163-6707)
2016年02月17日
波田図書館 春のおはなしの会スペシャル【人形劇】
波田図書館主催の「春のおはなしの会スペシャル」開催のお知らせです。
今回は、「人形劇団やまんば」さんによる、楽しい人形劇の催しです。
「人形劇団やまんば」のホームページはこちら・・・
http://www.geocities.jp/yamanbaweb/index.html
★ 日時 3月6日(日)
① 10:00~10:30 未就園児対象
② 10:50~11:50 就園時以上対象
★ 会場 波田文化センター 2階会議室
★ 定員 各回30組(要申込み)
★ 参加費 無料
★ 問合せ 波田図書館(電話:0263-92-7503)
今回は、「人形劇団やまんば」さんによる、楽しい人形劇の催しです。
「人形劇団やまんば」のホームページはこちら・・・
http://www.geocities.jp/yamanbaweb/index.html
★ 日時 3月6日(日)
① 10:00~10:30 未就園児対象
② 10:50~11:50 就園時以上対象
★ 会場 波田文化センター 2階会議室
★ 定員 各回30組(要申込み)
★ 参加費 無料
★ 問合せ 波田図書館(電話:0263-92-7503)
2016年02月16日
波田地区まちづくりワークショップ(第4回)
波田まちづくり協議会総務部会主催のワークショップ開催のお知らせです。
大勢の皆さんで波田の未来を考え、意見を交換しましょう!
★ 日時 2月26日(金)18:30~
★ 場所 波田公民館 講堂
★ 講師 松本大学 中澤朋代先生
★ 問合せ 波田まちづくり協議会総務部会 奥原正司部会長
電話:090-3143-3410
大勢の皆さんで波田の未来を考え、意見を交換しましょう!
★ 日時 2月26日(金)18:30~
★ 場所 波田公民館 講堂
★ 講師 松本大学 中澤朋代先生
★ 問合せ 波田まちづくり協議会総務部会 奥原正司部会長
電話:090-3143-3410