2010年01月31日
三沢拓選手への激励をお願いします
すでにお知らせをしましたとおり、波田町出身でバンクーバーパラリンピックに出場される:三沢拓(みさわひらく)選手の壮行会が2月3日(水)夜6時45分より、波田町情報文化センターアクトホールで開催されます。
それに向けて、現在、波田町役場玄関ホールにおいて、今までの活躍の模様のパネルに併せ、国旗に応援メッセージを記載できるようになっております。応援メッセージはまだ若干、記載できる余裕があります。
波田町役場へお立ち寄りの際は、是非一言応援の言葉をお願いいたします!!

それに向けて、現在、波田町役場玄関ホールにおいて、今までの活躍の模様のパネルに併せ、国旗に応援メッセージを記載できるようになっております。応援メッセージはまだ若干、記載できる余裕があります。
波田町役場へお立ち寄りの際は、是非一言応援の言葉をお願いいたします!!

2010年01月28日
「文化財リレー講演会」開催のお知らせ
中世以前の波田の歴史について、また波田の集落の成立については、まだよくわかっていないことが多々あります。
今回は波田を含めた西山山麓一帯の文化の成立と発展の歴史について、波田町文化財保護委員長がお話しします。
この機会にぜひご参加ください。
演 題 古代・中世の波田と西山の文化
日 時 平成22年2月6日(土) 午後2時から
会 場 波田町中央公民館 講義視聴覚室
講 師 百瀬 光信氏 (波田町文化財保護委員長)
参加費 無 料 (事前申し込みはいりません。直接会場へお越しください。)
大勢の皆様のご参加をお待ちしております!!
今回は波田を含めた西山山麓一帯の文化の成立と発展の歴史について、波田町文化財保護委員長がお話しします。
この機会にぜひご参加ください。
演 題 古代・中世の波田と西山の文化
日 時 平成22年2月6日(土) 午後2時から
会 場 波田町中央公民館 講義視聴覚室
講 師 百瀬 光信氏 (波田町文化財保護委員長)
参加費 無 料 (事前申し込みはいりません。直接会場へお越しください。)
大勢の皆様のご参加をお待ちしております!!
2010年01月27日
「そり大会」が開催されます
波田町のスキー愛好家でつくる、“波田町スキークラブ雪恋夢(せこむ)”では、地域の皆さんとの交流を目的に、「そり大会」を開催します。
小学生以上の方であれば、どなたでも参加できます。
松本平が一望出来る絶景の地で、童心に返ってそり遊びをしてみませんか!皆さんの参加を待ってます!!
(開催内容)
・日 時 2月14日(日) 受付:午前9時~ 競技開始:午前10時~
・会 場 波田町中下原地区(サラダ街道沿いサラダマーケットより
約1km上部、中沢マレットゴルフ場南東側の特設会場)
・内 容 タイヤチューブそりによる3~4人の勝抜き戦
・参加資格 小学生以上
・参加費 300円(レース参加者のみ)(景品があります)
・申込方法 波田町総合体育館(電話0263-92-4836)に申込書を提出してください。
申込書は波田町総合体育館にあります。
・締め切り 2月7日(日)
・問合せ先 波田町スキークラブ雪恋夢 代表:野村さん(電話0263‐92-7832)
・競技服装 手袋、ゴーグル、ニット帽、ヘルメット(ある方)
・その他 お祭り広場として、ボードパーク、豚汁、ポップコーン、綿あめがあります。
小学生以上の方であれば、どなたでも参加できます。
松本平が一望出来る絶景の地で、童心に返ってそり遊びをしてみませんか!皆さんの参加を待ってます!!
(開催内容)
・日 時 2月14日(日) 受付:午前9時~ 競技開始:午前10時~
・会 場 波田町中下原地区(サラダ街道沿いサラダマーケットより
約1km上部、中沢マレットゴルフ場南東側の特設会場)
・内 容 タイヤチューブそりによる3~4人の勝抜き戦
・参加資格 小学生以上
・参加費 300円(レース参加者のみ)(景品があります)
・申込方法 波田町総合体育館(電話0263-92-4836)に申込書を提出してください。
申込書は波田町総合体育館にあります。
・締め切り 2月7日(日)
・問合せ先 波田町スキークラブ雪恋夢 代表:野村さん(電話0263‐92-7832)
・競技服装 手袋、ゴーグル、ニット帽、ヘルメット(ある方)
・その他 お祭り広場として、ボードパーク、豚汁、ポップコーン、綿あめがあります。
2010年01月26日
「味工房はた」臨時休業となります
皆さんからご愛顧いただいております「味工房はた」ですが、このたび、床面改修工事を行う関係上、下記の期間、臨時休業とさせていただきます。
また、併せて加工施設もすべて休業となります。
なお、隣接の「恋人の丘サラダマーケット」は期間中も通常どおり営業いたします。
ご利用されている皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
○ 臨時休業期間
平成22年1月31日(日)~平成22年2月28日(日)
味工房はた
また、併せて加工施設もすべて休業となります。
なお、隣接の「恋人の丘サラダマーケット」は期間中も通常どおり営業いたします。
ご利用されている皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
○ 臨時休業期間
平成22年1月31日(日)~平成22年2月28日(日)
味工房はた
2010年01月25日
明日は「ふろの日」(26日)
竜島温泉せせらぎの湯では、毎月26日は「ふろの日」として様々なサービスを行っています。
受付にてスタンプ2倍の押印を始め、売店(食事処「せせらぎ」、売店「竹屋」)にて各種サービスを実施いたします。
一年で一番寒いこの時期に、温泉で身も心もあたたまりましょう
受付にてスタンプ2倍の押印を始め、売店(食事処「せせらぎ」、売店「竹屋」)にて各種サービスを実施いたします。

一年で一番寒いこの時期に、温泉で身も心もあたたまりましょう

2010年01月22日
「信州を味わおう」ガイドブックが届きました


信州・長野県観光協会が今月発行したガイドブックが届きました。
「食から発見!まだ知らない信州を歩こう」と題し、主要街道沿いの食べ歩き企画やそば、おやきなどの特集があり、各市町村ごとのおすすめの食が掲載されています。
波田町は次の3品が紹介されています。この冬はガイドブックを持って県内の食を堪能するのも良いのではないでしょうか!
(町内では、紹介されている下記のお店と波田町役場にガイドブックが配布されています。)
〇 四季菜菜(水餃子) (ジャンボサイズで地元の食材を使用。恋人の丘サラダマーケットで購入可能)
〇 スイカの漬物(写真では粕漬が掲載されています。 味工房はたで購入可能)
〇 王様プリン(シュテルン洋菓子店さんの定番のプリン)
続きを読む
2010年01月20日
三沢選手パラリンピック日本代表選手に決定!壮行会を行います
波田町20区在住で、順天堂大学4年の三沢拓(みさわひらく)さんは、3月12日からカナダ・バンクーバーで開かれる冬季パラリンピックのアルペンスキー競技に日本代表として出場します。
前回のイタリア・トリノ大会にも出場され、われわれ町民に大いなる感動を与えてくれました。
今回の出場も、世界の舞台で力を発揮し、活躍できるよう期待するものです。波田町とサポートの会共催による壮行会についてご案内します。
日時 平成22年2月3日(水) 午後6時45分~
場所 波田町情報文化センター アクトホール


波田町役場正面に応援の懸垂幕と記載台(国旗にメッセージが記載できる)が用意されています。役場へお立ち寄りの際は、一言激励をお願いします!!
前回のイタリア・トリノ大会にも出場され、われわれ町民に大いなる感動を与えてくれました。
今回の出場も、世界の舞台で力を発揮し、活躍できるよう期待するものです。波田町とサポートの会共催による壮行会についてご案内します。
日時 平成22年2月3日(水) 午後6時45分~
場所 波田町情報文化センター アクトホール


波田町役場正面に応援の懸垂幕と記載台(国旗にメッセージが記載できる)が用意されています。役場へお立ち寄りの際は、一言激励をお願いします!!
2010年01月19日
春のイベント案内
今年も波田町の春のイベントとして、「仁王尊股くぐり祭」「かたくり祭」が開催されます。
日程が決まりましたので、あらかじめお知らせします。
詳細は今後、追ってお知らせします。
○ 第23回仁王尊股くぐり祭
平成22年4月17日(土)、18日(日)
○ 第10回かたくり祭
平成22年4月18日(日)~25日(日)
日程が決まりましたので、あらかじめお知らせします。
詳細は今後、追ってお知らせします。
○ 第23回仁王尊股くぐり祭
平成22年4月17日(土)、18日(日)
○ 第10回かたくり祭
平成22年4月18日(日)~25日(日)
2010年01月15日
よなよなみんなで街角イベント(第101回)
本日1月15日(金)午後3時30分から5時30分まで、波田町役場駐車場において開催します。
〇 協賛店による一店一品販売行います。
★西盛堂パン店のメイプル・ミルク食パン、くるみ入りライブレッドなどの販売
★包丁研ぎ(1丁200円)
★姉妹都市伊豆市との経済交流:駿河湾直送の干物販売
〇 今回は福袋を販売します。限定10袋。中身は当日までのお楽しみ。
〇 火災報知機・しみとりスプレーなどの販売も行います。
〇 子供が楽しめるゲームもあります。(アルミ製の空き缶5本で参加できます。洗ってきてください。)
〇 来場者にはお汁粉のサービスがあります。(数量に限りがありますので終了の際はご容赦願います。)
後援/波田町商工会商業部会・波田町
〇 協賛店による一店一品販売行います。
★西盛堂パン店のメイプル・ミルク食パン、くるみ入りライブレッドなどの販売
★包丁研ぎ(1丁200円)
★姉妹都市伊豆市との経済交流:駿河湾直送の干物販売
〇 今回は福袋を販売します。限定10袋。中身は当日までのお楽しみ。
〇 火災報知機・しみとりスプレーなどの販売も行います。
〇 子供が楽しめるゲームもあります。(アルミ製の空き缶5本で参加できます。洗ってきてください。)
〇 来場者にはお汁粉のサービスがあります。(数量に限りがありますので終了の際はご容赦願います。)
後援/波田町商工会商業部会・波田町
2010年01月13日
読まれるブログのつくりかたズバリお教えします!!
波田町立図書館では、文学創作講座「ブログではじめる“文学”」を開催します。
ナガブロ運営者で、テレビ・ラジオ・新聞等多くのメディアにも出演している草間淳哉さんとSBCテレビ「3時は!ららら」に出演中でナガブロ人気ブロガーであるぴあんさんによる対談形式の講座です。
★日 時:平成22年1月23日(土) 午後2時~午後3時30分
★場 所:波田町情報文化センター ハイビジョンシアター
★定 員:50名
★申込先:波田町立図書館(TEL:0263-92-7503)
※メールでの申し込みは、下記メールフォームよりお願いします。
https://www.town.hata.nagano.jp/ask/default.aspx?secid=lib
定員に余裕はありますので、興味のある方は是非ご参加ください。
ナガブロ運営者で、テレビ・ラジオ・新聞等多くのメディアにも出演している草間淳哉さんとSBCテレビ「3時は!ららら」に出演中でナガブロ人気ブロガーであるぴあんさんによる対談形式の講座です。
★日 時:平成22年1月23日(土) 午後2時~午後3時30分
★場 所:波田町情報文化センター ハイビジョンシアター
★定 員:50名
★申込先:波田町立図書館(TEL:0263-92-7503)
※メールでの申し込みは、下記メールフォームよりお願いします。
https://www.town.hata.nagano.jp/ask/default.aspx?secid=lib
定員に余裕はありますので、興味のある方は是非ご参加ください。
Posted by トレタテ記者 at
10:23
│Comments(0)