2011年07月30日

本日の松本水輪花火大会について

 本日の松本水輪花火大会及び夏祭りですが、予定通り実施いたします。午後も雨の予報が出ておりますので、雨具等をご持参ください。
 また、会場周辺は混雑が予想されますので、交通にはくれぐれもご注意ください。  


Posted by トレタテ記者 at 11:03Comments(0)イベント情報

2011年07月30日

波田扇子田運動公園内施設の臨時休館について

本日(30日)、「松本水輪花火大会・波田さいさい祭」開催のため、アリーナ内施設全般、屋外テニスコート、ラジコンコースの一般の使用は出来ません。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

  


Posted by トレタテ記者 at 06:44Comments(0)施設情報

2011年07月30日

波田B&G海洋センター 臨時休館のお知らせ

本日(30日)、「松本水輪花火大会・波田さいさい祭」開催による、来場者駐車場として一般開放する関係上、“波田B&G海洋センター”は臨時休館となります。

ご利用される皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。  
タグ :波田B&G


Posted by トレタテ記者 at 06:32Comments(0)施設情報

2011年07月29日

松本水輪花火大会が明日に迫りました!!

 いよいよ明日に迫った松本水輪花火大会及び波田地区の波田さいさい祭。本日は実行委員会委員が出席し、準備を行いました。

 各団体から総勢30名を超える方に出席いただきました。ありがとうございます。




 記者も作業に追われ写真がほとんど撮れておりません。申し訳ありません。打合せの後、下水終末処理場の網かけ、会場内テントの設置、看板の設置、駐車場の線引きなどの作業を行いました。皆さんてきぱきと作業され、予定よりも早く終了しました。
 あと、気になるのはやはり天気。明日の午後には雨マーク・・・何とか晴れますように!!とはいえ来場される皆さんは雨具の用意をお願いいたします。
 明日も最終の準備を行い、本番を迎えます。波田地区は午後3時スタート。4時には梓川地区との合同のオープニングセレモニーが行われます。なお、4時からは一方通行、車両通行止の交通規制が行われます。標識及び誘導員の指示に従って交通してください。交通の妨げとなる路上駐車はしないでください。
 では、皆さん会場でお待ちしております。

【波田地区】波田さいさい祭 会場:波田扇子田運動公園(はたせんすだうんどうこうえん) 松本市波田230-1
   松本インターから国道158号線を上高地方面へ。18キロ25分



大きな地図で見る

 また、松本電鉄上高地線をご利用される方は森口駅下車徒歩15分となります。運賃は松本駅からは片道大人440円(小人は220円)。時刻表他は以下を参考にしてください。

 アルピコグループ  http://www.alpico.co.jp/access/rail/

【梓川地区】梓川夏祭り 会場:梓川松香寮(あずさがわしょうこうりょう)松本市梓川倭4262-1
   松本インターから国道158号線を上高地方面へ。新村交差点右折。21キロ30分


大きな地図で見る

■問い合わせ■
  松本水輪花火大会実行委員会事務局 電話:0263-92-8916
  


Posted by トレタテ記者 at 23:11Comments(0)イベント情報

2011年07月28日

松本水輪花火大会のプログラムが決定しました!

7月30日(土)午後8時から(順延時は翌日)、波田扇子田運動公園並びに梓川松香寮周辺を会場に開催されます、「松本水輪花火大会」の打ち上げプログラムが次のとおり決定となりました。

今年のテーマは「カラー」。色とりどりの花火が真夏の夜空を鮮やかに彩ります!!
また、ラストの「ワイドスターマイン」は圧巻です。是非ご期待ください。







 



(午後8時スタート)
 カウントダウン花火(7号玉)
 ワイドスターマイン(Welcome 水輪花火大会)


【Scene 1】
 ① 単発5号玉 (ブルー)
 ② スターマイン(ブルー)
 ③ 単発5号玉 (イエロー)
 ④ スターマイン(イエロー)

【Scene 2】
 ① 単発6号玉 (パープル)
 ② スターマイン(パープル)
 ③ 単発6号玉 (グリーン)
 ④ スターマイン(グリーン)

【インターバル】
 5号玉、7号玉

【Scene 3】
 ① 単発7号玉 (レッド)
 ② スターマイン(レッド)
 ③ 単発7号玉 (カラフル)
 ④ スターマイン(カラフル)
 
【ファイナルスターマイン】
 超特大ワイドスターマイン がんばろう!東北 がんばろう!日本           

(終了予定:午後9時)   


Posted by トレタテ記者 at 19:28Comments(0)観光情報

2011年07月26日

「夏休みはたっこ塾」開催ののお知らせ

松本市波田公民館主催で、小学生と家族を対象とした体験講座“夏休みはたっこ塾”が開催されます。
それぞれの専門家の指導により、料理や工作などを学ぶことができます。
奮ってご参加ください。(本日の「市民タイムス」にも記事掲載があります!!)


① おもしろ絵画講座~楽しく絵を描きましょう
 
 ・日 時 7月29日(金)・8月2日(火) 午前9時~11時
 ・参加費 100円(材料費分)

② 子どもけしごむはんこ講座~自分だけのけしごむはんこでうちわをつくりましょう
 
 ・日 時 8月1日(月) 午前10時~正午
 ・参加費 800円(材料費分)

③ 親子でおもしろパズル講座~不思議なパズルに挑戦しよう 
 
 ・日 時 8月1日(月)・2日(火) 午後7時~8時30分
 ・参加費 無料

④ おもしろ自然観察講座~梓川の水辺の生き物を観察しよう

 ・日 時 8月3日(水) 午前9時~11時
 ・参加費 300円(ガイドブック代)

⑤ おもしろ音楽講座~みんなで音楽を楽しみましょう

 ・日 時 8月4日(木)・5日(金) 午前9時~11時
 ・参加費 無料

⑥ 親子料理教室~親子で料理づくりに挑戦しましょう

 ・日 時 8月4日(木) 午前10時~午後1時
 ・参加費 1人400円(材料費分)


☆問合せ先  松本市波田公民館(電話:0263-92-2268)  


Posted by トレタテ記者 at 08:11Comments(0)施設情報

2011年07月22日

波田観光案内所から

 松本電鉄上高地線新島々駅北側にあります。松本市波田観光案内所の様子をお届けします。

 廃駅となった旧島々駅庁舎を復元利用した施設。モダンな外観です。






  この時期の波田地域といえばやはりすいか!!
 サイズ3Lで1,800円~2,500円で販売しています。





 冷えたカットすいかも販売しています♪






 すいか以外の季節のお野菜等も豊富に取り揃えています!






 ◆お問合せ先◆
    松本市波田観光案内所  営業時間9:00~17:00
     390-1401 長野県松本市波田3045-1(地図は下にあります)
      電話 0263-92-3453


大きな地図で見る
     


Posted by トレタテ記者 at 13:38Comments(0)観光情報

2011年07月21日

波田地区にもコミュニティバスが走ります

8月1日(月)から、波田地区にも「松本市西部地域コミュニティバス」が運行されます。

先日、コースと時刻表のチラシが新聞折込として入っていました。

波田地区関係では次の線が該当します。

※ コミュニティバスは、平日・土曜日運行(日曜・祝日は運休)


・C線:梓川線
  
  JR梓橋駅や倭公園前から波田駅までのコース(朝のみ)


・D線:今井・村井線

  波田駅を起点に、サラダマーケット、アイシティ21、山形村役場、信州スカイパーク、
  松本空港、やまびこドーム、JR村井駅などを経由し、松本病院方面のコース


・E線:新村・波田線

  新村駅を起点・終点とする、右廻りと左廻りの循環線
  波田地区の主な停留所は、波田駅、波田総合病院、波田保健福祉センターなど
  右廻りは和田地区、山形村方面から梓川方面へ
  左廻りは梓川(カインズホーム梓川店)方面から山形村方面へ


時刻表などの詳細はチラシや松本市ホームページでご確認ください。


問合せ : 松本市西部地域公共交通協議会事務局(松本市政策課・交通政策課)
       TEL:0263-34-3274(直通)
  続きを読む


Posted by トレタテ記者 at 19:48Comments(0)お知らせ

2011年07月20日

松本水輪花火大会・波田さいさい祭プログラムについて

7月30日(土)、波田扇子田運動公園で開催されます「松本水輪花火大会」「第31回波田さいさい祭」の主なスケジュールは次のとおりです。
なお、時間帯は目安であり、変更となる場合があります。また、会場内の駐車場は台数に限りがあるため、公共交通機関を利用いただくか、乗り合わせなどにご協力をお願いします。 

15:00~18:00  遊びの広場
  ・スイカランタン作り
  ・ビンゴゲーム  ・レーシングカート
  ・フリーマーケット(~20時頃)
  ・杜の郷倶楽部(~20時頃)

15:00~17:30  自然エネルギーコンテスト

16:00~21:00  国際交流コーナー

15:00~21:00  露店営業

16:30~       波田商工会レインボーカード抽選会

17:00~21:00  波田商工会夜店  よなよな街角イベント

17:00~20:00  ステージ発表(小中学校吹奏楽、ダンス、太鼓演奏他)

20:00~21:00  第15回松本水輪花火大会(プログラムは後日お知らせします)

残念ながら、今回はすいか試食コーナーはありません。楽しみにしていた皆さん申し訳ありません。  


Posted by トレタテ記者 at 21:37Comments(0)イベント情報

2011年07月18日

スイカ共選所、スイカ直売所

 写真は、今日の10時頃のものです。

 こちらは、JA松本ハイランドすいか共選所でスイカ農家の皆さんが畑から積んできたスイカをレーンに降ろしているところです。
 先週とうって変って、沢山のスイカが運ばれてきていました。






 一方、こちらは、すいか共選所の東側の下原スイカの直売所 “サン・ハート” です。
 県内外から、車でひっきりなしで来ていて、早速、お目当てのサイズの品定めと贈答用スイカの申込みで長蛇の列となっていました。
 とにかく、味は「あまい」の一言で美味しかったです。




 ところで、共選所並びに直売所周辺は、スイカ搬入のトラックや、県外などへ流通するためのトラックの通行と、専用駐車場の台数も限られており、一時的に大変混みあいます。
 現地では、駐車誘導員の指示に従ってください。(さ)





  
タグ :波田スイカ


Posted by トレタテ記者 at 17:08Comments(1)日記