2020年08月28日

波田公民館教養講座 楽しい「大人のぬり絵」

 波田公民館から教養講座開催のお知らせです。

 子どもの頃は得意だった「ぬり絵」なのに、大人になったら何故か上手く塗れない!?
 そんなことは有りませんか。
 今回は、色の重ね方や影のつけ方などの基礎とちょっとしたポイントを学びます。
 お気軽にお出掛けください。

☆ 日時  全2回
 ① 令和2年 9月25日(金) 13:30~15:00
 ②     10月 2日(金) 13:30~15:00

☆ 場所  波田公民館 大会議室

☆ 定員  15名

☆ 参加費  なし

☆ 講師  千葉 潔さん(日本山岳画協会会員)

☆ 持ち物  色えんぴつ(12色)

☆ 締切り  9月18日(金)

☆ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)  
タグ :波田ぬり絵


Posted by トレタテ記者 at 00:28Comments(0)お知らせ

2020年08月27日

「はじめの一歩 ~認知症カフェ(オレンジカフェ)を知ろう!~」

 西部地域包括支援センター・波田公民館共催講座として開催されます。

 認知症カフェってなに?
 言葉は聞いたことがあるけれど、どんなことをするの?
 関心のある方、実際に携わっている方、ちょっと学んでみたいという方などどなたでもご参加いただけます。

☆ 講座名  はじめの一歩 ~認知症カフェ(オレンジカフェ)を知ろう!~

☆ 日時  令和2年9月23日(水) 13:30~15:00

☆ 場所  波田公民館 大会議室

☆ 定員  30名

☆ 講師  妹尾 洋人さん(NPO法人ユニバーサルツーリズムながの代表理事)

☆ 参加費  なし

☆ 持ち物  筆記用具等

☆ 締切り  9月16日(水)

☆ 申込み・問合せ
 ① 西部地域包括支援センター(電話:0263-87-1572)
 ② 波田公民館(電話:0263-92-2268)  


Posted by トレタテ記者 at 20:35Comments(0)お知らせ

2020年08月27日

「竹あかりヨガin盛泉寺」(令和2年9月)

 波田まちあかり会主催の「竹あかりヨガ」、令和2年9月のスケジュールです。

◎ 「お寺でヨガ」  
   9月11日(金) 19:00~20:30
   9月25日(金) 19:00~20:30

★ 申込み  波田まちあかり会 古田代表(電話:090-5558-5833)  


Posted by トレタテ記者 at 06:26Comments(0)お知らせ

2020年08月15日

波田公民館バスウォーキング講座「~絶景の美ヶ原高原を歩く~」

 波田公民館から健康バスウォーキング開催のお知らせです。

 初秋の美ヶ原高原、思い出の丘から王ヶ頭まで景観を楽しみながら歩き、自然保護センターへ引き返す、約6㎞のなだらかなコースです。
 西に北アルプス、東に浅間山を望む絶景コースです。

★ 日時  令和2年9月11日(金) 8:30~16:00

★ 集合  波田公民館前 8:15

★ 定員  15名

★ 参加費  なし

★ 講師  松葉 省吾さん(日本山岳ガイド協会認定登山ガイド)

★ 場所  美ヶ原高原

★ 持ち物  昼食、飲み物、帽子、雨具、手袋、防寒具、レジャーシート等

★ 服装  トレッキングシューズなどしっかりした靴、風を通さない衣類、手袋

★ 受付  9月1日(火) 8:30~ 電話での受付のみ

★ その他
 ① 雨天中止
 ② お一人のお申込みにつき1名様まで。定員になり次第締め切ります。

★ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)  


Posted by トレタテ記者 at 19:57Comments(0)お知らせ

2020年08月09日

波田公民館文化委員会主催 歴史講座「若澤寺の散逸した文化財探訪」

 波田公民館から歴史講座開催のお知らせです。

 信濃日光とも呼ばれ、大変にぎわった若澤寺。
 廃仏毀釈により廃寺となってしまった若澤寺から散逸した現在も残る建物や重宝をマイクロバスで巡ります。

★ 日時  令和2年8月29日() 8:30~15:30

★ 集合  波田公民館 大会議室 8:30

★ 講師  百瀬 光信さん(郷土史研究家)

★ 参加費  850円(昼食代)

★ 定員  8名

★ 場所  恭倹寺(梓川)、正覚寺(今井)、穴観音(山形村)、盛泉寺(波田)ほか

★ 持ち物  飲み物、帽子、タオル、雨具、歩きやすい服装と靴で

★ 受付  8月19日(水)8:30~ 電話での受付のみ 定員になり次第締め切り
      ※ 雨天決行 お一人のお申込みにつき1名様まで

★ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)  


Posted by トレタテ記者 at 10:10Comments(0)お知らせ

2020年08月06日

波田文化センター公演 真夏のすいか物語番外編「真夏をすぎた物語」

 波田文化センターで開催される公演のご案内です。

★ 公演名  真夏のすいか物語番外編「真夏をすぎた物語」
       (主催:一般財団法人 松本市芸術文化振興財団)

★ 日時  令和2年9月5日() 開場13:30 開演14:00

★ 会場  松本市波田文化センターアクトホール

★ チケット  500円(全席自由・税込)
       ※新型コロナウイルス感染拡大予防のため、チケットはお電話で
        事前のご予約を承ります。

  【チケットには「ナマステコーヒー」で使える100円OFFクーポン券が付いてくる!
   カレーランチやコーヒーがお得に!】

★ プレイガイド  松本市波田文化センター
         電話:0263-92-7501 9~17時 月曜休館
         〒390-1401 松本市波田10106-1

★ 注意
 ① 年齢制限はありませんが、お席の利用にはチケットが必要です。
 ② 新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮した収容人数・座席配置で開催します。
   定員に達した場合はご入場をお断りすることがあります。
   入場時、検温や手消毒などを実施させていただきますのでご了承ください。
   マスク着用にご協力ください。

★ 出演  しのさち(SHINO-SACHI)

★ プロフィール
  篠原一弘が自身のライブにゲストボーカルとして参加したさちよと1999年、音楽ユニット
 「しのさち」結成。
  篠原のオリジナル曲に加えてDreams Come Trueや今井美樹、テレサ・テンなど、幅広
 いジャンルのJ-POPカバー曲を演奏。
  ライブハウスへの出演や佐久市コスモス祭や黒姫高原音楽祭といった県内イベントにて
 演奏活動している。

 ■ 篠原一弘(Vocal/Guitar/keyboard)
   オフコース、尾崎豊に影響され音楽を始める。
   オリジナル曲中心に、Mr.Chirdren、bank numberなどJ-POPのカバー曲も演奏する。
   「しのさち」以外にも複数ユニットで活躍中。

 ■ さちよ(Vocal)
   安定した歌唱力に定評があり、複数のユニットでボーカルをつとめる。
   現在は「しのさち」をメインに活動中。

波田文化センター ホームページ
https://ja-jp.facebook.com/events/725676174964300/  


Posted by トレタテ記者 at 08:45Comments(0)お知らせ

2020年08月02日

波田地区福祉ひろば「ふれあい健康教室」(令和2年8月)

 波田地区福祉ひろばから、「ふれあい健康教室」開催のお知らせです。

★ 内容  荒井真理先生の”楽しく体を動かそう”

★ 日時
 ① 令和2年8月20日(木) 9:30~
 ② 令和2年8月27日(木) 9:30~

 ※ たくさんの方に集まっていただくように、2週に分散して開催します。
 ※ どちらの日にちを選んで電話か窓口で予約をお願いいたします。
 ※ どちらの日も定員になり次第締め切らさせていただきます。

★ 申込み締切り  8月12日(水)

★ 問合せ  波田地区福祉ひろば(電話:0263-92-8001)  


Posted by トレタテ記者 at 00:02Comments(0)お知らせ

2020年08月01日

「竹あかりヨガin盛泉寺」(令和2年8月)

 波田まちあかり会主催の「竹あかりヨガ」、令和2年8月のスケジュールです。

◎ 「お寺でヨガ」  
   8月 7日(金) 19:00~20:30
   8月28日(金) 19:00~20:30

★ 申込み  波田まちあかり会 古田代表(電話:090-5558-5833)
  


Posted by トレタテ記者 at 22:22Comments(0)お知らせ