2014年01月30日
料理教室「こまめちゃんカフェ」
生活クラブ生協波田支部主催の料理教室「こまめちゃんカフェ」開催のお知らせです。
2月は、「手作り肉まん」と蒸しパンの一種「マーラーカオ」を作ります。
☆ 日時 2月20日 木曜日 10時から
☆ 場所 波田公民館
☆ 材料費 500円(材料費)
☆ 締切 2月13日 木曜日
☆ 問合せ 生活クラブ生協波田支部 深沢さん(090-5214-7238)
2月は、「手作り肉まん」と蒸しパンの一種「マーラーカオ」を作ります。
☆ 日時 2月20日 木曜日 10時から
☆ 場所 波田公民館
☆ 材料費 500円(材料費)
☆ 締切 2月13日 木曜日
☆ 問合せ 生活クラブ生協波田支部 深沢さん(090-5214-7238)
2014年01月27日
「ソチパラリンピック出場!三澤拓選手壮行会」開催
3月に開催されます “ソチパラリンピック” に松本市波田20区出身の 三澤拓選手 の出場が決まりました。
三澤選手はアルペンスキーの競技者であり、トリノ、バンクーバーに続き3度目のパラリンピック出場となります。
三澤選手をソチパラリンピックに向け盛大に送り出したいと思いますので、皆様のご参加をお願いします。壮行会は、誰でも自由に参加できます。
みんなで三澤選手を応援しましょう!
☆ 日時 2月1日(土) 午後5時から6時まで
☆ 場所 波田公民館 講堂
☆ 内容 参加者全員が国旗にメッセージを書き、三澤選手に直接渡して激励 など
☆ 壮行会主催 波田体育協会(電話:0263-92-2268 波田公民館内)
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/sisetu/kominkan/hatakouminkan.files/soti.pdf
三澤選手はアルペンスキーの競技者であり、トリノ、バンクーバーに続き3度目のパラリンピック出場となります。
三澤選手をソチパラリンピックに向け盛大に送り出したいと思いますので、皆様のご参加をお願いします。壮行会は、誰でも自由に参加できます。
みんなで三澤選手を応援しましょう!
☆ 日時 2月1日(土) 午後5時から6時まで
☆ 場所 波田公民館 講堂
☆ 内容 参加者全員が国旗にメッセージを書き、三澤選手に直接渡して激励 など
☆ 壮行会主催 波田体育協会(電話:0263-92-2268 波田公民館内)
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/sisetu/kominkan/hatakouminkan.files/soti.pdf
2014年01月25日
コーヒー豆の委託販売をしています
松本市社会福祉協議会西部基幹センター波田事業所では、松本市双葉の障害者就労施設 「希望の家Cafeポリジ」が取り扱うコーヒー豆の委託販売に取り組んでいます。
人気コーヒーメーカーの丸山珈琲(軽井沢町)の製品で、少しずつですが人気が広がっています。
☆ 販売品 ・ポリジブランド ・丸山ブランド(ともに、1袋(240g入り)1,000円)
☆ 販売窓口 松本市社会福祉協議会西部基幹センター波田事業所
(松本市役所波田支所3階)
☆ 問合せ 松本市社会福祉協議会西部基幹センター波田事業所(電話:0263-88-6502)
希望の家Cafeポリジについてはこちら・・・
http://www.syakyo-matsumoto.or.jp/blog/facilitieswelfare/2013/08/13/%e6%9d%be%e6%9c%ac%e5%b8%82%e5%b8%8c%e6%9c%9b%e3%81%ae%e5%ae%b6%e3%80%8c%ef%bd%83%ef%bd%81%ef%bd%86%ef%bd%85%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%80%8d%e3%82%92%e3%81%94%e5%88%a9%e7%94%a8%e3%81%8f%e3%81%a0/
丸山珈琲のホームページはこちら・・・
http://www.maruyamacoffee.com/
人気コーヒーメーカーの丸山珈琲(軽井沢町)の製品で、少しずつですが人気が広がっています。
☆ 販売品 ・ポリジブランド ・丸山ブランド(ともに、1袋(240g入り)1,000円)
☆ 販売窓口 松本市社会福祉協議会西部基幹センター波田事業所
(松本市役所波田支所3階)
☆ 問合せ 松本市社会福祉協議会西部基幹センター波田事業所(電話:0263-88-6502)
希望の家Cafeポリジについてはこちら・・・
http://www.syakyo-matsumoto.or.jp/blog/facilitieswelfare/2013/08/13/%e6%9d%be%e6%9c%ac%e5%b8%82%e5%b8%8c%e6%9c%9b%e3%81%ae%e5%ae%b6%e3%80%8c%ef%bd%83%ef%bd%81%ef%bd%86%ef%bd%85%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%80%8d%e3%82%92%e3%81%94%e5%88%a9%e7%94%a8%e3%81%8f%e3%81%a0/
丸山珈琲のホームページはこちら・・・
http://www.maruyamacoffee.com/
2014年01月22日
「第9回信州松本安曇野物産展」に出展します。
明日23日木曜日から28日火曜日まで、松本市の井上百貨店において、「第9回信州松本安曇野物産展」が開催されます。
波田地区からは、恋人の丘サラダマーケットが出展します。
特産の「食彩びねがぁ」が出品されます。
是非、足をお運びください。
「食彩びねがぁ」
波田産のスイカ、りんご、モモを使い、1年半以上時間をかけて熟成させて作ったこだわりのお酢です。
お好みで水やサイダーで割って飲用に、又、甘酢漬けなどの料理にもお使いいただけます。
「第9回信州安曇野物産展」の詳細はこちら・・
http://www.inouedp.co.jp/news/2014/01/620.html
波田地区からは、恋人の丘サラダマーケットが出展します。
特産の「食彩びねがぁ」が出品されます。
是非、足をお運びください。
「食彩びねがぁ」
波田産のスイカ、りんご、モモを使い、1年半以上時間をかけて熟成させて作ったこだわりのお酢です。
お好みで水やサイダーで割って飲用に、又、甘酢漬けなどの料理にもお使いいただけます。
「第9回信州安曇野物産展」の詳細はこちら・・
http://www.inouedp.co.jp/news/2014/01/620.html
2014年01月19日
「第14回ピアノカーニバル」開催のお知らせ
松本市芸術文化振興財団主催のイベント、「第14回ピアノカーニバル」開催のお知らせです。
スタンウェイ、べヒシュタインとならび、世界のピアノメーカー御三家と呼ばれる、“ベーゼンドルファー”をご存知ですか?
波田文化センターアクトホールでは、当館所有のベーゼンドルファー[MODEL275]を使用した、恒例のピアノコンサートを開催いたします。
14回目を迎える今回、一般応募による30組の方々が演奏してくださいます!
オーストリア・ウィーンの気品あふれる音色を、ぜひ堪能しに来てください!
☆ 日時 2月2日(日) 12:30開場 13:00 開演
☆ 場所 松本市波田文化センター アウトホール
☆ 入場料 無料(全席自由)
☆ 問合せ 松本市波田文化センター(電話:0263-92-7501)
スタンウェイ、べヒシュタインとならび、世界のピアノメーカー御三家と呼ばれる、“ベーゼンドルファー”をご存知ですか?
波田文化センターアクトホールでは、当館所有のベーゼンドルファー[MODEL275]を使用した、恒例のピアノコンサートを開催いたします。
14回目を迎える今回、一般応募による30組の方々が演奏してくださいます!
オーストリア・ウィーンの気品あふれる音色を、ぜひ堪能しに来てください!
☆ 日時 2月2日(日) 12:30開場 13:00 開演
☆ 場所 松本市波田文化センター アウトホール
☆ 入場料 無料(全席自由)
☆ 問合せ 松本市波田文化センター(電話:0263-92-7501)
2014年01月17日
文化伝承・歴史、食育講座「やしょうま作り講座」
波田公民館主催の文化伝承・歴史、食育講座「やしょうま作り講座」開催のお知らせです。
「やしょうま」は2月15日または3月15日のお釈迦様が亡くなった日に食べるお餅です。
色とりどり、様々な図柄がありますが、切った時にどのように出てくるのか・・・楽しみながら作りましょう。
☆ 日時 2月10日(月)9:30~12:00
☆ 場所 波田公民館 料理実習室
☆ 講師 農村生活マイスターの皆さん
☆ 定員 20人
☆ 参加費 100円(材料費)
☆ 持ち物 エプロン、三角巾
☆ 締切 1月27日(月)(定員になり次第、締切りとさせていただきます。)
☆ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
「やしょうま」は2月15日または3月15日のお釈迦様が亡くなった日に食べるお餅です。
色とりどり、様々な図柄がありますが、切った時にどのように出てくるのか・・・楽しみながら作りましょう。
☆ 日時 2月10日(月)9:30~12:00
☆ 場所 波田公民館 料理実習室
☆ 講師 農村生活マイスターの皆さん
☆ 定員 20人
☆ 参加費 100円(材料費)
☆ 持ち物 エプロン、三角巾
☆ 締切 1月27日(月)(定員になり次第、締切りとさせていただきます。)
☆ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
2014年01月14日
料理教室「こまめちゃんカフェ」
生活クラブ生協波田支部主催の料理教室開催のお知らせです。
⭕️ 日時 1月23日(木)10:00〜13:00
⭕️ 場所 波田公民館
⭕️ 内容 ミネストローネとクッキー作り
⭕️ 料金 500円(無料託児あり)
⭕️ 締切 1月16日(木)
⭕️ 問合せ 生活クラブ生協波田支部 深沢さん(電話:0263-92-6338)
⭕️ 日時 1月23日(木)10:00〜13:00
⭕️ 場所 波田公民館
⭕️ 内容 ミネストローネとクッキー作り
⭕️ 料金 500円(無料託児あり)
⭕️ 締切 1月16日(木)
⭕️ 問合せ 生活クラブ生協波田支部 深沢さん(電話:0263-92-6338)
2014年01月13日
「ひとり人形芝居」開催のお知らせ
波田公民館主催の催し「ひとり人形芝居」開催のお知らせです。
★ 日時 1月18日(土) 13:00開場、13:30開演
★ 会場 波田公民館
★ 内容
・腹話術「ハロー!カンクロー」
・人形芝居「ねずみのすもう」
★ 出演 くすのき燕さん(松本市神林在住)
http://www.geocities.jp/ningyoushibaitsubameya/
★ 入場料 無料
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
★ 日時 1月18日(土) 13:00開場、13:30開演
★ 会場 波田公民館
★ 内容
・腹話術「ハロー!カンクロー」
・人形芝居「ねずみのすもう」
★ 出演 くすのき燕さん(松本市神林在住)
http://www.geocities.jp/ningyoushibaitsubameya/
★ 入場料 無料
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
2014年01月12日
竜島温泉せせらぎの湯「りんご風呂」
竜島温泉せせらぎの湯から、 「りんご風呂」イベント開催のお知らせです。
★ 日時 1月15日(水)10時~22時(最終入館21時)
★ 料金 大人500円、小中学生250年
★ 問合せ 竜島温泉せせらぎの湯(電話:0263-94-1126)
★ 日時 1月15日(水)10時~22時(最終入館21時)
★ 料金 大人500円、小中学生250年
★ 問合せ 竜島温泉せせらぎの湯(電話:0263-94-1126)
タグ :波田竜島温泉せせらぎの湯
2014年01月11日
山形村方面への通行はできません
下原地区のJAすいか共選所前の市道の拡幅工事のため、下原地区の信号交差点から南側(山形村やアイシティ21、松本臨空工業団地方面)は、3月20日まで、車両全面通行止めです。
う回路は、県道松本環状高家線へ出るのが一番確実です。
山形村やアイシティ21方面へ行かれる際は、ご注意を!

う回路は、県道松本環状高家線へ出るのが一番確実です。
山形村やアイシティ21方面へ行かれる際は、ご注意を!
タグ :波田