2011年12月31日
二年参り情報
二年参りの情報です。
波田地区 安養寺(あんようじ)の二年参りについては次のとおりです。
31日午後11時30分から除夜会を行い、1日午前0時から鐘を撞き始めます。
参拝に訪れた人にお茶の接待があります。
朝のお勤めとなる修行会は1日と2日の午前6時30分から行なわれます。
なお、詳しい内容などは、安養寺にご確認ください。(電話:0263-92-2031)
波田地区 安養寺(あんようじ)の二年参りについては次のとおりです。
31日午後11時30分から除夜会を行い、1日午前0時から鐘を撞き始めます。
参拝に訪れた人にお茶の接待があります。
朝のお勤めとなる修行会は1日と2日の午前6時30分から行なわれます。
なお、詳しい内容などは、安養寺にご確認ください。(電話:0263-92-2031)
2011年12月30日
竜島温泉「せせらぎの湯」年始の営業について
“竜島温泉せせらぎの湯”の年内の営業は本日(30日)まででした。
年始の営業は次のとおりです。来年も是非ご利用ください。
◎ 12月31日(土)、1月1日(日)は休業
◎ 1月2日(月)、3日(火)は午前9時~午後8時の営業
◎ 1月4日(水)以降は、通常営業(午前10時~午後10時)
◇問合せ
竜島温泉せせらぎの湯(電話:0263-94-1126)

◎ 12月31日(土)、1月1日(日)は休業
◎ 1月2日(月)、3日(火)は午前9時~午後8時の営業
◎ 1月4日(水)以降は、通常営業(午前10時~午後10時)
◇問合せ
竜島温泉せせらぎの湯(電話:0263-94-1126)
2011年12月27日
門松の製作販売を行います

製作は、松本市波田扇子田運動公園内にある、松本地域シルバー人材センター西部支所の倉庫で行われています。
販売品は、門松大(150㎝)、門松中(115㎝)、門松小(70㎝)、しめ縄(6尺セットなど)となっています。
数量限定の予約販売となっていますのでご留意ください。

2011年12月26日
年末年始も「上高地線電車一日フリー乗車券」利用可能です
アルピコ交通上高地線の「上高地線電車 一日フリー乗車券」年末年始利用のお知らせです。
以下はアルピコグループのホームページからの転載です。
この機会に上高地線を利用してみてはいかがでしょうか。
皆様から大変ご好評いただいております、週末限定「上高地線電車 一日フリー乗車券」が年末年始もご利用いただけます。
お買い物に、初詣に、ぜひご利用ください。
◆追加期間 平成23年12月26日(月)~平成24年1月6日(金) の平日
※土・日・祝日と合わせて12月23日(金)~1月9日(月)の期間利用できるようになります。
◆発売金額 大人:1,000円 小児:300円
※各種割引証による割引はございません。
◆有効期間 発売当日限り
◆発売場所 新村駅、波田駅、新島々駅、松本バスターミナル、電車内
◆お問い合わせ先
上高地線有人駅窓口
新 島 々 駅 Tel:0263-92-2511
鉄道事業部 Tel:0263-26-7311(平日9:00~17:30)
アルピコグループの関連記事
http://www.alpico.co.jp/information/company_news/2011/12/post_236.php
以下はアルピコグループのホームページからの転載です。
この機会に上高地線を利用してみてはいかがでしょうか。
皆様から大変ご好評いただいております、週末限定「上高地線電車 一日フリー乗車券」が年末年始もご利用いただけます。
お買い物に、初詣に、ぜひご利用ください。
◆追加期間 平成23年12月26日(月)~平成24年1月6日(金) の平日
※土・日・祝日と合わせて12月23日(金)~1月9日(月)の期間利用できるようになります。
◆発売金額 大人:1,000円 小児:300円
※各種割引証による割引はございません。
◆有効期間 発売当日限り
◆発売場所 新村駅、波田駅、新島々駅、松本バスターミナル、電車内
◆お問い合わせ先
上高地線有人駅窓口
新 島 々 駅 Tel:0263-92-2511
鉄道事業部 Tel:0263-26-7311(平日9:00~17:30)
アルピコグループの関連記事
http://www.alpico.co.jp/information/company_news/2011/12/post_236.php
2011年12月25日
ライトアップ!火の見やぐら

すでにご覧になった方もいらっしゃるかと思います。
国道158号線沿いにある、火の見やぐらに今年も電飾が施され、周りを明るく照らしています。
松本市消防団第43分団第2部(旧:波田町消防団第6分団)詰所のやぐらです。
高さ約20mのやぐらにピンク、白、青のLED、約1万球が使用されています。また、一番下には「火の用心」と記された看板も電飾で輝いています。
地元消防団のOBがお金を出し合し、7年前から設置しています。
今シーズンは1月末まで、毎日午後5時~午後11時まで点灯します。
場所は、松本市役所波田支所から国道158号線を上高地方面へ約1㎞行った道沿いになります。
夜空に映えるイルミネーションを是非ご覧ください。(さ)
2011年12月25日
波田支所がライトアップできれいです!


1月14日まで点灯されています。写真では上手に表現できませんが、現地で見ると鮮やかです。
是非現地にお越しいただき、ごらんください。(さ)
2011年12月22日
波田少年少女合唱団 クリスマスコンサート2011
明日(23日)開催の「波田少年少女合唱団 X’masコンサート 2011 第5回定期演奏会」を改めてお知らせします。
☆ 日時 12月23日(金) 開場13:00 開演13:30
☆ 会場 松本市波田文化センター アクトホール
☆ 出演 波田少年少女合唱団
招待出演 松本市芳川小学校合唱部
指揮 岩下 史弥
伴奏 二村 美紀子 有賀 詩織
☆ 演奏 クリスマスソング 荒野のはてに サンタが町にやってくる など
☆ 入場料 500円(全席自由)
☆ 問合せ 松本市波田文化センター(電話:0263-92-7501)
☆ 日時 12月23日(金) 開場13:00 開演13:30
☆ 会場 松本市波田文化センター アクトホール
☆ 出演 波田少年少女合唱団
招待出演 松本市芳川小学校合唱部
指揮 岩下 史弥
伴奏 二村 美紀子 有賀 詩織
☆ 演奏 クリスマスソング 荒野のはてに サンタが町にやってくる など
☆ 入場料 500円(全席自由)
☆ 問合せ 松本市波田文化センター(電話:0263-92-7501)
2011年12月20日
アンサンブルルミネ 第9回定期演奏会
松本市波田文化センターで開催の演奏会のお知らせです。
アンサンブルルミネによる第9回定期演奏会を開催します。
☆ 日時 平成23年12月24日(土) 開場13:30 開演14:00
☆ 会場 松本市波田文化センターアクトホール
☆ 入場料 一般1,000円 学生500円
☆ 内容 ・女性合唱組曲 遥かな歩み
・合唱のための たのしいエチュード
・A Little Jazz Mass
☆ 問合せ 青木さん(電話:090-3131-5850) 続きを読む
アンサンブルルミネによる第9回定期演奏会を開催します。
☆ 日時 平成23年12月24日(土) 開場13:30 開演14:00
☆ 会場 松本市波田文化センターアクトホール
☆ 入場料 一般1,000円 学生500円
☆ 内容 ・女性合唱組曲 遥かな歩み
・合唱のための たのしいエチュード
・A Little Jazz Mass
☆ 問合せ 青木さん(電話:090-3131-5850) 続きを読む
2011年12月15日
波田駅にクリスマスツリー
2011年12月14日
「謎を秘めた若澤寺を探る~若澤寺文献集を読み解く~」
波田公民館 波田歴史講座第3講開催のお知らせです。
波田が誇る若澤寺(にゃくたくじ)は、江戸時代においては伽藍の規模や優美さで「信濃日光」と呼ばれる大寺院であったと言われています。
豪華絢爛の当時の若澤寺の姿に想いを馳せながら、若澤寺の実像を探求していきます。
◇ 日 時 12月15日(木) 19:00~20:30
◇ 場 所 波田公民館 講義・視聴覚室
◇ 講 師 百瀬 光信さん(波田歴史愛好会副会長)
◇ 定 員 なし
◇ 参加費 無料(申込みがなくても当日参加できます。)
◇ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
波田が誇る若澤寺(にゃくたくじ)は、江戸時代においては伽藍の規模や優美さで「信濃日光」と呼ばれる大寺院であったと言われています。
豪華絢爛の当時の若澤寺の姿に想いを馳せながら、若澤寺の実像を探求していきます。
◇ 日 時 12月15日(木) 19:00~20:30
◇ 場 所 波田公民館 講義・視聴覚室
◇ 講 師 百瀬 光信さん(波田歴史愛好会副会長)
◇ 定 員 なし
◇ 参加費 無料(申込みがなくても当日参加できます。)
◇ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)