2015年11月30日
竜島温泉せせらぎの湯 12月のカレンダー
竜島温泉せせらぎの湯 12月のスタンプ2倍サービス日、休館日、年末年始営業についてお知らせします。
☆ スタンプ2倍の日
12月3日(木)、16日(水)、26日(土)
☆ 休館日
12月1日(火)、2日(水)、7日(月)、14日(月)、21日(火)、28日(月)、31日(木)
※1日(火)、2日(水)は、温泉施設の設備点検のため、臨時休館です。
☆ 年末年始営業
年末は、30日(水)までの営業となります。31日(木)は休館日です。
年始は、2日(土)、3日(日)、ともに午前9時~午後8時営業です。
1月1日(金・祝)、4日(月)は、休館日です。
1月5日(火)からは、通常営業です。
☆ 問合せ
竜島温泉せせらぎの湯(電話:0263-94-1126)
http://www.ryushimaonsen.jp/
☆ スタンプ2倍の日
12月3日(木)、16日(水)、26日(土)
☆ 休館日
12月1日(火)、2日(水)、7日(月)、14日(月)、21日(火)、28日(月)、31日(木)
※1日(火)、2日(水)は、温泉施設の設備点検のため、臨時休館です。
☆ 年末年始営業
年末は、30日(水)までの営業となります。31日(木)は休館日です。
年始は、2日(土)、3日(日)、ともに午前9時~午後8時営業です。
1月1日(金・祝)、4日(月)は、休館日です。
1月5日(火)からは、通常営業です。
☆ 問合せ
竜島温泉せせらぎの湯(電話:0263-94-1126)
http://www.ryushimaonsen.jp/
2015年11月29日
「梓川に魚の子供と魚の卵を放流してみませんか?」
波田漁業協同組合主催の“子供自然ふれあい体験塾”開催のお知らせです。
★ 日時 12月3日(木)15:30~
★ 集合場所 梓水苑駐車場(松本市梓川)
★ 参加費 無料(園児(年長さん)も参加できます。)
★ 保護者の皆様へ
① 前段で梓川に棲む魚類の説明をしてから、稚魚放流・受精卵の直撒き放流となります。
(全行程で30分程度となります。)
② 参加制限は致しませんが、20名程度の参加を想定し、稚魚・受精卵を用意しております
ので、ご承知おきの程お願い致します。
③ 本事業は、河川工事業者と梓水苑から資金面と安全対策についての支援を頂き、
実施しております。
★ 問合せ 波田漁業協同組合(松本市波田商工会内 電話:0263-92-2246)
★ 日時 12月3日(木)15:30~
★ 集合場所 梓水苑駐車場(松本市梓川)
★ 参加費 無料(園児(年長さん)も参加できます。)
★ 保護者の皆様へ
① 前段で梓川に棲む魚類の説明をしてから、稚魚放流・受精卵の直撒き放流となります。
(全行程で30分程度となります。)
② 参加制限は致しませんが、20名程度の参加を想定し、稚魚・受精卵を用意しております
ので、ご承知おきの程お願い致します。
③ 本事業は、河川工事業者と梓水苑から資金面と安全対策についての支援を頂き、
実施しております。
★ 問合せ 波田漁業協同組合(松本市波田商工会内 電話:0263-92-2246)
2015年11月27日
「波田公民館ふれあいランチパーティー」
波田公民館、波田公民館を利用する日本語教室主催のランチパーテー開催のお知らせです。
日本語教室に通う外国人と一緒に外国料理を作って交流を深めるほか、信濃優扇会の日本舞踊を鑑賞します。
★ 日時 12月13日(日)
料理作り 9:30~
パーティー 12:00~
★ 場所 波田公民館
★ 参加費 大人600円、小・中学生300円
★ 持ち物
・ 料理作りの方・・エプロン、三角巾
★ その他
・ パーティーだけの参加も可能です。
・ 申込み不要です。
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
日本語教室に通う外国人と一緒に外国料理を作って交流を深めるほか、信濃優扇会の日本舞踊を鑑賞します。
★ 日時 12月13日(日)
料理作り 9:30~
パーティー 12:00~
★ 場所 波田公民館
★ 参加費 大人600円、小・中学生300円
★ 持ち物
・ 料理作りの方・・エプロン、三角巾
★ その他
・ パーティーだけの参加も可能です。
・ 申込み不要です。
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
2015年11月26日
「上高地線ワイン電車 運行」のお知らせ
アルピコ交通から、「上高地線ワイン電車 運行」のお知らせです。
上高地線では、2015年の新酒ワインを楽しむ「 2015新酒 上高地線ワイン電車」を下記の日程で運行いたします。
電車に揺られながら折詰めを食べ 山辺ワインの新酒を味わっていただけます。
また、ご参加のお客様全員に、オリジナルラベルのお土産ワイン付です。
★ 運行日 12月5日(土)
★ 行程
松本駅 16:00集合 16:23発 → 新島々駅 17:05着
~トイレ休憩 等~
新島々駅 17:41発 →松本駅 18:13着
★ 集合・解散場所 松本駅自由通路改札前
★ 料金 5,000円(折詰め、往復乗車運賃を含む)
★ 内容
山辺ワイナリーの2015年新酒ワインの試飲
新島々駅での山辺ワイナリー取扱ワインの試飲販売
民芸旅館深志荘特製おつまみ
オリジナルラベルのお土産ワイン付
★ 予約方法
【窓口】 新島々駅,波田駅,新村駅,松本バスターミナル
※ご精算いただき、予約票を発行いたします。
【電話】 上高地線新島々駅(Tel 0263-92-2511)
鉄道事業部Tel:0263-26-7311(平日 9:00~17:00)
★ 予約締切日時 12月2日(水)・正午
※予約締切後のキャンセルは、キャンセル料を申し受けます。
キャンセル料についてはお問い合わせください。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
★ 問い合わせ先
上高地線新島々駅(Tel 0263-92-2511)
アルピコ交通鉄道事業部(Tel 0263-26-7311(平日9:00~17:30))
詳細は、アルピコ交通ホームページをご覧ください。
http://www.alpico.co.jp/traffic/news/002171.html
上高地線では、2015年の新酒ワインを楽しむ「 2015新酒 上高地線ワイン電車」を下記の日程で運行いたします。
電車に揺られながら折詰めを食べ 山辺ワインの新酒を味わっていただけます。
また、ご参加のお客様全員に、オリジナルラベルのお土産ワイン付です。
★ 運行日 12月5日(土)
★ 行程
松本駅 16:00集合 16:23発 → 新島々駅 17:05着
~トイレ休憩 等~
新島々駅 17:41発 →松本駅 18:13着
★ 集合・解散場所 松本駅自由通路改札前
★ 料金 5,000円(折詰め、往復乗車運賃を含む)
★ 内容
山辺ワイナリーの2015年新酒ワインの試飲
新島々駅での山辺ワイナリー取扱ワインの試飲販売
民芸旅館深志荘特製おつまみ
オリジナルラベルのお土産ワイン付
★ 予約方法
【窓口】 新島々駅,波田駅,新村駅,松本バスターミナル
※ご精算いただき、予約票を発行いたします。
【電話】 上高地線新島々駅(Tel 0263-92-2511)
鉄道事業部Tel:0263-26-7311(平日 9:00~17:00)
★ 予約締切日時 12月2日(水)・正午
※予約締切後のキャンセルは、キャンセル料を申し受けます。
キャンセル料についてはお問い合わせください。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
★ 問い合わせ先
上高地線新島々駅(Tel 0263-92-2511)
アルピコ交通鉄道事業部(Tel 0263-26-7311(平日9:00~17:30))
詳細は、アルピコ交通ホームページをご覧ください。
http://www.alpico.co.jp/traffic/news/002171.html
2015年11月25日
「サッカーを通じて学んだこと」
波田公民館主催の講演会開催のお知らせです。
★ 講演名 松本山雅FC元選手・飯尾 和也氏 講演会「サッカーを通じて学んだこと」
★ 内容
松本山雅FCでも活躍した飯尾 和也さんから、現在の松本山雅FCの話やサッカーを通じて
学んだ人生や仕事への心構え、メンタルコントロールなどの話をお聞きします。
★ 日時 12月12日(土) 14:00~15:30
★ 場所 波田公民館 講義・視聴覚室
★ 定員 なし
★ 講師 飯尾 和也 さん(松本山雅FC元選手)
★ 参加費 なし
★ 持ち物 なし
★ 締切り なし(申込みが無くても当日自由に参加できます。)
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
★ 講演名 松本山雅FC元選手・飯尾 和也氏 講演会「サッカーを通じて学んだこと」
★ 内容
松本山雅FCでも活躍した飯尾 和也さんから、現在の松本山雅FCの話やサッカーを通じて
学んだ人生や仕事への心構え、メンタルコントロールなどの話をお聞きします。
★ 日時 12月12日(土) 14:00~15:30
★ 場所 波田公民館 講義・視聴覚室
★ 定員 なし
★ 講師 飯尾 和也 さん(松本山雅FC元選手)
★ 参加費 なし
★ 持ち物 なし
★ 締切り なし(申込みが無くても当日自由に参加できます。)
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
2015年11月23日
「平成27年度福祉と健康のつどい」
松本市社会福祉協議会西部基幹センターでは、西部地区(安曇・奈川・梓川・波田)が連携協働し誰もがいきいきと暮らせるまちづくりの推進を図るため、福祉、保健、医療等地域での福祉課題解決に向けた講演会を行います。
★ 日時 11月29日(日) 開場13:30 開演13:50
★ 会場 波田文化センター アクトホール
(松本市波田10106-1 電話0263-92-7501)
★ 内容
第1部 健康講座(14:00~)
「【息る(いきる)】を考える」
講師:寺平 美樹 氏(健康運動指導士)
第2部 講演会(15:00~)
「患者さんと医療者が寄り添い合うために~日常生活にも役立つ、コンフリクト・マネジメント~」
講師:高木 洋行 氏(松本市立病院長)
★ 定員 300名(固定席250名、移動席50名)
★ 参加費 無料(事前申込不要)
★ 問合せ 松本市社会福祉協議会 西部基幹センター地域課(電話:0263-91-2030)
★ 日時 11月29日(日) 開場13:30 開演13:50
★ 会場 波田文化センター アクトホール
(松本市波田10106-1 電話0263-92-7501)
★ 内容
第1部 健康講座(14:00~)
「【息る(いきる)】を考える」
講師:寺平 美樹 氏(健康運動指導士)
第2部 講演会(15:00~)
「患者さんと医療者が寄り添い合うために~日常生活にも役立つ、コンフリクト・マネジメント~」
講師:高木 洋行 氏(松本市立病院長)
★ 定員 300名(固定席250名、移動席50名)
★ 参加費 無料(事前申込不要)
★ 問合せ 松本市社会福祉協議会 西部基幹センター地域課(電話:0263-91-2030)
2015年11月22日
【本日開催】味工房はた 感謝セール
本日(22日)、味工房はたにて「感謝セール」が開催されます!
かあちゃんの手作り特産品 特価にて販売します!!
◆ 感謝セール 11月22日(日)午前9時~
【おすすめ】
―通常価格より50円引き―
・波田ごぜん
・手打ちそば
・あんころ餅(大)
・リンゴジュース(大・小)
・各種ジャム
・塩こうじ
・麹
・波田漬(大)
・さっぱり漬(大)
―特価です―
・手作りまんじゅう(1ヶ)‥‥115円
・手作りおやぎ(1ヶ)‥‥135円
・各種おこわ(きび、波田、赤飯、梅)1パック‥‥200円
・柔らか切り餅(白、きび、豆)1切‥‥90円
・波田漬(小)・・・・300円
・さっぱり漬(小)・・・・300円
・中梅・・・530円
・宝漬・・・500円
・ピリ辛味噌・・・400円
・スイカ粕漬・・・530円
・手作り味噌 3kg(数量限定)‥‥1,800円
・みそパック(1ヶ)・・・・550円
―来店サービス―
当日ご来店いただいた方には、豚汁サービス!!
◆ 問合せ 波田みはらし味の会(電話:0263-92-6574)
かあちゃんの手作り特産品 特価にて販売します!!
◆ 感謝セール 11月22日(日)午前9時~
【おすすめ】
―通常価格より50円引き―
・波田ごぜん
・手打ちそば
・あんころ餅(大)
・リンゴジュース(大・小)
・各種ジャム
・塩こうじ
・麹
・波田漬(大)
・さっぱり漬(大)
―特価です―
・手作りまんじゅう(1ヶ)‥‥115円
・手作りおやぎ(1ヶ)‥‥135円
・各種おこわ(きび、波田、赤飯、梅)1パック‥‥200円
・柔らか切り餅(白、きび、豆)1切‥‥90円
・波田漬(小)・・・・300円
・さっぱり漬(小)・・・・300円
・中梅・・・530円
・宝漬・・・500円
・ピリ辛味噌・・・400円
・スイカ粕漬・・・530円
・手作り味噌 3kg(数量限定)‥‥1,800円
・みそパック(1ヶ)・・・・550円
―来店サービス―
当日ご来店いただいた方には、豚汁サービス!!
◆ 問合せ 波田みはらし味の会(電話:0263-92-6574)
Posted by トレタテ記者 at
09:14
│Comments(0)
2015年11月20日
「古今亭菊生 落語会」
波田公民館主催の落語会開催のお知らせです。
落語家 古今亭菊生師匠 好評につき 三度登場です!
★ 日時 11月28日(土) 13:30開演
★ 場所 波田公民館 講堂
★ 入場料 無料
★ 古今亭 菊生 プロフィール
所属 落語協会 真打
1989年 古今亭圓菊に入門
1992年 二つ目昇進「菊翔」となる
2002年 真打昇進「菊生」となる
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
落語家 古今亭菊生師匠 好評につき 三度登場です!
★ 日時 11月28日(土) 13:30開演
★ 場所 波田公民館 講堂
★ 入場料 無料
★ 古今亭 菊生 プロフィール
所属 落語協会 真打
1989年 古今亭圓菊に入門
1992年 二つ目昇進「菊翔」となる
2002年 真打昇進「菊生」となる
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
2015年11月19日
「お寺でヨガ」開催のお知らせ
波田まちあかり会主催の催しのご案内です。
★ イベント名 「お寺でヨガ」
★ 日時 11月20日(金)19:00~20:30
★ 会場 盛泉寺(松本市波田6011)
★ 講師 名小路麻美子さん(マミコヨガ)
★ 参加費 1,500円
★ 持ち物 ジャージ素材やレギンス、ブランケット
★ 定員 30名
★ 申込み 波田まちあかり会 古田代表(電話:090-5558-5833)
★ イベント名 「お寺でヨガ」
★ 日時 11月20日(金)19:00~20:30
★ 会場 盛泉寺(松本市波田6011)
★ 講師 名小路麻美子さん(マミコヨガ)
★ 参加費 1,500円
★ 持ち物 ジャージ素材やレギンス、ブランケット
★ 定員 30名
★ 申込み 波田まちあかり会 古田代表(電話:090-5558-5833)
2015年11月18日
「りんごでフルーツカービング【初級編】」
波田公民館主催の教養講座「りんごでフルーツカービング【初級編】」開催のお知らせです。
クリスマスや正月に果物のカッティングにより、より一層おいしく豪華になることでしょう。
合わせて、りんごのフルーツカービングで食卓に彩りを添えることも学びましょう。
★ 1回目
12月3日(木)13:30~15:30
『器・飾り』【キャベツの葉の器、アップルボード、りんごの花飾り】
★ 2日目
12月17日(木)13:30~15:30
『クリスマスに向けて』【りんごのサンタクロース・白鳥、柿の小鳥、大根の橙】
★ 場所
1回目 波田公民館 講堂
2回目 波田公民館 講義・視聴覚室
★ 定員 15人
★ 講師 上條 恒嗣さん(松南地区公民館長)
★ 参加費 なし
★ 持ち物
エプロン、ビニール袋(持ち帰り用)、カービングナイフ(ある方)、果物ナイフ
【1回目】キャベツの葉(※1玉で4~5枚分)、りんご2個
【2回目】大根1本、りんご2個、柿1個
★ 締切り 11月25日(水)
★ その他 カービングナイフが無い方はこちらで用意します。
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
クリスマスや正月に果物のカッティングにより、より一層おいしく豪華になることでしょう。
合わせて、りんごのフルーツカービングで食卓に彩りを添えることも学びましょう。
★ 1回目
12月3日(木)13:30~15:30
『器・飾り』【キャベツの葉の器、アップルボード、りんごの花飾り】
★ 2日目
12月17日(木)13:30~15:30
『クリスマスに向けて』【りんごのサンタクロース・白鳥、柿の小鳥、大根の橙】
★ 場所
1回目 波田公民館 講堂
2回目 波田公民館 講義・視聴覚室
★ 定員 15人
★ 講師 上條 恒嗣さん(松南地区公民館長)
★ 参加費 なし
★ 持ち物
エプロン、ビニール袋(持ち帰り用)、カービングナイフ(ある方)、果物ナイフ
【1回目】キャベツの葉(※1玉で4~5枚分)、りんご2個
【2回目】大根1本、りんご2個、柿1個
★ 締切り 11月25日(水)
★ その他 カービングナイフが無い方はこちらで用意します。
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)