2018年04月29日
総合型地域スポーツクラブ クラブはたっこ「スポーツフェスティバル」開催のお知らせ
総合型地域スポーツクラブ クラブはたっこからのお知らせです。
走って!蹴って!投げて!打って!
今回で3回目を迎えるクラブはたっこ恒例イベント、スポーツフェスティバルのご案内です。
スポーツ種目のいろんな楽しさを知って、楽しんでください。
親子でのご参加も大歓迎です!
★ 日時 平成30年5月20日(日) 9時~12時
★ 場所 松本市扇子田運動公園芝広場(少雨決行)
★ 参加費 小学生以上500円(保険料・施設利用料・はたっこ維持協力金)
★ 内容 タッチラグビー、ミニサッカー、ティーボール、ストラックアウト、ラクロス、
ボールを使った遊び
★ 対象 キッズ(園児)~小中学生の親子(子どものみの参加もOK)
★ 持ち物 動きやすい服装、飲み物、タオル
★ 申込み 当日受付(直接会場にお越しください)
★ お問合せ 総合型地域スポーツクラブ「クラブ はたっこ」
代表 関さん(電話:090-3440-2904)
〇 ホームページ: http://sakshin81.wixsite.com/hatakko07
〇 facebook: https://www.facebook.com/hatakko07/
https://docs.wixstatic.com/ugd/e1be8c_6103effab6884a0d9c168da7ab5fb8b3.pdf
走って!蹴って!投げて!打って!
今回で3回目を迎えるクラブはたっこ恒例イベント、スポーツフェスティバルのご案内です。
スポーツ種目のいろんな楽しさを知って、楽しんでください。
親子でのご参加も大歓迎です!
★ 日時 平成30年5月20日(日) 9時~12時
★ 場所 松本市扇子田運動公園芝広場(少雨決行)
★ 参加費 小学生以上500円(保険料・施設利用料・はたっこ維持協力金)
★ 内容 タッチラグビー、ミニサッカー、ティーボール、ストラックアウト、ラクロス、
ボールを使った遊び
★ 対象 キッズ(園児)~小中学生の親子(子どものみの参加もOK)
★ 持ち物 動きやすい服装、飲み物、タオル
★ 申込み 当日受付(直接会場にお越しください)
★ お問合せ 総合型地域スポーツクラブ「クラブ はたっこ」
代表 関さん(電話:090-3440-2904)
〇 ホームページ: http://sakshin81.wixsite.com/hatakko07
〇 facebook: https://www.facebook.com/hatakko07/
https://docs.wixstatic.com/ugd/e1be8c_6103effab6884a0d9c168da7ab5fb8b3.pdf
2018年04月27日
味工房はた「春祭りセール」のお知らせ
味工房はたにて、恒例の「春祭りセール」が開催されます。
波田みはらし味の会の皆さんが丹精して作った加工品を、通常価格より割り引いて販売します。
★ 日時 平成30年4月29日(日・祝) 9:00~15:00
★ 場所 味工房はた(松本市波田8501-1)
★ 主な特典など
・ 1月から1カ月間かけて完成させた凍り餅の販売。
・ 食事処では、通常730円のそばを500円、1皿300円の天ぷらを100円で提供。
・ 先着200人に100%りんごジュースを1杯プレゼント。
【おすすめ】
―通常価格より50円引き!―
・波田ごぜん ・手作りパック味噌 ・あんころ餅(白・草) ・波田漬(大) ・宝漬
・さっぱり漬(大) ・カレー漬 ・しょうゆ漬 ・リンゴジュース(大) ・各種ジャム
―特価です―
・塩こうじ(400g)・・・400円
・こうじ(400g)・・・400円
・手作りまんじゅう(1ヶ)・・・110円
・手作りおやき(1ヶ)・・・130円
・凍りもち(1連 12ヶ)未包装品・・・950円
・ピリ辛味噌(1本)・・・350円
・各種おこわ(きび、波田、赤飯)1パック・・・250円
・柔らか切り餅(白、きび、豆、草)1切・・・90円
・手作り味噌 3㎏(数量限定)・・・1,800円
★ 問合せ 味工房はた(電話:0263-92-6574)
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/smph/shisei/buka/keizaibu/kanrisisetsu/ajikoubou_hata.html
波田みはらし味の会の皆さんが丹精して作った加工品を、通常価格より割り引いて販売します。
★ 日時 平成30年4月29日(日・祝) 9:00~15:00
★ 場所 味工房はた(松本市波田8501-1)
★ 主な特典など
・ 1月から1カ月間かけて完成させた凍り餅の販売。
・ 食事処では、通常730円のそばを500円、1皿300円の天ぷらを100円で提供。
・ 先着200人に100%りんごジュースを1杯プレゼント。
【おすすめ】
―通常価格より50円引き!―
・波田ごぜん ・手作りパック味噌 ・あんころ餅(白・草) ・波田漬(大) ・宝漬
・さっぱり漬(大) ・カレー漬 ・しょうゆ漬 ・リンゴジュース(大) ・各種ジャム
―特価です―
・塩こうじ(400g)・・・400円
・こうじ(400g)・・・400円
・手作りまんじゅう(1ヶ)・・・110円
・手作りおやき(1ヶ)・・・130円
・凍りもち(1連 12ヶ)未包装品・・・950円
・ピリ辛味噌(1本)・・・350円
・各種おこわ(きび、波田、赤飯)1パック・・・250円
・柔らか切り餅(白、きび、豆、草)1切・・・90円
・手作り味噌 3㎏(数量限定)・・・1,800円
★ 問合せ 味工房はた(電話:0263-92-6574)
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/smph/shisei/buka/keizaibu/kanrisisetsu/ajikoubou_hata.html
2018年04月24日
健康に特化して楽しむ「波田生き活き健康大学」受講生募集
波田公民館より受講生募集のお知らせです。
健康大学に名前を変更して2年目。
今年度は”ウォーキング”をテーマに開講します。
健康の維持・増進、リフレッシュなど、お金がかからず、道具も必要なく、手軽にできて、さまざまな効果が期待できるウォーキング。
意識を少し変えるだけで、より健康効果をアップすることができます。
一緒に楽しく学んで、楽しく歩きましょう。
バス研修、バスウォークもあります。
★ 日時 平成30年5月24日(木)~12月 13:30~15:00 全10回予定
1回目:5月24日(木) 開講式・体力健診 ※茶話会はありません
2回目:6月 8日(金) 初夏の親睦マレットゴルフ
★ 場所 波田公民館ほか
★ 対象 60歳以上の方 男性の方も大歓迎です。
★ 持ち物 飲み物・タオル・上履き
★ 参加費 原則無料(※バスを使う時等は有料となります。)
★ 定員 なし
★ コーディネーター兼指導員 関 雅浩さん(スポーツ推進員)
★ 締切り 5月16日(水)
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)
健康大学に名前を変更して2年目。
今年度は”ウォーキング”をテーマに開講します。
健康の維持・増進、リフレッシュなど、お金がかからず、道具も必要なく、手軽にできて、さまざまな効果が期待できるウォーキング。
意識を少し変えるだけで、より健康効果をアップすることができます。
一緒に楽しく学んで、楽しく歩きましょう。
バス研修、バスウォークもあります。
★ 日時 平成30年5月24日(木)~12月 13:30~15:00 全10回予定
1回目:5月24日(木) 開講式・体力健診 ※茶話会はありません
2回目:6月 8日(金) 初夏の親睦マレットゴルフ
★ 場所 波田公民館ほか
★ 対象 60歳以上の方 男性の方も大歓迎です。
★ 持ち物 飲み物・タオル・上履き
★ 参加費 原則無料(※バスを使う時等は有料となります。)
★ 定員 なし
★ コーディネーター兼指導員 関 雅浩さん(スポーツ推進員)
★ 締切り 5月16日(水)
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)
2018年04月22日
「波田少年少女合唱団 アンサンブルコンサート2018」開催のお知らせ
波田少年少女合唱団によるアンサンブルコンサート開催のお知らせです。
(主催:一般財団法人 松本市芸術文化振興財団)
★ 日時 平成30年5月27日(日) 13:30開場 14:00開演
★ 会場 松本市波田文化センター アクトホール
★ チケット
500円(全席自由・税込)
※年齢制限はありませんが、お席のご利用の際にはチケットの購入が必要です。
※チケットはお早めにお求めください。
事前に売り切れた場合には当日券の販売はございません。
★ プレイガイド 松本市波田文化センター 松本市音楽文化ホール
★ 演奏予定曲
海の声 / 教室大笑い / 鉄腕アトム / テルーの唄
風のとおりみち / Far Away ほか
★ お問い合わせ
松本市波田文化センター(電話:0263-92-7501 FAX:0263-92-7505)
【波田少年少女合唱団】
2006年に旧波田町(現松本市)で結成し、12年目を迎える。
団員は小学生から大学生までの約60名。
「心をひとつに、そして夢をあなたへ」をモットーに、地域の音楽催事を大切にしながら、
心に響く歌声を目指し、コンクール出場、国際交流まで幅広く、精力的に活動している。
これまで全日本合唱連盟主催のこどもコーラスフェスティバルに過去4回出場。
2014年、ベルギーで開催された第62回ヨーロッパ青少年音楽祭に日本代表として出場、
同声ユース部門カテゴリーB1位「1st prise cumlaude」(特別金賞)受賞、さらに最高賞を
受賞した団体から選ばれる優勝コンサートに出場。
同年秋には松本市文化芸術奨励賞を受賞。
2015年、吉永小百合朗読会に出演し吉永小百合さんと共演、ドレスデンフィルハーモ
ニック児童合唱団とのジョイントコンサートを開催。
2016年、新しく国民の休日として制定された「山の日」に関する第1回祝祭記念式典に出演。
2017年、上高地で行われた「山の日四方山祭り」に出演。
(主催:一般財団法人 松本市芸術文化振興財団)
★ 日時 平成30年5月27日(日) 13:30開場 14:00開演
★ 会場 松本市波田文化センター アクトホール
★ チケット
500円(全席自由・税込)
※年齢制限はありませんが、お席のご利用の際にはチケットの購入が必要です。
※チケットはお早めにお求めください。
事前に売り切れた場合には当日券の販売はございません。
★ プレイガイド 松本市波田文化センター 松本市音楽文化ホール
★ 演奏予定曲
海の声 / 教室大笑い / 鉄腕アトム / テルーの唄
風のとおりみち / Far Away ほか
★ お問い合わせ
松本市波田文化センター(電話:0263-92-7501 FAX:0263-92-7505)
【波田少年少女合唱団】
2006年に旧波田町(現松本市)で結成し、12年目を迎える。
団員は小学生から大学生までの約60名。
「心をひとつに、そして夢をあなたへ」をモットーに、地域の音楽催事を大切にしながら、
心に響く歌声を目指し、コンクール出場、国際交流まで幅広く、精力的に活動している。
これまで全日本合唱連盟主催のこどもコーラスフェスティバルに過去4回出場。
2014年、ベルギーで開催された第62回ヨーロッパ青少年音楽祭に日本代表として出場、
同声ユース部門カテゴリーB1位「1st prise cumlaude」(特別金賞)受賞、さらに最高賞を
受賞した団体から選ばれる優勝コンサートに出場。
同年秋には松本市文化芸術奨励賞を受賞。
2015年、吉永小百合朗読会に出演し吉永小百合さんと共演、ドレスデンフィルハーモ
ニック児童合唱団とのジョイントコンサートを開催。
2016年、新しく国民の休日として制定された「山の日」に関する第1回祝祭記念式典に出演。
2017年、上高地で行われた「山の日四方山祭り」に出演。
2018年04月21日
「「波田水車道」でオオルリを探そう」開催のお知らせ
波田福祉ひろばからのお知らせです。
毎年この時期には水車道(松本市立病院の南側)で、運が良ければ美しい青い鳥「オオルリ」にあうことができます。
信州野鳥の会の皆さんのご協力をいただき、ひろばの皆さんにもチャンスを与えてもらいます。
★ 日時 平成30年4月25日(水) 9時~(※雨天の場合は中止になることもあります。)
★ 集合場所 波田体育館
★ 持ち物 水分補給の飲み物、歩きやすい靴、双眼鏡・鳥の本(お持ちの方のみ)
★ 案内人 信州野鳥の会の皆さん
★ 定員 15名
★ 問合せ 波田福祉ひろば(電話:0263-92-8001)
毎年この時期には水車道(松本市立病院の南側)で、運が良ければ美しい青い鳥「オオルリ」にあうことができます。
信州野鳥の会の皆さんのご協力をいただき、ひろばの皆さんにもチャンスを与えてもらいます。
★ 日時 平成30年4月25日(水) 9時~(※雨天の場合は中止になることもあります。)
★ 集合場所 波田体育館
★ 持ち物 水分補給の飲み物、歩きやすい靴、双眼鏡・鳥の本(お持ちの方のみ)
★ 案内人 信州野鳥の会の皆さん
★ 定員 15名
★ 問合せ 波田福祉ひろば(電話:0263-92-8001)

2018年04月19日
「第31回仁王尊股くぐり祭」開催のお知らせ
今年も恒例の「仁王尊股くぐり祭」が開催されます。
昔はしかが流行ったとき、仁王尊の股の下をくぐったら、はしかが軽く済んだとの故事に習い、県宝にも指定されている「木造金剛力士像(仁王尊)」の股の間を子どもがくぐるという特色あるもの。
子どもの健やかな成長を願って毎年多くの家族連れで賑わっております。
会場内では、力餅のほか、手作りのお手玉、交通安全グッズなどの販売も行われます。
★ 開催日時 平成30年4月21日(土)~22日(日) ともに9:30~16:00
★ 会場 松本市上波田地区 仁王門
★ 問合せ 松本市役所 観光温泉課(電話:0263-34-8307)
主催:上波田高齢者クラブ 大木会長(電話:0263-92-3325)
大きな地図で見る 続きを読む
昔はしかが流行ったとき、仁王尊の股の下をくぐったら、はしかが軽く済んだとの故事に習い、県宝にも指定されている「木造金剛力士像(仁王尊)」の股の間を子どもがくぐるという特色あるもの。
子どもの健やかな成長を願って毎年多くの家族連れで賑わっております。
会場内では、力餅のほか、手作りのお手玉、交通安全グッズなどの販売も行われます。
★ 開催日時 平成30年4月21日(土)~22日(日) ともに9:30~16:00
★ 会場 松本市上波田地区 仁王門
★ 問合せ 松本市役所 観光温泉課(電話:0263-34-8307)
主催:上波田高齢者クラブ 大木会長(電話:0263-92-3325)
大きな地図で見る 続きを読む
2018年04月17日
波田公民館教養講座「四季を歌おう♪」開催のお知らせ
波田公民館主催の教養講座開催のお知らせです。
好評につき第5弾!
昨年度は、初めての試みとして発表会にチャレンジしました。
新規で参加した方も、継続して参加している方も皆一緒になって、和気あいあいと楽しみました。
歌って楽しむだけでなく、人に聴かせる喜びも味わえたようです。
歌の好きな方、男性の方大歓迎です。
ぜひお誘い合わせのうえ、ご参加ください。
★ 日時(全6回)
① 平成30年5月8日(火) 13:30~15:00
② 平成30年7月10日(火) 13:30~15:00
③ 平成30年9月11日(火) 13:30~15:00
④ 平成30年11月13日(火) 13:30~15:00
⑤ 平成31年1月8日(火) 13:30~15:00
⑥ 平成31年3月12日(火) 13:30~15:00
★ 場所 波田公民館 大会議室
★ 講師 木次 由美子さん(木次ヴォイストレーナー主宰)
★ 参加費 なし(ファイルが必要な方は、初回に120円)
★ 持ち物 なし(以前参加されていた方は、ファイル)
★ 申込み締切 4月23日(月)
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
好評につき第5弾!
昨年度は、初めての試みとして発表会にチャレンジしました。
新規で参加した方も、継続して参加している方も皆一緒になって、和気あいあいと楽しみました。
歌って楽しむだけでなく、人に聴かせる喜びも味わえたようです。
歌の好きな方、男性の方大歓迎です。
ぜひお誘い合わせのうえ、ご参加ください。
★ 日時(全6回)
① 平成30年5月8日(火) 13:30~15:00
② 平成30年7月10日(火) 13:30~15:00
③ 平成30年9月11日(火) 13:30~15:00
④ 平成30年11月13日(火) 13:30~15:00
⑤ 平成31年1月8日(火) 13:30~15:00
⑥ 平成31年3月12日(火) 13:30~15:00
★ 場所 波田公民館 大会議室
★ 講師 木次 由美子さん(木次ヴォイストレーナー主宰)
★ 参加費 なし(ファイルが必要な方は、初回に120円)
★ 持ち物 なし(以前参加されていた方は、ファイル)
★ 申込み締切 4月23日(月)
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
2018年04月16日
「スズキメソードアルプス支部ピアノ発表会」開催のお知らせ
波田文化センターアクトホールでの催しのお知らせです。
★ 公演名 スズキメソードアルプス支部ピアノ発表会
★ 日時 平成30年4月22日(日) 13:00開場 13:30開演
★ 会場 波田文化センター アクトホール
★ 入場料 無料
★ 問合せ スズキメソードアルプス支部 服山さん(電話:080-6937-9694)
★ 公演名 スズキメソードアルプス支部ピアノ発表会
★ 日時 平成30年4月22日(日) 13:00開場 13:30開演
★ 会場 波田文化センター アクトホール
★ 入場料 無料
★ 問合せ スズキメソードアルプス支部 服山さん(電話:080-6937-9694)