2015年01月27日
講演会「満蒙開拓団の真実」
約6年間にわたり満蒙開拓団として旧満州(中国東北部)に入植した方から、実際の体験談をお聞きし、戦争の悲惨さ・苦難の歴史・平和の尊さを学びます。(人権啓発推進協議会主催)
★ 日時 2月5日(木)午後2時~3時
★ 場所 波田公民館 講義・視聴覚室
★ 講師 倉科 昭一さん
★ 定員 なし
★ 参加費 無料
★ 持ち物 なし
★ 締切り なし(大勢の方の参加をお待ちしています。)
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
★ 日時 2月5日(木)午後2時~3時
★ 場所 波田公民館 講義・視聴覚室
★ 講師 倉科 昭一さん
★ 定員 なし
★ 参加費 無料
★ 持ち物 なし
★ 締切り なし(大勢の方の参加をお待ちしています。)
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
2015年01月19日
「スクラップブッキング講座」~ミニブックをつくろう~
波田図書館主催の講座開催のお知らせです。
はじめての方でも簡単にできます!
お子様連れでの参加をご希望の方はご相談ください。
★ 日時 1月28日(水) 10~12時
★ 場所 波田文化センター 2階会議室
★ 参加費 500円
★ 募集定員 大人15名(申込みが必要)
★ 持ち物 えんぴつ(黒)、消しゴム、30cm定規、はさみ
★ 講師 スクラップブッキング協会認定講師
若竹工房 小澤 ゆきこ 氏
★ 問合せ 波田図書館(電話:0263-92-7503)
はじめての方でも簡単にできます!
お子様連れでの参加をご希望の方はご相談ください。
★ 日時 1月28日(水) 10~12時
★ 場所 波田文化センター 2階会議室
★ 参加費 500円
★ 募集定員 大人15名(申込みが必要)
★ 持ち物 えんぴつ(黒)、消しゴム、30cm定規、はさみ
★ 講師 スクラップブッキング協会認定講師
若竹工房 小澤 ゆきこ 氏
★ 問合せ 波田図書館(電話:0263-92-7503)
タグ :波田スクラップブッキング
2015年01月17日
波田文化センター ピアノ解放デー
波田文化センターからのお知らせです。
波田文化センター所有のベーゼンドルファーのピアノを自由に弾くことができます。
☆ 日時 2月8日(日) 9時〜17時 *1人(1組)あたり30分
☆ 会場 波田文化センター アクトホール
☆ 定員 先着16組
☆ 料金 1組500円
☆ 申し込み・問い合わせ
1月25日(日)まで、電話または波田文化センターへ直接
電話 0263-92-7501
波田文化センター所有のベーゼンドルファーのピアノを自由に弾くことができます。
☆ 日時 2月8日(日) 9時〜17時 *1人(1組)あたり30分
☆ 会場 波田文化センター アクトホール
☆ 定員 先着16組
☆ 料金 1組500円
☆ 申し込み・問い合わせ
1月25日(日)まで、電話または波田文化センターへ直接
電話 0263-92-7501
2015年01月13日
「恋人の丘サラダマーケット」営業時間の変更
「恋人の丘サラダマーケット」の冬季の営業時間が次の通りに変更となります。
平成27年1月10日(土)~平成27年3月20日(金)の間、
午前9時00分~午後4時00分の営業となります。
★ 恋人の丘サラダマーケット 電話:0263-92-6777
平成27年1月10日(土)~平成27年3月20日(金)の間、
午前9時00分~午後4時00分の営業となります。
★ 恋人の丘サラダマーケット 電話:0263-92-6777
タグ :波田恋人の丘サラダマーケット
2015年01月12日
はたっこ!「親子 de プチ運動会」
波田総合型地域スポーツクラブ設立準備委員会主催の運動会開催のお知らせです。
冬の寒さに家で閉じこもりがちなこの時期、みんなでいっしょに体を動かしませんか?
★ 日時 1月31日(土)9時~11時30分
★ 場所 波田扇子田運動公園アリーナ(松本市波田230-1)
★ 参加費 大人 100円 小人 無料(保険代)
★ 内容 鬼ごっこや玉入れ、風船バレーボールなど
(参加人数によってメニューが変わります。ご了承ください。)
★ 対象 園児(3歳以上)からおじいちゃん、おばあちゃんまで
* 園児から低学年は保護者同伴です。
* 一部のメニューは3歳未満の方でも参加できます。
★ 持ち物 運動のできる服装(ジャージでもOK)、靴、水筒
★ 申込み 1月30日(金)16時までに 先着30人
波田公民館(波田体育協会事務局)へ(電話:0263-92-2268)
★ 問合せ 波田総合型地域スポーツクラブ設立準備委員会
メンバー さかいさん(電話:090-4152-8769)
★ 協賛 波田体育協会・波田27区町会
冬の寒さに家で閉じこもりがちなこの時期、みんなでいっしょに体を動かしませんか?
★ 日時 1月31日(土)9時~11時30分
★ 場所 波田扇子田運動公園アリーナ(松本市波田230-1)
★ 参加費 大人 100円 小人 無料(保険代)
★ 内容 鬼ごっこや玉入れ、風船バレーボールなど
(参加人数によってメニューが変わります。ご了承ください。)
★ 対象 園児(3歳以上)からおじいちゃん、おばあちゃんまで
* 園児から低学年は保護者同伴です。
* 一部のメニューは3歳未満の方でも参加できます。
★ 持ち物 運動のできる服装(ジャージでもOK)、靴、水筒
★ 申込み 1月30日(金)16時までに 先着30人
波田公民館(波田体育協会事務局)へ(電話:0263-92-2268)
★ 問合せ 波田総合型地域スポーツクラブ設立準備委員会
メンバー さかいさん(電話:090-4152-8769)
★ 協賛 波田体育協会・波田27区町会
2015年01月10日
2015年01月08日
冬のスポーツを楽しもう
波田公民館・波田体育協会主催の冬のスポーツ教室開催のお知らせです。
1 初心者のスキー・スノーボード教室
初心者から初級者の皆さんを対象に冬季スポーツ教室の花形であるスキーとスノーボード
教室を開催いたします。
波田体育協会加盟団体の雪恋夢(せこむ)の皆さんが楽しく指導いたします。
親子でもご参加ください。
★ 開催日 1月25日(日)10:00~15:00
8:30 波田公民館出発
16:30 波田公民館着
★ 集合 波田公民館前 8:20(バスで移動)
★ 場所 Mt.乗鞍スキー場(松本市安曇)
★ 講師 波田体育協会スキークラブの雪恋夢(せこむ)の皆さん
★ 対象 初心者と初級者
★ 定員 スキー、スノーボード 各10人
★ 参加費 中学生以下500円、大人2,800円 (リフト代)
* この金額は松本市、塩尻市、安曇野市、朝日村、山形村在住の方に限ります。
* この他、貸スキー、スノーボードを希望する方は別途2,100円がかかります。
★ 持ち物 お弁当、飲み物、スキー・スノーボードセット他防寒具
2 テレマークスキーに挑戦しよう
テレマークスキーと一般のスキーとの主な違いは、スキー板にブーツのつま先だけを固定し、
踵を浮かすことができる点にあります。
安定性は欠きますが、身体の自由度を犠牲にせず、歩きや登りなどいろいろな状況にも対応
することができます。
是非、一度テレマークスキーに挑戦してみましょう。
★ 開催日 1月25日(日)10:00~15:00
8:30 波田公民館出発
16:30 波田公民館着
★ 集合 波田公民館前 8:20(バスで移動)
★ 場所 Mt.乗鞍スキー場(松本市安曇)
★ 講師 波田体育協会スキークラブの雪恋夢(せこむ)の皆さん
★ 対象 初心者(中学生以上)
★ 定員 5人
★ 参加費 中学生以下500円、大人2,800円 (リフト代)
* この金額は松本市、塩尻市、安曇野市、朝日村、山形村在住の方に限ります。
* この他、貸スキーを希望する方は別途3,000円がかかります。
★ 持ち物 お弁当、飲み物、スキー他防寒具
3 乗鞍山麓トレッキング教室(スノーシュー)
普段なかなか見ることのできない雪山の幻想的な世界へご案内いたします。
乗鞍高原の専属ガイドの案内により、スノーシューを履き冬の乗鞍高原を散策いたします。
親子でもご参加ください。
★ 開催日 1月25日(日)10:00~15:00
8:30 波田公民館出発
16:30 波田公民館着
★ 集合 波田公民館前 8:20(バスで移動)
★ 場所 乗鞍高原(松本市安曇)
★ 講師 乗鞍高原専属ガイド
★ 対象 小学校高学年から中高年まで
★ 定員 10人
★ 参加費 無料
* 貸スノーシューを希望する方は別途1,300円程度がかかります。
* コースによってはリフト代(400円程度)かかる場合があります。
★ お弁当、飲み物、スノーブーツまあは防寒長靴、防寒具、ゴーグル等
~ 冬のスポーツ教室(1,2,3) 申込み方法 ~
☆ 申込方法 参加費、レンタル料を添えて波田公民館窓口に直接申込みください。
レンタルを希望される方は、身長、足のサイズも合わせてお申込み
ください。
☆ 申込締切り 1月16日
☆ その他 申込みは平日17時15分までとし、定員になり次第締切りとさせていただきます。
詳しい日程、内容、持ち物については後日参加者にご連絡いたします。
☆ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
1 初心者のスキー・スノーボード教室
初心者から初級者の皆さんを対象に冬季スポーツ教室の花形であるスキーとスノーボード
教室を開催いたします。
波田体育協会加盟団体の雪恋夢(せこむ)の皆さんが楽しく指導いたします。
親子でもご参加ください。
★ 開催日 1月25日(日)10:00~15:00
8:30 波田公民館出発
16:30 波田公民館着
★ 集合 波田公民館前 8:20(バスで移動)
★ 場所 Mt.乗鞍スキー場(松本市安曇)
★ 講師 波田体育協会スキークラブの雪恋夢(せこむ)の皆さん
★ 対象 初心者と初級者
★ 定員 スキー、スノーボード 各10人
★ 参加費 中学生以下500円、大人2,800円 (リフト代)
* この金額は松本市、塩尻市、安曇野市、朝日村、山形村在住の方に限ります。
* この他、貸スキー、スノーボードを希望する方は別途2,100円がかかります。
★ 持ち物 お弁当、飲み物、スキー・スノーボードセット他防寒具
2 テレマークスキーに挑戦しよう
テレマークスキーと一般のスキーとの主な違いは、スキー板にブーツのつま先だけを固定し、
踵を浮かすことができる点にあります。
安定性は欠きますが、身体の自由度を犠牲にせず、歩きや登りなどいろいろな状況にも対応
することができます。
是非、一度テレマークスキーに挑戦してみましょう。
★ 開催日 1月25日(日)10:00~15:00
8:30 波田公民館出発
16:30 波田公民館着
★ 集合 波田公民館前 8:20(バスで移動)
★ 場所 Mt.乗鞍スキー場(松本市安曇)
★ 講師 波田体育協会スキークラブの雪恋夢(せこむ)の皆さん
★ 対象 初心者(中学生以上)
★ 定員 5人
★ 参加費 中学生以下500円、大人2,800円 (リフト代)
* この金額は松本市、塩尻市、安曇野市、朝日村、山形村在住の方に限ります。
* この他、貸スキーを希望する方は別途3,000円がかかります。
★ 持ち物 お弁当、飲み物、スキー他防寒具
3 乗鞍山麓トレッキング教室(スノーシュー)
普段なかなか見ることのできない雪山の幻想的な世界へご案内いたします。
乗鞍高原の専属ガイドの案内により、スノーシューを履き冬の乗鞍高原を散策いたします。
親子でもご参加ください。
★ 開催日 1月25日(日)10:00~15:00
8:30 波田公民館出発
16:30 波田公民館着
★ 集合 波田公民館前 8:20(バスで移動)
★ 場所 乗鞍高原(松本市安曇)
★ 講師 乗鞍高原専属ガイド
★ 対象 小学校高学年から中高年まで
★ 定員 10人
★ 参加費 無料
* 貸スノーシューを希望する方は別途1,300円程度がかかります。
* コースによってはリフト代(400円程度)かかる場合があります。
★ お弁当、飲み物、スノーブーツまあは防寒長靴、防寒具、ゴーグル等
~ 冬のスポーツ教室(1,2,3) 申込み方法 ~
☆ 申込方法 参加費、レンタル料を添えて波田公民館窓口に直接申込みください。
レンタルを希望される方は、身長、足のサイズも合わせてお申込み
ください。
☆ 申込締切り 1月16日
☆ その他 申込みは平日17時15分までとし、定員になり次第締切りとさせていただきます。
詳しい日程、内容、持ち物については後日参加者にご連絡いたします。
☆ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
2015年01月06日
パソコンで壁飾り・絵手紙を作ろう
波田公民館主催の教養講座「パソコンで壁飾り・絵手紙を作ろう」開催のお知らせです。
パソコン初心者でもワードで簡単にできるオリジナルの壁飾り・絵手紙・チラシ作りに挑戦してみませんか。
従来のペイントとは違う、新しい絵や文字作りが体験できます。
★ 日時
① 1月16日(金) 13:30~16:00
② 1月30日(金) 13:30~16:00
★ 場所
① 16日(金) 波田公民館 講義・視聴覚室
② 30日(金) 波田公民館 講堂
★ 講師 シルバー人材センターの皆さん
★ 定員 20人
★ 参加費 1人500円(テキスト代)
★ 持ち物 筆記用具、パソコン(WindowsXP以降のOSとWord搭載のもの)
★ 締切り 1月9日(金)(定員となり次第締切りとさせていただきます。)
★ その他 ローマ字入力の出来る方に限ります。
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
パソコン初心者でもワードで簡単にできるオリジナルの壁飾り・絵手紙・チラシ作りに挑戦してみませんか。
従来のペイントとは違う、新しい絵や文字作りが体験できます。
★ 日時
① 1月16日(金) 13:30~16:00
② 1月30日(金) 13:30~16:00
★ 場所
① 16日(金) 波田公民館 講義・視聴覚室
② 30日(金) 波田公民館 講堂
★ 講師 シルバー人材センターの皆さん
★ 定員 20人
★ 参加費 1人500円(テキスト代)
★ 持ち物 筆記用具、パソコン(WindowsXP以降のOSとWord搭載のもの)
★ 締切り 1月9日(金)(定員となり次第締切りとさせていただきます。)
★ その他 ローマ字入力の出来る方に限ります。
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
2015年01月04日
2015年01月02日
竜島温泉 1月営業のお知らせ
竜島温泉の年始営業とスタンプ2倍サービスのお知らせです。
―年始営業のお知らせ―
年始は1月2日(本日、金)からです。
2日(金)と3日(土)は時間を変更して営業いたします。
営業時間 午前9:00~午後8:00
受付終了 午後7:00となっております。
4日(日)からは通常の営業時間(午前10時~午後10時)に戻ります。
1月の休館日は下記の通りです
1日(祝、木)、5日(月)、13日(火)、19日(月)、26日(月)の5日です。
―スタンプ2倍サービスのお知らせ―
1月のスタンプ2倍サービスは下記の通りです。
7日(水)、19日(水)、27日(火)の3日です。
★ 問合せ 竜島温泉せせらぎの湯(電話:0263-94-1126)
―年始営業のお知らせ―
年始は1月2日(本日、金)からです。
2日(金)と3日(土)は時間を変更して営業いたします。
営業時間 午前9:00~午後8:00
受付終了 午後7:00となっております。
4日(日)からは通常の営業時間(午前10時~午後10時)に戻ります。
1月の休館日は下記の通りです
1日(祝、木)、5日(月)、13日(火)、19日(月)、26日(月)の5日です。
―スタンプ2倍サービスのお知らせ―
1月のスタンプ2倍サービスは下記の通りです。
7日(水)、19日(水)、27日(火)の3日です。
★ 問合せ 竜島温泉せせらぎの湯(電話:0263-94-1126)