2018年05月17日

第14回「波田植木まつり」開催のお知らせ

 庭木・緑化木・山林種苗の郷である松本市波田地区で開催される「第14回波田植木まつり」のお知らせです。
 (松本市波田商工会 庭園緑化部 主催)


☆ 日時 平成30年5月19日()、20日()ともに10:00~16:00

☆ 会場 恋人の丘サラダマーケット・味工房はた(松本市波田8501-1)

☆ 内容

 ◎ 生産者による植木、造園業者による庭作り相談会
   植木・花木・庭作りのことなら何でもご相談ください。
   生産者によるプロのアドバイスがあなたの悩みをすっきり解消!

 ◎ 植木・花木販売
   お気に入りが見つかるかも?

 ◎ 加工品販売
   みはらし味の会特選おこわ、あんころ餅など

 ◎ 新鮮野菜販売
    とれたて野菜がた~くさん

 ◎ 名物コーナー
    おいしいものに舌鼓!(手打ちそば、水餃子、おやき、おまんじゅう)

 ◎ 包丁とぎ(有料・19日のみ)
 ◎ やきとり、フランク販売
 ◎ 錦鯉販売

 ◎ 会場にてお買い物をされたお客様に苗木プレゼント!
   (各日先着100名様)

☆ 問い合わせ  松本市波田商工会(電話:0263-92-2246 FAX:0263-92-5999)  


Posted by トレタテ記者 at 06:07Comments(0)イベント情報

2018年05月15日

クラブはたっこ「ナイトウォーク」のお誘い(2018)

 総合型地域スポーツクラブ クラブはたっこから「ナイトウォークのお誘い」のお知らせです。

 
 健康のために何か体を動かさなきゃと思っている方、忙しくて昼間運動することがむずかしい方、夜歩くことから始めませんか?

☆ 日時  5月15日(本日)から 毎週火曜日 20:00~20:40

☆ 場所  波田保健福祉センター駐車場(みつば保育園向かい)

☆ 参加費  無料(けが、事故など自己責任でお願いします。)

☆ 内容
   1周2.5㎞の夜歩いても比較的安全なコースを30分くらいで歩きます。
   ただ歩くだけですが、健康のための習慣付けになればと思います。

☆ 対象  どなたでも(運動習慣を身につけたい方)

☆ 持ち物  反射たすき、ヘッドライトなど、夜目立つものを身に着けてください。

☆ 申込み  当日受付です。

☆ 問合せ  波田総合型地域スポーツクラブ「クラブはたっこ」
         運営委員 野村さん(電話:090-7011-5997)
https://docs.wixstatic.com/ugd/e1be8c_65efb3ad012f4b188c5f45e0ebf8e844.pdf   


Posted by トレタテ記者 at 06:23Comments(0)お知らせ

2018年05月12日

「波田少年少女合唱団 アンサンブルコンサート2018」開催のお知らせ(再度掲示)

 波田少年少女合唱団によるアンサンブルコンサート開催のお知らせです。
 (主催:一般財団法人 松本市芸術文化振興財団)


★ 日時  平成30年5月27日(日) 13:30開場 14:00開演

★ 会場  松本市波田文化センター アクトホール

★ チケット  
   500円(全席自由・税込)
    ※年齢制限はありませんが、お席のご利用の際にはチケットの購入が必要です。
    ※チケットはお早めにお求めください。
      事前に売り切れた場合には当日券の販売はございません。

★ プレイガイド  松本市波田文化センター  松本市音楽文化ホール

★ 演奏予定曲
   海の声 / 教室大笑い / 鉄腕アトム / テルーの唄
   風のとおりみち / Far Away ほか

★ お問い合わせ  
   松本市波田文化センター(電話:0263-92-7501 FAX:0263-92-7505)


【波田少年少女合唱団】

  2006年に旧波田町(現松本市)で結成し、12年目を迎える。
  団員は小学生から大学生までの約60名。
  「心をひとつに、そして夢をあなたへ」をモットーに、地域の音楽催事を大切にしながら、
 心に響く歌声を目指し、コンクール出場、国際交流まで幅広く、精力的に活動している。
  これまで全日本合唱連盟主催のこどもコーラスフェスティバルに過去4回出場。
  2014年、ベルギーで開催された第62回ヨーロッパ青少年音楽祭に日本代表として出場、
 同声ユース部門カテゴリーB1位「1st prise cumlaude」(特別金賞)受賞、さらに最高賞を
 受賞した団体から選ばれる優勝コンサートに出場。
  同年秋には松本市文化芸術奨励賞を受賞。
  2015年、吉永小百合朗読会に出演し吉永小百合さんと共演、ドレスデンフィルハーモ
 ニック児童合唱団とのジョイントコンサートを開催。
  2016年、新しく国民の休日として制定された「山の日」に関する第1回祝祭記念式典に出演。
  2017年、上高地で行われた「山の日四方山祭り」に出演。   


Posted by トレタテ記者 at 06:48Comments(0)お知らせ

2018年05月09日

健康講座 バスウォーク「春の上高地を歩く」

 波田公民館主催の健康講座開催のお知らせです。

 さわやかな春の上高地。
 登山道を巡りながら、気持ち良くゆっくりと歩きます。
 大正池から西穂登山口を通り、明神池をまわってバスターミナルに戻ります。

★ 日時  平成30年5月17日(木) 8:30~15:30(少雨決行)

★ 集合  波田公民館(波田支所庁舎)前 8:15

★ 講師  千葉 潔さん

★ 定員  30人

★ 参加費  なし

★ 持ち物  昼食、飲み物、帽子、雨具、防寒具等(歩きやすい服装と靴で)

★ 受付  5月9日(水)8:30~9:00
        お一人の申込みにつきご家族2名様までに限定(窓口のみ、電話・FAXは不可)
        定員になり次第締切りといたします。

★ 問合せ  波田公民館(電話:0263-32-2268 FAX:0263-92-7111)  


Posted by トレタテ記者 at 06:28Comments(0)お知らせ

2018年05月03日

環境・教養講座「香り(アロマ)でリフレッシュ!」

 波田公民館主催の環境・教養講座開催のお知らせです。

★ 講座名  「香り(アロマ)でリフレッシュ!」
        ~日頃の感謝を込めて子から母へ 母から子へのスキンシップとして
          ハンドトリートメントも~

  5月19日は香育の日。
  五感の一つ「臭覚」に意識を向け、自然の豊かな香りを体験します。
  香当てクイズ、ハンドトリートメント、人気の保冷剤を使った芳香剤も作ります。
  親子でもお一人でも、子または母としてどの立場でも参加できます。
  もちろん小中高生も大歓迎!
  ぜひ覚えてお家で実践してください。

★ 日時  平成30年5月19日() 9:30~11:30

★ 場所  波田公民館 大会議室

★ 定員  20人

★ 参加費  1人500円(材料費)

★ 講師  小野 圭子さん(アロマセラピスト)

★ 持ち物  バスタオル

★ 締切り  5月16日(水)

★ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)   


Posted by トレタテ記者 at 06:23Comments(0)お知らせ

2018年05月02日

文化伝承・教養講座 ~端午の節句~ ”ちりめんで作る 兜の犬 講座”

 波田公民館主催の講座開催のお知らせです。

 十二支の動物にはそれぞれ意味や思いが込められ、現在では縁起物として広く親しまれています。
 今年は戌年(いぬどし)。
 戌は、子宝祈願や子どもの厄除けになります。
 端午の節句にちなんで、「兜(かぶと)の犬」をちりめんで作ります。
 季節の風物詩を、ちょっとした玄関先やお部屋などに、飾られてみてはいかがでしょうか。

★ 日時  平成30年5月14日(月) 9:00~12:00

★ 場所  波田公民館 第7会議室

★ 定員  16人

★ 参加費  1人800円(材料費)

★ 講師  関 栄美子さん(ちりめんうさぎ)

★ 持ち物  はさみ、まち針 ※ある方はピンセット、毛糸針もお持ちください。

★ 締切り  5月11日(金)

★ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)  


Posted by トレタテ記者 at 23:20Comments(0)お知らせ

2018年05月02日

竹あかりヨガin盛泉寺(H30.5)

 波田まちあかり会主催の「竹あかりヨガ」、平成30年5月のスケジュールです。


★ 日時  5月11日(金)、25日(金) 19:00~20:30

★ 場所  盛泉寺本堂(松本市波田6011)

★ 講師  名小路麻実子さん(マミコヨガ主宰)

★ 料金  1回券2,000円/4回券7,600円

★ 定員  20名

★ 申込み  波田まちあかり会 古田代表(電話:090-5558-5833)  


Posted by トレタテ記者 at 08:54Comments(0)お知らせ