2020年10月31日
波田公民館環境・健康講座「笑顔あふれるフォトフェスト」
波田公民館からのお知らせです。
6月に種をお渡しし、大事に育てていただいた笑顔の花が咲きました。
皆様からお寄せいただいたほっこり笑顔のお写真を展示します。
ぜひご覧ください。
☆ 期間 令和2年11月2日(月)~11月15日(日)
☆ 場所 波田公民館 2階 ロビー
☆ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)
6月に種をお渡しし、大事に育てていただいた笑顔の花が咲きました。
皆様からお寄せいただいたほっこり笑顔のお写真を展示します。
ぜひご覧ください。
☆ 期間 令和2年11月2日(月)~11月15日(日)
☆ 場所 波田公民館 2階 ロビー
☆ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)
Posted by トレタテ記者 at
08:43
│Comments(0)
2020年10月29日
波田地区人権啓発推進協議会主催 人権・歴史講座「満蒙開拓の歴史からみる人権と平和」
波田地区人権啓発推進協議会主催の人権・歴史講座開催のお知らせです。
満蒙開拓の史実を通じて、戦争に悲惨さ、苦難の歴史、平和の尊さを学びます。
連続講座ですが、どちらか1回のみの参加も可能です。
【1回目 講座】
満蒙開拓団として旧満州(中国東北部)に入植した方から、実際の体験談をお話しいただき
ます。
梓川高校作成の満蒙開拓紙芝居も高校生が上演します。
★ 日時 11月12日(木) 14:00~15:30
★ 場所 波田公民館 大会議室
★ 定員 35名
★ 参加費 なし
★ 持ち物 筆記用具
★ 講師 三村 修一さん(波田21区)
【第2回 バス研修】
阿智村の満蒙開拓平和記念館と長岳寺を見学します。
★ 日時 11月19日(木) 8:30~17:00
★ 場所 満蒙開拓平和記念館、長岳寺
★ 定員 15名
★ 参加費 1,100円(昼食代)
★ 持ち物 筆記用具、雨具、歩きやすい服・靴
☆ 全体締め切り 11月10日(火) ※定員になり次第締め切り
☆ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)
満蒙開拓の史実を通じて、戦争に悲惨さ、苦難の歴史、平和の尊さを学びます。
連続講座ですが、どちらか1回のみの参加も可能です。
【1回目 講座】
満蒙開拓団として旧満州(中国東北部)に入植した方から、実際の体験談をお話しいただき
ます。
梓川高校作成の満蒙開拓紙芝居も高校生が上演します。
★ 日時 11月12日(木) 14:00~15:30
★ 場所 波田公民館 大会議室
★ 定員 35名
★ 参加費 なし
★ 持ち物 筆記用具
★ 講師 三村 修一さん(波田21区)
【第2回 バス研修】
阿智村の満蒙開拓平和記念館と長岳寺を見学します。
★ 日時 11月19日(木) 8:30~17:00
★ 場所 満蒙開拓平和記念館、長岳寺
★ 定員 15名
★ 参加費 1,100円(昼食代)
★ 持ち物 筆記用具、雨具、歩きやすい服・靴
☆ 全体締め切り 11月10日(火) ※定員になり次第締め切り
☆ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)
2020年10月28日
波田公民館教養講座「ほっこりする手描きの年賀状」
波田公民館主催の教養講座開催のお知らせです。
はじめての方でも描けるあったかみのある手描きの年賀状を筆ペンで描いてみませんか?
字が上手い下手関係なく、心のこもった年賀状の描き方を学びます。
★ 日時 令和2年11月17日(火) 13:30~15:00
★ 場所 波田公民館 大会議室
★ 定員 15名
★ 参加費 1,000円(テキスト代、材料費)
★ 講師 山本 英津子さん(わくわく書 主宰)
★ 持ち物 筆記用具、手ふき(ウエットティッシュ等)
★ 締切り 11月10日(火)
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)
はじめての方でも描けるあったかみのある手描きの年賀状を筆ペンで描いてみませんか?
字が上手い下手関係なく、心のこもった年賀状の描き方を学びます。
★ 日時 令和2年11月17日(火) 13:30~15:00
★ 場所 波田公民館 大会議室
★ 定員 15名
★ 参加費 1,000円(テキスト代、材料費)
★ 講師 山本 英津子さん(わくわく書 主宰)
★ 持ち物 筆記用具、手ふき(ウエットティッシュ等)
★ 締切り 11月10日(火)
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)
2020年10月17日
味工房はた「オータムフェア」(10月18日)開催のお知らせ
波田みはらし味の会からのお知らせです。
明日(18日・日曜日)、農産物や加工品を販売する「オータムフェア」を開催します。
手作りのメニューと製品を通常より安く提供・販売します。
このほど機械を用いて今秋収穫したばかりのシナノゴールドを搾汁しました。
そのほか、漬物やおやき、もちやおこわなども販売します。
★ 日時 令和2年10月18日(日) 9時~13時
★ 場所 農産物加工施設・味工房はた(松本市波田8501-1)
★ 問合せ 波田みはらし味の会(電話:0263-92-6574)
明日(18日・日曜日)、農産物や加工品を販売する「オータムフェア」を開催します。
手作りのメニューと製品を通常より安く提供・販売します。
このほど機械を用いて今秋収穫したばかりのシナノゴールドを搾汁しました。
そのほか、漬物やおやき、もちやおこわなども販売します。
★ 日時 令和2年10月18日(日) 9時~13時
★ 場所 農産物加工施設・味工房はた(松本市波田8501-1)
★ 問合せ 波田みはらし味の会(電話:0263-92-6574)
2020年10月14日
波田リトルリーグ「秋の体験会」開催のお知らせ
少年硬式野球の波田リトルリーグから、「秋の体験会」開催のお知らせです。
★ 日時 令和2年10月18日(日) 9:00~11:30
★ 場所 波田下島運動広場グラウンド
★ 内容 ストラックアウト、ティーバッティング、塁間を使った親子リレー、
試合形式のティーボール など
★ 対象 園児から小学6年生まで
★ 参加費 無料(運動のできる格好で)
★ 問合せ 波田リトルリーグ父母会長 目黒さん(電話:090-5998-4240)
★ 日時 令和2年10月18日(日) 9:00~11:30
★ 場所 波田下島運動広場グラウンド
★ 内容 ストラックアウト、ティーバッティング、塁間を使った親子リレー、
試合形式のティーボール など
★ 対象 園児から小学6年生まで
★ 参加費 無料(運動のできる格好で)
★ 問合せ 波田リトルリーグ父母会長 目黒さん(電話:090-5998-4240)
2020年10月09日
「恋人の丘☆秋の星空ウォーク」17日(土)に延期
恋人 の丘活性化実行委員会から、ウオーキングイベント開催のお知らせです。
農産物直売所・恋人の丘サラダマーケットで明日(10日・土曜日)に開催予定の「恋人の丘☆秋の星空ウォーク」は、台風接近に伴い17日(土曜日)に延期します。
開始時間や内容には変更ありません。
☆ 申込み・問合せ 恋人の丘活性化実行委員会(事務局:松本市波田商工会)
電話 0263-92-2246
FAX 0263-92-5999
メール info@mhata-sci.jp
http://www.mhata-sci.jp/info/post-66.html
農産物直売所・恋人の丘サラダマーケットで明日(10日・土曜日)に開催予定の「恋人の丘☆秋の星空ウォーク」は、台風接近に伴い17日(土曜日)に延期します。
開始時間や内容には変更ありません。
☆ 申込み・問合せ 恋人の丘活性化実行委員会(事務局:松本市波田商工会)
電話 0263-92-2246
FAX 0263-92-5999
メール info@mhata-sci.jp
http://www.mhata-sci.jp/info/post-66.html
2020年10月03日
波田公民館環境・健康講座「笑顔あふれるフォトフェスト」作品提出・募集のお知らせ
波田公民館からのお知らせです。
☆ 講座名 「笑顔あふれるフォトフェスト」作品提出・募集
~一粒の種を育て笑顔の花を咲かせよう~
☆ テーマ あふれる笑顔をお花に添えて
◎ 6月に種をお渡しした皆様
大事にお育ていただいたお花と一緒に、ご自身やご家族お子様、
ペットなど素敵な笑顔を添えた写真
◎ その他の皆様
ご家庭のまわりで咲いているお花の、ついつい笑える、ほっこり笑顔になる写真
☆ 応募方法
① お好きなサイズ、枚数をプリントしてお持ちください。(額や台紙は不要です。)
② 写真の裏にお名前を記入してください。(原則返却は致しません。)
☆ 締切り 令和2年10月20日(火) 波田公民館窓口までお持ちください。
☆ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)
☆ 講座名 「笑顔あふれるフォトフェスト」作品提出・募集
~一粒の種を育て笑顔の花を咲かせよう~
☆ テーマ あふれる笑顔をお花に添えて
◎ 6月に種をお渡しした皆様
大事にお育ていただいたお花と一緒に、ご自身やご家族お子様、
ペットなど素敵な笑顔を添えた写真
◎ その他の皆様
ご家庭のまわりで咲いているお花の、ついつい笑える、ほっこり笑顔になる写真
☆ 応募方法
① お好きなサイズ、枚数をプリントしてお持ちください。(額や台紙は不要です。)
② 写真の裏にお名前を記入してください。(原則返却は致しません。)
☆ 締切り 令和2年10月20日(火) 波田公民館窓口までお持ちください。
☆ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)
2020年10月01日
松本市波田「恋人の丘☆秋の星空ウォーク」参加者募集(再掲)
恋人 の丘活性化実行委員会から、ウオーキングイベント開催のお知らせです。
(本事業は、令和2年度 地域発・元気づくり支援金活用事業です。)
ガイドと一緒に、旧野麦街道沿いを歩きます。
恋人の丘では、解説付きで星空観察します。
お土産に波田のリンゴをプレゼントします。
☆ 日時 令和2年10月10日(土)
※悪天候の場合は10月17日(土)に開催します。
☆ 行程(波田の文化・自然にふれながら、みんなで歩きましょう)
16:30 恋人の丘サラダマーケット(松本市波田8501-1)に集合(無料駐車場あります)
17:30 スタート 8.5㎞のコースをみんなで歩きます。
(旧野麦街道(歴史の道)、田村堂(重要文化財) ほか)
19:00 恋人の丘で、星空観察します。
~地元ガイドがオススメ夜景スポット・秋の星座を紹介します~
20:30 フィニッシュしたら、おみやげに波田のりんごをお持ち帰りください。
☆ 人員 先着50名限定
☆ 参加料 大人1,000円 ※高校生以下無料
☆ 持ち物 帽子、マスク、リュックサック、雨具、飲み物、タオル、健康保険証、
懐中電灯またはヘッドライト
☆ 申込み・問合せ 恋人の丘活性化実行委員会(事務局:松本市波田商工会)
電話 0263-92-2246
FAX 0263-92-5999
メール info@mhata-sci.jp
http://www.mhata-sci.jp/info/post-66.html
(本事業は、令和2年度 地域発・元気づくり支援金活用事業です。)
ガイドと一緒に、旧野麦街道沿いを歩きます。
恋人の丘では、解説付きで星空観察します。
お土産に波田のリンゴをプレゼントします。
☆ 日時 令和2年10月10日(土)
※悪天候の場合は10月17日(土)に開催します。
☆ 行程(波田の文化・自然にふれながら、みんなで歩きましょう)
16:30 恋人の丘サラダマーケット(松本市波田8501-1)に集合(無料駐車場あります)
17:30 スタート 8.5㎞のコースをみんなで歩きます。
(旧野麦街道(歴史の道)、田村堂(重要文化財) ほか)
19:00 恋人の丘で、星空観察します。
~地元ガイドがオススメ夜景スポット・秋の星座を紹介します~
20:30 フィニッシュしたら、おみやげに波田のりんごをお持ち帰りください。
☆ 人員 先着50名限定
☆ 参加料 大人1,000円 ※高校生以下無料
☆ 持ち物 帽子、マスク、リュックサック、雨具、飲み物、タオル、健康保険証、
懐中電灯またはヘッドライト
☆ 申込み・問合せ 恋人の丘活性化実行委員会(事務局:松本市波田商工会)
電話 0263-92-2246
FAX 0263-92-5999
メール info@mhata-sci.jp
http://www.mhata-sci.jp/info/post-66.html