2016年04月30日
お裁縫講習会「帽子作り」
恋人の丘サラダマーケット主催のお裁縫講習会開催のお知らせです。
★ 日時 5月1日(日) 午前10時
★ 場所 恋人の丘サラダマーケット
★ 料金 1,000円(別途 布代500円程度)
★ 持参品 裁縫道具
★ 定員 10名程度
★ 問合せ 恋人の丘サラダマーケット(松本市波田8501-1)(電話:026-92-6777)
★ 日時 5月1日(日) 午前10時
★ 場所 恋人の丘サラダマーケット
★ 料金 1,000円(別途 布代500円程度)
★ 持参品 裁縫道具
★ 定員 10名程度
★ 問合せ 恋人の丘サラダマーケット(松本市波田8501-1)(電話:026-92-6777)
2016年04月21日
【4月24日開催】第14回夫婦堤音楽祭
毎年恒例の「夫婦堤音楽祭」が開催されます。
★ 日時 平成28年4月24日(日) 9:45開演
★ 会場 中沢ゲートボール場(松本市波田6170 夫婦堤北側)
★ 出演団体及び演奏予定
10:00~10:20 芳川小学校 合唱部
10:20~10:40 波田小学校 合唱部
10:40~11:00 波田中学校 合唱部
11:10~11:30 波田中学校 吹奏楽部
11:30~11:50 波田少年少女合唱団
★ 日時 平成28年4月24日(日) 9:45開演
★ 会場 中沢ゲートボール場(松本市波田6170 夫婦堤北側)
★ 出演団体及び演奏予定
10:00~10:20 芳川小学校 合唱部
10:20~10:40 波田小学校 合唱部
10:40~11:00 波田中学校 合唱部
11:10~11:30 波田中学校 吹奏楽部
11:30~11:50 波田少年少女合唱団
2016年04月20日
波田公民館講座「大野牧と若澤寺」
波田公民館・若澤寺史跡保存会共催の講座「大野牧と若澤寺」開催のお知らせです。
平安時代に山形村から梓川までの広大な土地に展開された「大野牧」。
そして、支配者秦氏の祈願寺であろう「若澤寺」について今までにないお話を聞くことができます。
★ 日時 4月23日(土) 14:00~
★ 場所 波田公民館
★ 講師 百瀬 光信さん(若澤寺史跡保存会)
★ 定員 なし
★ 参加料 無料
★ 持ち物 筆記用具
★ 締切り なし
★ 問合せ(電話:0263-92-2268)
平安時代に山形村から梓川までの広大な土地に展開された「大野牧」。
そして、支配者秦氏の祈願寺であろう「若澤寺」について今までにないお話を聞くことができます。
★ 日時 4月23日(土) 14:00~
★ 場所 波田公民館
★ 講師 百瀬 光信さん(若澤寺史跡保存会)
★ 定員 なし
★ 参加料 無料
★ 持ち物 筆記用具
★ 締切り なし
★ 問合せ(電話:0263-92-2268)
2016年04月19日
教養講座「四季を歌おう」
波田公民館主催の教養講座開催のお知らせです。
好評につき第3弾!
今年も「四季を歌おう」を開催します。
木次先生の厳選した曲を歌って、歌ってうたいましょう!
男性の参加も増えてきています!
多くの方の参加をお待ちしております。
★ 日時
平成28年5月10日、7月12日、9月27日、11月8日、
平成29年1月10日、3月14日
いずれも火曜日 13:30~15:30
★ 場所 波田公民館 講義・視聴覚室
★ 定員 なし
★ 講師 木次 由美子さん(木次ヴォイストレーナー主宰)
★ 参加費 1人100円(ファイルが必要な方)
★ 持ち物 なし
★ 締切り 4月25日(月)
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
好評につき第3弾!
今年も「四季を歌おう」を開催します。
木次先生の厳選した曲を歌って、歌ってうたいましょう!
男性の参加も増えてきています!
多くの方の参加をお待ちしております。
★ 日時
平成28年5月10日、7月12日、9月27日、11月8日、
平成29年1月10日、3月14日
いずれも火曜日 13:30~15:30
★ 場所 波田公民館 講義・視聴覚室
★ 定員 なし
★ 講師 木次 由美子さん(木次ヴォイストレーナー主宰)
★ 参加費 1人100円(ファイルが必要な方)
★ 持ち物 なし
★ 締切り 4月25日(月)
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
2016年04月17日
【4月20日】波田堰探鳥会「野鳥観察会」
波田堰探鳥会主催の野鳥観察会開催のお知らせです。
夏鳥のオオルリやキビタキなどの姿やさえずりなどを楽しみます。
北に渡っていない冬鳥の観察もできます。
★ 日時 4月20日(水)8:30~
★ 集合 波田体育館駐車場
★ 観察地 農業用水路・波田堰上流周辺
★ 参加費 300円(中学生以下無料)
★ 問合せ 波田堰探鳥会事務局(電話:0263-36-2776)
http://swbs.sakura.ne.jp/schedule.html
夏鳥のオオルリやキビタキなどの姿やさえずりなどを楽しみます。
北に渡っていない冬鳥の観察もできます。
★ 日時 4月20日(水)8:30~
★ 集合 波田体育館駐車場
★ 観察地 農業用水路・波田堰上流周辺
★ 参加費 300円(中学生以下無料)
★ 問合せ 波田堰探鳥会事務局(電話:0263-36-2776)
http://swbs.sakura.ne.jp/schedule.html
2016年04月16日
2016年04月14日
今週末「仁王尊股くぐり祭」開催されます
今週末16日(土)、17日(日)に、「第29回仁王尊股くぐり祭」が開催されます。
お子さんが仁王様の又の間をくぐることで健康でいられるといわれており、毎年たくさんの親子連れの方々が無病息災を願って訪れます。
お餅の販売等もあります。
☆ 日時 平成28年4月16日(土)、17 日(日)
☆ 会場 上波田地区 仁王門(松本市波田)
また、両日とも、松本市と松本市コンベンション協会主催のウォーキングイベント「松本梓川桜ウォーク」が波田地区を主会場に開催されます。
今年で3回目の開催です。
波田地区や梓川地区を歩きながら風景等を楽しむイベントです。
詳細は、下記ホームページをご覧ください。
http://www.matsumoto-tca.or.jp/sports/sakura-walk/
2016年04月12日
「梓川・桜ウォーク」開催のお知らせ
松本の春を楽しむ2日間のウオーキングイベントが、いよいよ今週末波田地区を主会場に開催されます。
4月16日(土曜日)は、残雪の北アルプスを見ながら清流梓川の河畔を歩く【梓川コース】※
翌17日(日曜日)は、梓川の周辺にある美しい桜スポットをめぐる【桜コース】
体力に合わせて歩く距離が選べます。
※【梓川コース】は新日本歩く道紀行100選シリーズ『水辺の道』に認定されています。
★ 開催日時(スケジュール)
◆ 平成28年4月16日(土曜日)
8:00 受付開始
8:45 開会式
9:00 スタート(11:00 ゆっくりスタートしたい方)
16:00 ゴール(最終時刻)
◆ 平成28年4月17日(日曜日)
8:00 受付開始
8:45 開会式
9:00 スタート
16:00 ゴール(最終時刻)
★ 距離
◆ 16日(土曜日) 梓川コース(9㎞、20㎞)
◆ 17日(日曜日) 桜コース(8㎞、15㎞、28㎞)
★ 主会場 波田体育館(集合場所 スタート&ゴール)
★ 参加費
1日参加:1,300円 両日参加:2,000円
※高校生以下無料
★ 問合せ
松本観光コンベンション協会内事務局
電話:0263-34-3295
ファクス:0263-39-7320
電子メール sports@matsumoto-tca.or.jp
ホームページ http://www.matsumoto-tca.or.jp/sports/sakura-walk/
★ チラシ
(表) http://www.city.matsumoto.nagano.jp/miryoku/oshirase/Azusagawa-Sakura-Walk.files/2016chirashi.omote.pdf
(中) http://www.city.matsumoto.nagano.jp/miryoku/oshirase/Azusagawa-Sakura-Walk.html
4月16日(土曜日)は、残雪の北アルプスを見ながら清流梓川の河畔を歩く【梓川コース】※
翌17日(日曜日)は、梓川の周辺にある美しい桜スポットをめぐる【桜コース】
体力に合わせて歩く距離が選べます。
※【梓川コース】は新日本歩く道紀行100選シリーズ『水辺の道』に認定されています。
★ 開催日時(スケジュール)
◆ 平成28年4月16日(土曜日)
8:00 受付開始
8:45 開会式
9:00 スタート(11:00 ゆっくりスタートしたい方)
16:00 ゴール(最終時刻)
◆ 平成28年4月17日(日曜日)
8:00 受付開始
8:45 開会式
9:00 スタート
16:00 ゴール(最終時刻)
★ 距離
◆ 16日(土曜日) 梓川コース(9㎞、20㎞)
◆ 17日(日曜日) 桜コース(8㎞、15㎞、28㎞)
★ 主会場 波田体育館(集合場所 スタート&ゴール)
★ 参加費
1日参加:1,300円 両日参加:2,000円
※高校生以下無料
★ 問合せ
松本観光コンベンション協会内事務局
電話:0263-34-3295
ファクス:0263-39-7320
電子メール sports@matsumoto-tca.or.jp
ホームページ http://www.matsumoto-tca.or.jp/sports/sakura-walk/
★ チラシ
(表) http://www.city.matsumoto.nagano.jp/miryoku/oshirase/Azusagawa-Sakura-Walk.files/2016chirashi.omote.pdf
(中) http://www.city.matsumoto.nagano.jp/miryoku/oshirase/Azusagawa-Sakura-Walk.html
2016年04月11日
ニリンソウウォーク
波田公民館並びに波田福祉ひろば主催のウォーキングイベント開催のお知らせです。
波田公民館から上海渡地区までのウォーキングします。
ニリンソウやアズマイチゲ、遅咲きの山桜にも会えるかな。
★ 日時 4月26日(火) 9:00~12:00
★ 集合 波田公民館 8:50
★ 講師 波多腰 忠行さん
★ 定員 なし
★ 参加費 なし
★ 持ち物 飲み物、おやつ、その他必要な物
★ 締切り 4月15日(金)
★ その他 少雨決行
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
波田公民館から上海渡地区までのウォーキングします。
ニリンソウやアズマイチゲ、遅咲きの山桜にも会えるかな。
★ 日時 4月26日(火) 9:00~12:00
★ 集合 波田公民館 8:50
★ 講師 波多腰 忠行さん
★ 定員 なし
★ 参加費 なし
★ 持ち物 飲み物、おやつ、その他必要な物
★ 締切り 4月15日(金)
★ その他 少雨決行
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
2016年04月10日
女性のカラダ整え法~自分をもっと好きになる~
波田まちあかり会主催にて開催されます。
★ 日時 4月13日(水)19:00~
★ 会場 盛泉寺本堂(松本市波田6011)
★ 問合せ 波田まちあかり会 古田代表(電話:090-5558-5833)
★ 日時 4月13日(水)19:00~
★ 会場 盛泉寺本堂(松本市波田6011)
★ 問合せ 波田まちあかり会 古田代表(電話:090-5558-5833)