2009年07月26日
波田さいさい祭・水輪花火大会が行われました。
25日に波田さいさい祭と水輪花火大会行われました。
夕方から雨が降り始め心配だったのですが、花火大会の頃には雨も無事上がりきれいな花火を見ることができました。波田町らしいスイカの形の花火も上がっていました。

さいさい祭にもたくさんの夜店が立ち並び、大勢の人が集まっていました。

去年から松本市内で行われる大きな花火大会が中止になり、今では中信地域では大きな花火大会となっております。なので今後はもっと大規模のなっていくと思われます。また、現在も続いているか分かりませんが、協賛金を出すと記念の花火を打上げてくれていました。あれば、来年は、誕生日や結婚記念日、プロポーズになどに利用してみてはいかがでしょうか?
詳しくは波田町役場地域づくり課(TEL0263-92-3001)にご確認を!
ところで私も家族と花火を見に行く予定だったのですが、夕方から娘が熱を出してしまい、編集長に祭りと花火の写真撮影をお願いされたので1人で行って来ました・・・
夕方から雨が降り始め心配だったのですが、花火大会の頃には雨も無事上がりきれいな花火を見ることができました。波田町らしいスイカの形の花火も上がっていました。
さいさい祭にもたくさんの夜店が立ち並び、大勢の人が集まっていました。
去年から松本市内で行われる大きな花火大会が中止になり、今では中信地域では大きな花火大会となっております。なので今後はもっと大規模のなっていくと思われます。また、現在も続いているか分かりませんが、協賛金を出すと記念の花火を打上げてくれていました。あれば、来年は、誕生日や結婚記念日、プロポーズになどに利用してみてはいかがでしょうか?
詳しくは波田町役場地域づくり課(TEL0263-92-3001)にご確認を!
ところで私も家族と花火を見に行く予定だったのですが、夕方から娘が熱を出してしまい、編集長に祭りと花火の写真撮影をお願いされたので1人で行って来ました・・・

2009年07月25日
フルーツ王国「波田町」
波田といえば下原のスイカ!!と思いますがスイカばかりではありません。
スイカの共選所の近くにはブルーベリー狩りができる農園があります。
ブルーベリーが最盛期なんです。例年だと・・・
今年は、梅雨明けしても良い天気が続かないので、ブルーベリーの実が熟さないみたいです。
でも天気の良い日が続けば甘いおいしいブルーベリーが食べられます。
今も、午前中だけとかで営業しているみたいなので連絡して行ってみてはどうでしょうか?
詳しくは筑摩野ファームさん迄
あー太陽が消えるのは皆既日食だけにしてくれ~
スイカの共選所の近くにはブルーベリー狩りができる農園があります。
ブルーベリーが最盛期なんです。例年だと・・・

今年は、梅雨明けしても良い天気が続かないので、ブルーベリーの実が熟さないみたいです。
でも天気の良い日が続けば甘いおいしいブルーベリーが食べられます。

今も、午前中だけとかで営業しているみたいなので連絡して行ってみてはどうでしょうか?
詳しくは筑摩野ファームさん迄
あー太陽が消えるのは皆既日食だけにしてくれ~

2009年07月21日
波田さいさい祭・水輪花火大会開催
今週25日(土)に波田さいさい祭と水輪花火大会のイベントが行われます。
波田さいさい祭は、地元(波田町民)の夏祭りといったところでしょうか。各種イベントや露店がありますが、何といっても、すいか
の食べ放題が魅力です。もちろんタダ
さいさい祭はPM2:00~
それとPM8:00からは花火大会
があります。梓川から打上げられるスターマインは最高です。約4000発打上げれる予定です。
今の時期、この時間帯は国道158号線は渋滞しますので、さいさい祭と花火大会を見られてから、次の目的地や帰るのが良いかと思います
ただし、当日は交通規制もあるみたいなのでご注意を!!
詳しくはこちらを
波田さいさい祭は、地元(波田町民)の夏祭りといったところでしょうか。各種イベントや露店がありますが、何といっても、すいか


さいさい祭はPM2:00~
それとPM8:00からは花火大会

今の時期、この時間帯は国道158号線は渋滞しますので、さいさい祭と花火大会を見られてから、次の目的地や帰るのが良いかと思います

ただし、当日は交通規制もあるみたいなのでご注意を!!
詳しくはこちらを
2009年07月21日
洋菓子店「シュテルン」
今日は、娘の誕生日
で、波田町役場の近くにある洋菓子店「シュテルン」でケーキを頼みました。ロールケーキがおいしいと聞きます。今回は誕生日ということでデコレーションケーキを頼みました。キャラクターのケーキや描いてほしい写真を持ってくるとその通りに作ってくれるみたいです。ちなみに今回はポニョを作ってもらいました。
その他にも「王様プリン」というプリンが有名のようです。
場所は、国道158号線沿いで、波田町役場のすぐ隣です。
長野県東筑摩郡波田町5446
tel0263-92-4228

その他にも「王様プリン」というプリンが有名のようです。
場所は、国道158号線沿いで、波田町役場のすぐ隣です。
長野県東筑摩郡波田町5446
tel0263-92-4228
2009年07月14日
いよいよ明日から!
いよいよ夏本番です!
波田町といえば、やっぱりスイカ!!
露地物スイカの出荷が始まり、明日7月15日から直売所で販売が開始されます。
今年も例年通り、糖度タップリのスイカが実ってます!
ぜひぜひ、足を運んでみてはいかがですかぁ?
◆スイカ直売所情報◆
7月15日~8月20日(予定)にて直売中です
スイカ共選所 TEL0263-92-2878
地図はこちら
サンハート TEL0263-92-6810
地図はこちら
波田町といえば、やっぱりスイカ!!
露地物スイカの出荷が始まり、明日7月15日から直売所で販売が開始されます。
今年も例年通り、糖度タップリのスイカが実ってます!
ぜひぜひ、足を運んでみてはいかがですかぁ?
◆スイカ直売所情報◆
7月15日~8月20日(予定)にて直売中です

スイカ共選所 TEL0263-92-2878
地図はこちら
サンハート TEL0263-92-6810
地図はこちら
2009年07月01日
波田町観光ケータイサイト「トレタテッ!」オープンしました!

「トレタテッ!」では、波田町の観光情報や名所、レジャー施設のご紹介など、波田町を楽しんでいただける情報を掲載していく予定です。
ぜひ、右のQRコードから携帯でアクセスしてみてください!

現在、掲載している内容は、【特産品】、【レジャー】、【名所】、【温泉】、【宿泊】、【アクセス】の6項目です。
みなさまのアクセス、お待ちしていま~す
