2012年04月30日
「金環日食の楽しみ方」(波田公民館講座)
波田公民館より講座「金環日食の楽しみ方」開催のお知らせです。
5月21日(月)の朝に金環日食となり、この辺りでも部分日食が観測できます。
百数十年ぶりとなるこの珍しい天体ショーについて分かりやすく解説していただきます。
☆ 日時 5月14日(月)19:00~20:30
☆ 場所 波田公民館 講義・視聴覚室
☆ 講師 児玉 亨さん(波田中学校教諭)
☆ 定員 なし(どなたでも参加できます。当日も自由に参加できます。)
☆ 参加費 無料
☆ 持ち物 筆記用具
☆ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
5月21日(月)の朝に金環日食となり、この辺りでも部分日食が観測できます。
百数十年ぶりとなるこの珍しい天体ショーについて分かりやすく解説していただきます。
☆ 日時 5月14日(月)19:00~20:30
☆ 場所 波田公民館 講義・視聴覚室
☆ 講師 児玉 亨さん(波田中学校教諭)
☆ 定員 なし(どなたでも参加できます。当日も自由に参加できます。)
☆ 参加費 無料
☆ 持ち物 筆記用具
☆ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
2012年04月29日
2012年04月28日
「サラダ街道ウォーク」明日開催!
波田地区も加盟する、日本アルプスサラダ街道協議会主催の春の恒例イベント「サラダ街道ウォーク」が、今年は朝日村を会場に開催されます。
明日の天気も良さそうです。是非ご参加ください。
《大会について:サラダ街道協議会HPより転載》
1 期日 平成24年4月29日(日)
2 会場 ・集合 朝日村 あさひプライムスキー場駐車場
東筑摩郡朝日村大字古見306-1
・コースルート (全長約9km)
あさひプライムスキー場(スタート) → 古川寺(4.0km) → 縄文むら公園(1.7km)【昼食】
→ あさひプライムスキー場(ゴール 3.3km)
3 日程 ・受 付 ・午前9時~
・開会式 午前9時30分
・スタート 開会式終了後
・ゴール ・到着順に、サラダ街道の特産品などが当たる抽選会を行います。
その後、各自、解散となります。
4 参加費 一般 200円 小学生 100円 (保険料含む) 未就学児 無料
5 持ち物 参加費、昼食、お椀、お箸、お皿、ごみ袋
6 申込方法 申込は不要、当日受付・参加料をお支払いください。
7 お願い 環境に優しいイベントを目指します。ゴミを極力排出しないよう、各自ゴミ袋をご持参
いただき、コース上にゴミなどが落ちておりましたら、回収のご協力をお願いします。
8 連絡先 日本アルプスサラダ街道協議会事務局(塩尻市役所観光課内)
電話:0263-52-0280
交通案内・当日の連絡先
朝日村役場 電話:0263-99-2001
明日の天気も良さそうです。是非ご参加ください。
《大会について:サラダ街道協議会HPより転載》
1 期日 平成24年4月29日(日)
2 会場 ・集合 朝日村 あさひプライムスキー場駐車場
東筑摩郡朝日村大字古見306-1
・コースルート (全長約9km)
あさひプライムスキー場(スタート) → 古川寺(4.0km) → 縄文むら公園(1.7km)【昼食】
→ あさひプライムスキー場(ゴール 3.3km)
3 日程 ・受 付 ・午前9時~
・開会式 午前9時30分
・スタート 開会式終了後
・ゴール ・到着順に、サラダ街道の特産品などが当たる抽選会を行います。
その後、各自、解散となります。
4 参加費 一般 200円 小学生 100円 (保険料含む) 未就学児 無料
5 持ち物 参加費、昼食、お椀、お箸、お皿、ごみ袋
6 申込方法 申込は不要、当日受付・参加料をお支払いください。
7 お願い 環境に優しいイベントを目指します。ゴミを極力排出しないよう、各自ゴミ袋をご持参
いただき、コース上にゴミなどが落ちておりましたら、回収のご協力をお願いします。
8 連絡先 日本アルプスサラダ街道協議会事務局(塩尻市役所観光課内)
電話:0263-52-0280
交通案内・当日の連絡先
朝日村役場 電話:0263-99-2001
2012年04月28日
2012年04月27日
2012年04月27日
2012年04月26日
桜・かたくりの開花状況(4/26)
本日は残念ながら曇りですが、ここ数日の天気の良さで波田の桜・かたくりは一気に見頃を迎えています。
【安養寺】


満開です。
やや葉桜になりかけている樹もありますが、まだまだ見頃です。
【夫婦堤】


昨日までは5分咲き程度でしたが、今日満開を迎えました。
【かたくり園】


満開です。
実行委員会の方にお話を伺ったところ、天気にもよりますがピークは今日から2~3日の
間だそうです。
なお、かたくり祭は29日までとなっています。入場料は高校生以上200円です。
今後の天気次第でどうなるか分かりませんので、お早めにお越しいただけたらと思います。
【安養寺】


満開です。
やや葉桜になりかけている樹もありますが、まだまだ見頃です。
【夫婦堤】


昨日までは5分咲き程度でしたが、今日満開を迎えました。
【かたくり園】


満開です。
実行委員会の方にお話を伺ったところ、天気にもよりますがピークは今日から2~3日の
間だそうです。
なお、かたくり祭は29日までとなっています。入場料は高校生以上200円です。
今後の天気次第でどうなるか分かりませんので、お早めにお越しいただけたらと思います。
2012年04月25日
波田観光案内所オープンです
松本市波田商工会が運営する「松本市波田観光案内所」(上高地線新島々駅前)の今シーズンの営業は、明日26日(木)からとなります。
上高地、乗鞍方面への観光の途中に、また、お近くの来られた際は、是非お立ち寄りください。
◇ 松本市波田観光案内所(電話:0263-92-3453)
上高地、乗鞍方面への観光の途中に、また、お近くの来られた際は、是非お立ち寄りください。
◇ 松本市波田観光案内所(電話:0263-92-3453)
2012年04月24日
2012年04月24日
「わらべうたであそぼう」
波田図書館主催 「♪わらべうたであそぼう♪」開催のお知らせです。
お子さんと一緒にわらべうたで楽しみませんか?
聞いたことのあるうたから、はじめて聞くうたまでお母さんはもちろん、お父さんやおじいちゃん、おばあちゃんと一緒の参加も大歓迎です。
大人のみの参加も可能です。
☆ 日時 4月26日(木)午前10:30~
☆ 会場 松本市波田文化センター 2階会議室
☆ 講師 杉田 祐香さん
☆ 定員 20組
☆ 問合せ・お申込み 波田図書館(電話:0263-92-7503)
≪講師紹介≫
名古屋でいくつかの子育て支援団体に所属、読み聞かせに関わりながらわらべうたを学ぶ。
◇ おてて絵本普及協会あいち支部認定インストラクター
◇ わらべうたベビーマッサージインストラクター
◇ ふれあいコミュニケーション 各種講師
お子さんと一緒にわらべうたで楽しみませんか?
聞いたことのあるうたから、はじめて聞くうたまでお母さんはもちろん、お父さんやおじいちゃん、おばあちゃんと一緒の参加も大歓迎です。
大人のみの参加も可能です。
☆ 日時 4月26日(木)午前10:30~
☆ 会場 松本市波田文化センター 2階会議室
☆ 講師 杉田 祐香さん
☆ 定員 20組
☆ 問合せ・お申込み 波田図書館(電話:0263-92-7503)
≪講師紹介≫
名古屋でいくつかの子育て支援団体に所属、読み聞かせに関わりながらわらべうたを学ぶ。
◇ おてて絵本普及協会あいち支部認定インストラクター
◇ わらべうたベビーマッサージインストラクター
◇ ふれあいコミュニケーション 各種講師