2010年11月30日
今期の営業は今日までです
松本市波田観光案内所の今シーズンの営業は今日(30日)までです。
担当の方のお話しでは、上高地閉山後、お客さんの入り込みは少なくなったが、贈答用りんごの発送が忙しい、との事でした。関東や愛知方面の方からの注文があり、箱詰めに追われていました。
来季の営業は4月中旬からの予定です。
【お問合せ】
・観光に関すること
松本市役所波田支所(電話:0263-92-8916)
松本電鉄新島々駅(電話:0263-92-2511)
・直売に関すること
松本市波田商工会(指定管理者)(電話:0263-92-2246)
恋人の丘サラダマーケット(電話:0263-92-6777)
☆☆☆☆☆
市の施設関係では、B&G波田海洋センターも、今日(30日)で今期の営業が終了します。
来年度は4月1日から営業再開します。
担当の方のお話しでは、上高地閉山後、お客さんの入り込みは少なくなったが、贈答用りんごの発送が忙しい、との事でした。関東や愛知方面の方からの注文があり、箱詰めに追われていました。
来季の営業は4月中旬からの予定です。
【お問合せ】
・観光に関すること
松本市役所波田支所(電話:0263-92-8916)
松本電鉄新島々駅(電話:0263-92-2511)
・直売に関すること
松本市波田商工会(指定管理者)(電話:0263-92-2246)
恋人の丘サラダマーケット(電話:0263-92-6777)
☆☆☆☆☆
市の施設関係では、B&G波田海洋センターも、今日(30日)で今期の営業が終了します。
来年度は4月1日から営業再開します。
2010年11月30日
【でんてくクイズ】の申込期限は明日までです!
皆さんは、上高地線沿線・波田地区散策冊子【でんてく秋冬号】のクイズはご応募されたでしょうか。
クイズの応募期間は、明日12月1日(水)消印有効となっております。
クイズのヒントは、11月12日・15日・18日・19日の当ブログに掲載してあります。
プレゼント商品は正解数により変わってきますが、次のとおりです。
・全問正解・・・氷見産「ぶり」(1名様)
・全問正解・・・波田産「サンふじ詰合せ・大」(5名様)
・9~13問正解・・・波田産「サンふじ詰合せ・大」(5名様)
・5~8問正解・・・・「波田特産品・波田漬け」(5名様)
・2~4問正解・・・「松本電気鉄道創立90周年記念きっぷ」(5名様)
「松本電気鉄道オリジナルグッズ」(5名様)
応募に必要な冊子は、松本市波田地区の主要公共施設を始めとして、松本市役所各出張所・各支所、松本市観光案内所、上高地線主要駅ほかに配置しております。
是非、皆さんのご応募をお待ちしております。
問合せ先:松本市役所波田支所地域づくり課
電話 0263-92-8916
【でんてく秋冬号】についてはこちらから
http://toretate-hata.com/news/101029-01.php
クイズの応募期間は、明日12月1日(水)消印有効となっております。
クイズのヒントは、11月12日・15日・18日・19日の当ブログに掲載してあります。
プレゼント商品は正解数により変わってきますが、次のとおりです。
・全問正解・・・氷見産「ぶり」(1名様)
・全問正解・・・波田産「サンふじ詰合せ・大」(5名様)
・9~13問正解・・・波田産「サンふじ詰合せ・大」(5名様)
・5~8問正解・・・・「波田特産品・波田漬け」(5名様)
・2~4問正解・・・「松本電気鉄道創立90周年記念きっぷ」(5名様)
「松本電気鉄道オリジナルグッズ」(5名様)
応募に必要な冊子は、松本市波田地区の主要公共施設を始めとして、松本市役所各出張所・各支所、松本市観光案内所、上高地線主要駅ほかに配置しております。
是非、皆さんのご応募をお待ちしております。
問合せ先:松本市役所波田支所地域づくり課
電話 0263-92-8916
【でんてく秋冬号】についてはこちらから
http://toretate-hata.com/news/101029-01.php
2010年11月29日
波田堰沿いの転落防止柵再塗装作業にご協力ください
「波田堰の水辺を活かそう会」では、平成19年度に多くの方々の協力により設置しました、波田総合病院南側波田堰沿いの転落防止柵の再塗装作業を下記のとおり実施いたします。
多くの皆さんのご協力をお願いいたします。
波田総合病院南側の「波田水車」(集合場所)
1 実施日 平成22年12月10日(金) (雨天の場合は翌11日(土))
2 集合時間 午前9時
3 集合場所 波田水車・あずま屋横(波田総合病院南の親水公園内)
4 持ち物 ゴム手袋等作業用手袋
鎌(ある方)
5 服 装 ・汚れても良い服装(塗料等がつく場合があります。)
・暖かい服装
・長靴
6 その他 ・飲物・昼食は主催者で用意します。
・参加される方は準備の都合上、12月7日(火)までに下記までご連絡ください。
7 問合せ先 波田堰土地改良区 事務局 深沢さん(電話:0263-92-8919)
多くの皆さんのご協力をお願いいたします。

1 実施日 平成22年12月10日(金) (雨天の場合は翌11日(土))
2 集合時間 午前9時
3 集合場所 波田水車・あずま屋横(波田総合病院南の親水公園内)
4 持ち物 ゴム手袋等作業用手袋
鎌(ある方)
5 服 装 ・汚れても良い服装(塗料等がつく場合があります。)
・暖かい服装
・長靴
6 その他 ・飲物・昼食は主催者で用意します。
・参加される方は準備の都合上、12月7日(火)までに下記までご連絡ください。
7 問合せ先 波田堰土地改良区 事務局 深沢さん(電話:0263-92-8919)
2010年11月28日
「松本ウィンズ・コンソート クリスマスコンサート」
松本ウィンズ・コンソート主催の「X’mas Concert2010」が開催されます。
☆ 開催日 2010年12月5日(日) 13:30~
☆ 開催場所 松本市波田文化センター アクトホール
☆ 入場料 無料
☆ 曲 目 また君に恋してる
ジャパニーズ・グラフィティⅩⅣ「A・RA・SHI~Beautiful days」
組曲「宇宙戦艦ヤマト」より
クリスマス・フェスティバル 他
☆ 問合せ 松本市波田文化センター(電話:0263-92-7501)
松本ウィンズ・コンソート
http://www.matsumoto-winds.com//
☆ 開催日 2010年12月5日(日) 13:30~
☆ 開催場所 松本市波田文化センター アクトホール
☆ 入場料 無料
☆ 曲 目 また君に恋してる
ジャパニーズ・グラフィティⅩⅣ「A・RA・SHI~Beautiful days」
組曲「宇宙戦艦ヤマト」より
クリスマス・フェスティバル 他
☆ 問合せ 松本市波田文化センター(電話:0263-92-7501)
松本ウィンズ・コンソート
http://www.matsumoto-winds.com//
2010年11月26日
「波田少年少女合唱団定期演奏会」開催のお知らせ
松本市波田文化センター主催の 『波田少年少女合唱団 第4回定期演奏会』 がクリスマスコンサートとして開催されます。
☆ 開催日時 2010年12月23日(木) 13:00開場/13:30開演
☆ 開催場所 松本市波田文化センターアクトホール
☆ 出 演 波田少年少女合唱団
指揮/岩下史弥
伴奏者/二村美紀子 有賀詩織 堀内桃子
☆ 入場料 全席自由500円(小学生以上)
☆ チケット販売 松本市波田文化センター、松本市波田公民館
☆ お問合せ 松本市波田文化センター(電話:0263-92-7501)
☆ 開催日時 2010年12月23日(木) 13:00開場/13:30開演
☆ 開催場所 松本市波田文化センターアクトホール
☆ 出 演 波田少年少女合唱団
指揮/岩下史弥
伴奏者/二村美紀子 有賀詩織 堀内桃子
☆ 入場料 全席自由500円(小学生以上)
☆ チケット販売 松本市波田文化センター、松本市波田公民館
☆ お問合せ 松本市波田文化センター(電話:0263-92-7501)
2010年11月25日
波田少年少女合唱団が出演します
あがたの森サタデーコンサート運営委員会主催の「あがたの森サタデーコンサート」が開催されます。
今回は、30周年特集第3弾「未来を担う子どもたち特集」と題し、波田地区からは、波田少年少女合唱団が出演します。
・日時 12月4日(土) 開場13:00/開演13:30
・会場 あがたの森文化会館講堂
・出演 才能教育研究会(松本支部ヴァイオリン科・ピアノ科生徒)
源地小学校金管バンド
波田少年少女合唱団
・入場料 無料(事前申込不要)
・問合せ あがたの森文化会館(電話:0263-32-1812)
☆☆☆波田少年少女合唱団☆☆☆
美しい歌声を人々に与えると共に、合唱活動を通じて健全な青少年少女の健やかな
心身の育成をはかることを目的に2006年12月に結成され、波田を活動拠点に松本、
山形、上田方面のこどもたちが毎週日曜日の午後、定期的に練習をしています。
小学校4年生から大学生までの合唱の大好きなこどもたちが集まり、現在54名が在
籍しています。
地域のイベントへの参加、施設訪問、8月の女神湖での合宿、県・全国の少年少女合
唱祭への参加や他合唱団との交流会を行い、「心をひとつに・そして愛をあなたに」を合言
葉に活動しています。
曲目: I LOVE XX 、 おかあさん 、 風になりたい
今回は、30周年特集第3弾「未来を担う子どもたち特集」と題し、波田地区からは、波田少年少女合唱団が出演します。
・日時 12月4日(土) 開場13:00/開演13:30
・会場 あがたの森文化会館講堂
・出演 才能教育研究会(松本支部ヴァイオリン科・ピアノ科生徒)
源地小学校金管バンド
波田少年少女合唱団
・入場料 無料(事前申込不要)
・問合せ あがたの森文化会館(電話:0263-32-1812)
☆☆☆波田少年少女合唱団☆☆☆
美しい歌声を人々に与えると共に、合唱活動を通じて健全な青少年少女の健やかな
心身の育成をはかることを目的に2006年12月に結成され、波田を活動拠点に松本、
山形、上田方面のこどもたちが毎週日曜日の午後、定期的に練習をしています。
小学校4年生から大学生までの合唱の大好きなこどもたちが集まり、現在54名が在
籍しています。
地域のイベントへの参加、施設訪問、8月の女神湖での合宿、県・全国の少年少女合
唱祭への参加や他合唱団との交流会を行い、「心をひとつに・そして愛をあなたに」を合言
葉に活動しています。
曲目: I LOVE XX 、 おかあさん 、 風になりたい
2010年11月24日
【でんてくクイズ】申込期限まであと8日!
皆さんは、上高地線沿線・波田地区散策冊子【でんてく秋冬号】のクイズはご応募されたでしょうか。
クイズの応募期間は12月1日(水)消印有効となっております。抽選で波田地区の特産品を始め、豪華な賞品があたります。ぜひ奮ってご応募ください。
なお、クイズのヒントを11月12日・15日・18日・19日のブログに掲載してありますので、そちらを参考に回答してください。
冊子は、松本市波田地区の主要公共施設を始めとして、松本市役所各出張所・各支所、松本市観光案内所、上高地線主要駅ほかに配置しております。ぜひお手にとってご覧ください。
問合せ先:松本市役所波田支所地域づくり課
電話 0263-92-8916
【でんてく秋冬号】についてはこちらから
http://toretate-hata.com/news/101029-01.php
クイズの応募期間は12月1日(水)消印有効となっております。抽選で波田地区の特産品を始め、豪華な賞品があたります。ぜひ奮ってご応募ください。
なお、クイズのヒントを11月12日・15日・18日・19日のブログに掲載してありますので、そちらを参考に回答してください。
冊子は、松本市波田地区の主要公共施設を始めとして、松本市役所各出張所・各支所、松本市観光案内所、上高地線主要駅ほかに配置しております。ぜひお手にとってご覧ください。
問合せ先:松本市役所波田支所地域づくり課
電話 0263-92-8916
【でんてく秋冬号】についてはこちらから
http://toretate-hata.com/news/101029-01.php
2010年11月24日
上高地線をたのしもう!
上高地線沿線の活性化や環境美化、PRを目的とした、松本市民有志、松本大学、松本電鉄が一緒になって活動する「上高地線応援隊」という組織があります。
「上高地線応援隊」の詳細はこちらから・・・
http://www.geocities.jp/denn2nusi/index.html
このたび、上高地線沿線の魅力を探るためのウォーキングイベントが行われ、私も新村駅~新島々駅間を会員の皆さんと一緒に歩いてみました。(実際は、この前日にも松本駅~新村駅間のウォーキングが行われましたが、私はこの日のみ参加しました。)
歩いてみて、地元に住んでいるにもかかわらず、新たな発見がいっぱいありました。たとえば、森口地区にはキウイフルーツを自宅庭に育てているところもありました、などなど。
実際に歩いて、見どころになりそうなポイントは、それぞれの参加者が地図におとしていました。それがまとまったところで、こちらでもお知らせしたいと思います。
新村駅5000形電車前で出発前の準備運動
11名が参加しました
安養寺北側

波田駅手前(金折地区)の新興住宅地
波田総合病院南側:波田水車
渕東駅周辺からの上高地線
☆☆上高地線を楽しむ企画がテレビ放送されます(お知らせ)☆☆
本日(24日)、テレビ信州「情報ワイド ゆうがたGet!」(16:30~17:50)において、「GoGo!陽司 一日乗車券で松本電鉄を楽しもう!」が放送されます。
今月13日から発売されている、「上高地線電車 一日フリー乗車券」を利用して上高地線を乗降しながらプチ旅行をしようとする内容です。
小春日和の中、伊東陽司アナウンサーが松本駅から乗車し、途中下車しての散策、沿線周辺の施設見学、昼食などをとりなが新島々駅まで6時間の旅を楽しみました。
放送時間は上記のうち約22分ですが、どんなプチ旅行になったのか、放送をぜひご覧ください。
上高地線電車 一日フリー乗車券」についてはこちらから・・・
http://www.alpico.co.jp/information/company_news/2010/11/post_174.php
☆☆☆☆☆
【記者:齋藤】
「上高地線応援隊」の詳細はこちらから・・・
http://www.geocities.jp/denn2nusi/index.html
このたび、上高地線沿線の魅力を探るためのウォーキングイベントが行われ、私も新村駅~新島々駅間を会員の皆さんと一緒に歩いてみました。(実際は、この前日にも松本駅~新村駅間のウォーキングが行われましたが、私はこの日のみ参加しました。)
歩いてみて、地元に住んでいるにもかかわらず、新たな発見がいっぱいありました。たとえば、森口地区にはキウイフルーツを自宅庭に育てているところもありました、などなど。
実際に歩いて、見どころになりそうなポイントは、それぞれの参加者が地図におとしていました。それがまとまったところで、こちらでもお知らせしたいと思います。

新村駅5000形電車前で出発前の準備運動
11名が参加しました


波田駅手前(金折地区)の新興住宅地

波田総合病院南側:波田水車

渕東駅周辺からの上高地線
☆☆上高地線を楽しむ企画がテレビ放送されます(お知らせ)☆☆
本日(24日)、テレビ信州「情報ワイド ゆうがたGet!」(16:30~17:50)において、「GoGo!陽司 一日乗車券で松本電鉄を楽しもう!」が放送されます。
今月13日から発売されている、「上高地線電車 一日フリー乗車券」を利用して上高地線を乗降しながらプチ旅行をしようとする内容です。
小春日和の中、伊東陽司アナウンサーが松本駅から乗車し、途中下車しての散策、沿線周辺の施設見学、昼食などをとりなが新島々駅まで6時間の旅を楽しみました。
放送時間は上記のうち約22分ですが、どんなプチ旅行になったのか、放送をぜひご覧ください。
上高地線電車 一日フリー乗車券」についてはこちらから・・・
http://www.alpico.co.jp/information/company_news/2010/11/post_174.php
☆☆☆☆☆
【記者:齋藤】
2010年11月23日
「おじさん達のコンサート」が開催されます
松商学園吹奏楽団OB・OGによる演奏会が波田地区で開催されます。
・日時 11月28日(日) 午後2時30分から4時30分
・場所 松本市波田公民館
・入場料 無料
・問合せ 井口さん(電話:0263-92-2734)
・日時 11月28日(日) 午後2時30分から4時30分
・場所 松本市波田公民館
・入場料 無料
・問合せ 井口さん(電話:0263-92-2734)
2010年11月22日
「ライトアップHATA」開催決定
「冬祭り実行委員会」では、今年も「ライトアップHATA」を開催することを決定しました。
松本市との合併もあり、昨年度までと規模等は変わってきますが、今回も“冬の波田を暖かい光で明るく飾ろう”をテーマに開催します。
今後、詳細が決まり次第随時お知らせいたします。
・開催日時 平成22年12月18日(土)~平成23年1月15日(土)
・ライトアップ場所 松本市役所波田支所駐車場周辺
・点灯式 平成22年12月18日(土) 午後6時点灯開始
(イベント開催予定)
・問合せ先 松本市役所波田支所 地域づくり課
電話:0263-92-8916
昨年の作品(波田中学校美術部製作:アイラブ ハタ)
松本市との合併もあり、昨年度までと規模等は変わってきますが、今回も“冬の波田を暖かい光で明るく飾ろう”をテーマに開催します。
今後、詳細が決まり次第随時お知らせいたします。
・開催日時 平成22年12月18日(土)~平成23年1月15日(土)
・ライトアップ場所 松本市役所波田支所駐車場周辺
・点灯式 平成22年12月18日(土) 午後6時点灯開始
(イベント開催予定)
・問合せ先 松本市役所波田支所 地域づくり課
電話:0263-92-8916

昨年の作品(波田中学校美術部製作:アイラブ ハタ)