2010年11月24日

【でんてくクイズ】申込期限まであと8日!

皆さんは、上高地線沿線・波田地区散策冊子【でんてく秋冬号】のクイズはご応募されたでしょうか。

クイズの応募期間は12月1日(水)消印有効となっております。抽選で波田地区の特産品を始め、豪華な賞品があたります。ぜひ奮ってご応募ください。
なお、クイズのヒントを11月12日・15日・18日・19日のブログに掲載してありますので、そちらを参考に回答してください。

冊子は、松本市波田地区の主要公共施設を始めとして、松本市役所各出張所・各支所、松本市観光案内所、上高地線主要駅ほかに配置しております。ぜひお手にとってご覧ください。

  
   問合せ先:松本市役所波田支所地域づくり課
           電話 0263-92-8916


【でんてく秋冬号】についてはこちらから
http://toretate-hata.com/news/101029-01.php  


Posted by トレタテ記者 at 13:59Comments(0)お知らせ

2010年11月24日

上高地線をたのしもう!

上高地線沿線の活性化や環境美化、PRを目的とした、松本市民有志、松本大学、松本電鉄が一緒になって活動する「上高地線応援隊」という組織があります。

「上高地線応援隊」の詳細はこちらから・・・
http://www.geocities.jp/denn2nusi/index.html


このたび、上高地線沿線の魅力を探るためのウォーキングイベントが行われ、私も新村駅~新島々駅間を会員の皆さんと一緒に歩いてみました。(実際は、この前日にも松本駅~新村駅間のウォーキングが行われましたが、私はこの日のみ参加しました。)
歩いてみて、地元に住んでいるにもかかわらず、新たな発見がいっぱいありました。たとえば、森口地区にはキウイフルーツを自宅庭に育てているところもありました、などなど。
実際に歩いて、見どころになりそうなポイントは、それぞれの参加者が地図におとしていました。それがまとまったところで、こちらでもお知らせしたいと思います。

  






 新村駅5000形電車前で出発前の準備運動
 11名が参加しました



  安養寺北側
 






 波田駅手前(金折地区)の新興住宅地


 











  波田総合病院南側:波田水車

 





 渕東駅周辺からの上高地線




☆☆上高地線を楽しむ企画がテレビ放送されます(お知らせ)☆☆

 本日(24日)、テレビ信州「情報ワイド ゆうがたGet!」(16:30~17:50)において、「GoGo!陽司 一日乗車券で松本電鉄を楽しもう!」が放送されます。
 今月13日から発売されている、「上高地線電車 一日フリー乗車券」を利用して上高地線を乗降しながらプチ旅行をしようとする内容です。
 小春日和の中、伊東陽司アナウンサーが松本駅から乗車し、途中下車しての散策、沿線周辺の施設見学、昼食などをとりなが新島々駅まで6時間の旅を楽しみました。
 放送時間は上記のうち約22分ですが、どんなプチ旅行になったのか、放送をぜひご覧ください。

上高地線電車 一日フリー乗車券」についてはこちらから・・・
http://www.alpico.co.jp/information/company_news/2010/11/post_174.php

☆☆☆☆☆

            【記者:齋藤】






  


Posted by トレタテ記者 at 10:36Comments(0)日記