2009年10月31日

「信濃の国楽市楽座」に出展しています

本日31日と明日1日、松本城公園において「信濃の国楽市楽座」が行われています。ここに、波田町、恋人の丘サラダマーケットも出展をしています。二の丸ステージ側の松本広域連合ブース(まつもと空港ブースのある通り)の一角で行っています。

出展品目は、りんご(シナノスイート)、はちみつ、そば粉などです。

本日は好天に恵まれ、大勢のお客さんが来られました。りんごを試食された皆さんから、口々に「甘い」「おいしい」と言っていただきました。試食をされた方、購入をされた方、本当にありがとうございました。

明日も午前10時から午後4時まで販売します。500円以上の購入でサラダ街道沿線のお楽しみ抽選の抽選券がゲットできます。

皆さんのお越しをお待ちしています。
  続きを読む


Posted by トレタテ記者 at 22:48Comments(0)お知らせ

2009年10月30日

波田町食育推進講演会の開催

まほろぼウォークと同じ日の11月8日(日)に町主催の波田町食育推進講演会があります。

時間 : 14:00~15:30
場所 : 波田町保健福祉センター(ふれあいの里) 教養娯楽室
演題 : 「地産地消と子どもの食育」 ・地産地消とは地元で生産されたものを地元でできるだけ消費しようという意味です。
講師 : 東京農業大学客員教授、農政ジャーナリスト、日本食育学会会長
       中村 靖彦 (なかむら やすひこ)氏

午前9:00からふれあいの里まつりも開催されていますので是非お出かけください。


  


Posted by トレタテ記者 at 12:00Comments(0)

2009年10月30日

まほろばウォーク

波田町を歩いて健康づくりというテーマで、波田町総合体育館主催の第8回目のまほろばウォークが開催されます。日程などは以下の通りです。


日 時 : 11月8日(日) 雨天中止
        AM8:00受付/AM9:00スタート
集合場所 : 波田町保健福祉センター
参加料 : 無料
申し込み : 11月3日(火)までに波田町総合体育館まで
         TEL 0263-92-4836
         e-mail : taiiku@town.hata.nagano.jp             
         ※当日申し込みも可

コース : ①下波田探訪コース(3km)
      ②文化財探訪Iコース(7km)
             波田神社折り返し
      ③文化財探訪Ⅱコース(10km)
             若澤寺跡

参加無料ですので気軽に参加してみませんか。
  


Posted by トレタテ記者 at 11:02Comments(0)

2009年10月29日

☆波田町文化祭☆が開催されます。

今週末の31日(土)、11月1日(日)と波田町で文化祭が開催されます。会場は波田町中央公民館、総合体育館、情報文化センターです。

公民館会場の1階では、主に波田町婦人会、みはらし味の会、生活クラブ生協、輝く農村女性の会でおそばやうどん、だんご他、波田おこわ、切り餅、手作りこんにゃく、農産物その他販売します。2階では、クラブの展示物が展示されます。その他、ペンダント作り、ストラップ作り、手まり作りなどの色々な体験コーナーがあります。31日の11:30~は国際交流クラブで好評のタイカレーの試食があります。
体育館会場では、1階体育室、研修室に写真・絵画・俳句・盆栽が飾られます。体育室の西側には波田さいさい祭、水輪花火大会の時に夢花火~こんな花火が見てみたい~というテーマで波田小学校2年生、波田中学校美術部の皆さんが書いた作品が展示されますので是非ご覧ください。
情報文化センターアクトホールでは、1日(日)9:25から12の団体が舞台発表を行います。


どこの会場でもさまざまな催しがあり内容も盛りだくさんですので、是非足を運んでみてください。

◇10月31日:9時~17時
◇11月1日:9時~15時  です。  


Posted by トレタテ記者 at 16:48Comments(0)

2009年10月29日

ふじの出荷が始まりました!

波田町の特産品の一つリンゴのふじの出荷が始まりました。波田では昼夜の温暖差と日照時間も十分にあることから糖度が高く、リンゴのうまみの特徴である蜜が多くのっています。

ちなみにリンゴの効能は、水溶性の食物繊維ペクチンの働きによる整腸作用がある為、便秘や下痢の回復を促します。また、リンゴ酸などによる疲労回復のほか、最近では、リンゴポリフェノールによる※抗酸化作用があるとされています。
※抗酸化作用・・・酸化を抑える作用(体内の活性酸素を取り除き、生活習慣病の予防や老化を抑えます)
アバウトな説明icon10ですいません。

食べた事のない方は、そろそろ店頭に並んでいますので是非食べてみてください。
  


Posted by トレタテ記者 at 16:08Comments(0)

2009年10月24日

名古屋で波田の旬を出品します!

波田町には、塩尻市から安曇野市三郷地区までの通称「日本アルプスサラダ街道」が通っていますが、この沿線で採れる旬の果物や野菜をPRするイベントが名古屋の地で行われます。

それは、10月27日火曜日に名古屋市金山総合駅(1日40万人が利用するターミナル駅)構内のイベント広場にて、日本アルプスサラダ街道大収穫祭として行われるものです。

波田町からは、恋人の丘サラダマーケットの協力のもと、りんご(シナノスイート、シナノゴールド)、やまごぼうなどを出展販売します。合わせて、サラダ街道沿線の観光PRも行われます。

この催しは、ここ数年、この時期に行われています。私は今回初の参加となりますが、後日、この模様を報告したいと思います。

詳しいことは、日本アルプスサラダ街道ホームページをご覧ください。
http://www.saladkaido.jp/

  


Posted by トレタテ記者 at 00:27Comments(0)お知らせ

2009年10月23日

健康づくり講演会

波田町中央公民館では、生涯学習講座として、健康づくり講演会を開催します。


健康づくり講演会
「心と体が若返る 目からウロコのおもしろ健康話」

内 容:健康で楽しく寿命を全うするための秘訣や、現代医療現場の実情など、普段聞くことの出来ない話しを、西洋医学と東洋医学を統合させた統合医療の立場から、おもしろおかしくお聞かせします。
日 時:10月24日(土)13:30~15:30
会 場:波田町中央公民館 講堂
講 師:堀田 由浩医師
参加費:無料(申込不要、どなたでも気軽に参加できます)



  続きを読む


Posted by トレタテ記者 at 23:53Comments(0)お知らせ

2009年10月20日

味工房はたで新そば祭りが行われます

今年も新そばの季節となりました。
波田町の『味工房はた』では、新そば祭りとして期間中、次の特典があります。

期間中、毎日先着20名人に手打ちそばを500円で振る舞います。
新そば祭りは10月22日(木)~25日(日)の4日間時間は午前11時~午後2時まで

松本平が一望できる味工房はたへ是非お立ち寄りください。  


Posted by トレタテ記者 at 06:21Comments(0)

2009年10月19日

波田町の旬大集合!

この週末、波田町の農産物が一度に手に入れることの出来るイベントが開催されます。地元JA松本ハイランドの波田支所が行う大収穫祭がそれです。
例年、所狭しと並ぶ野菜の数々、りんごを中心とする果樹、そばやあんころもちなどのサービス、青年部の皆さんによる企画コーナーなど、行って楽しい、見て楽しいイベントです。
大収穫祭は、10月24日(土)、25日(日)ともに午前9時30分から午後4時まで、波田町の梓川高校南側の、JA果実共選所で行われます。

なお、JAの担当者にお伺いをしたら、次のようなイベントも行われるとの事です。
・24日11時 山形ザ・SPBバンド演奏
・24日11時 マグロ解体即売会
・24日14時 波田小学校吹奏楽部演奏
・25日10時 ビンゴゲーム
・25日13時 女性部チャリティーバザー
・25日15時 屋根もちまき

是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。


  


Posted by トレタテ記者 at 23:04Comments(0)お知らせ

2009年10月16日

公開落語練習会&橘家 圓十郎ミニ独演会

波田町教育委員会では、昨年の11月から生涯学習講座「伝わる言葉を学ぶ~見えるように朗読する~上級編」と題して人と人との距離感と関係性を言葉でどのように表現するかなど、読むという表現の可能性を具体的にワークショップで学んできました。そして、今年度後半からは落語「時そば」について学習してきました。
その学習のまとめとして、飯田市出身の落語家「橘家圓十郎先生」をお迎えし直接ご指導をいただくことになりました。今回、先生をお迎えして町民の皆様にも是非一緒に学習をしていただこうということで公開練習会を行うことになりました。また、練習会終了後には橘圓十郎先生のミニ独演会もあります。
落語に興味のある皆様は、是非この機会をお見逃しなく!

日時:平成21年10月31日(土) 19時~ 場所:波田町情報文化センターアクトホール

講師:橘家圓十郎先生 (飯田市出身) コーディネーター:林直哉先生(松本筑摩高等学校)

参加費:無料

○内容 講座参加者による公開練習会(6グループ) 
     演目:時そば 指導:橘家圓十郎先生・林直哉先生
     橘家圓十郎先生による独演会(2演目を予定)


公開練習会よりご覧いただけます。参加をご希望される方は、中央公民館(0263-92-2268)までお申込みください。  


Posted by トレタテ記者 at 10:01Comments(0)