2017年04月30日
「竹あかりヨガin盛泉寺」(5月)
波田まちあかり会主催の「竹あかりヨガ」、5月のスケジュールです。
★ 日時 5月5日(金)、26日(金) 19:00~20:30
★ 場所 盛泉寺本堂(松本市波田6011)
★ 講師 名小路麻実子さん(マミコヨガ主宰)
★ 料金 1回券2,000円/4回券7,600円
★ 定員 20名
★ 申込み 波田まちあかり会 古田代表(電話:090-5558-5833)
★ 日時 5月5日(金)、26日(金) 19:00~20:30
★ 場所 盛泉寺本堂(松本市波田6011)
★ 講師 名小路麻実子さん(マミコヨガ主宰)
★ 料金 1回券2,000円/4回券7,600円
★ 定員 20名
★ 申込み 波田まちあかり会 古田代表(電話:090-5558-5833)
2017年04月22日
2017年04月22日
「波田生き活き健康大学」開講のお知らせ
波田公民館主催の講座開講のお知らせです。
「波田生き活きよろず大学」から健康に特化して楽しむ「波田生き活き健康大学」に名前を変更して、健康づくりを中心に、体を動かしながら楽しみます。
恒例の体力測定やバスウォーキング、バス研修はもちろん!実施します。
他にもいろいろ計画します。
男性の参加も大歓迎します。
生き活きはつらつと楽しみましょう。
★ 対象 60歳以上の方
★ 定員 なし
★ 参加費 1人1,000円(年会費) ※バスを使う時や食事が付く時は別途集金します。
★ コーディネーター兼指導者 関 雅浩さん(スポーツ推進員)
★ 予定
1回目:5月18日(木) 開講式・かんたん脳トレ
2回目:6月6日(火) 初夏のマレットゴルフ大会
※ 3回目以降は開講式にみんなで決めていきます。 全10回程度
★ 締切り 5月10日(水)
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
「波田生き活きよろず大学」から健康に特化して楽しむ「波田生き活き健康大学」に名前を変更して、健康づくりを中心に、体を動かしながら楽しみます。
恒例の体力測定やバスウォーキング、バス研修はもちろん!実施します。
他にもいろいろ計画します。
男性の参加も大歓迎します。
生き活きはつらつと楽しみましょう。
★ 対象 60歳以上の方
★ 定員 なし
★ 参加費 1人1,000円(年会費) ※バスを使う時や食事が付く時は別途集金します。
★ コーディネーター兼指導者 関 雅浩さん(スポーツ推進員)
★ 予定
1回目:5月18日(木) 開講式・かんたん脳トレ
2回目:6月6日(火) 初夏のマレットゴルフ大会
※ 3回目以降は開講式にみんなで決めていきます。 全10回程度
★ 締切り 5月10日(水)
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
2017年04月21日
2017年04月21日
「沙田神社御柱祭に伴う御柱の曳行」について
松本市島立 式内 沙田神社御柱祭実行委員会からのお知らせです。
松本市重要文化財に指定されている、島立地区の沙田神社御柱祭がこの23日(日)に開催されるのに伴い、波田地区から島立地区まで御柱(4本)の曳行を行います。
このため、国道158号線と県道25号線塩尻鍋割穂高線(通称:日本アルプスサラダ街道)の渋滞が予想されるため、迂回等にご協力をお願いいたします。
通行の際には要所に配置した係員の指示に従ってください。
周辺の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力とご声援をお願いいたします。
★ 日時 4月23日(日) 8:30頃~17:15頃
★ 区間
① 県道25号 中波田線 ⇔ 松本市役所波田支所前
・ 8:45 波田安置所 発
・ 11:00 波田小学校前 着
② 国道158号線 松本市役所波田支所前 ⇔ 島立町区交差点
・ 12:30 波田小学校 発
・ 12:55 梓川高校 着
・ 13:15 梓川高校 発
・ 13:45 安養寺 着
・ 14:05 安養寺 発
・ 14:50 岩崎神社 着
・ 15:10 岩崎神社 発
・ 15:25 下新交差点 着
・ 15:55 下新交差点 発
・ 16:40 町区東交差点 着

(前回:平成23年の模様、波田支所前)
松本市重要文化財に指定されている、島立地区の沙田神社御柱祭がこの23日(日)に開催されるのに伴い、波田地区から島立地区まで御柱(4本)の曳行を行います。
このため、国道158号線と県道25号線塩尻鍋割穂高線(通称:日本アルプスサラダ街道)の渋滞が予想されるため、迂回等にご協力をお願いいたします。
通行の際には要所に配置した係員の指示に従ってください。
周辺の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力とご声援をお願いいたします。
★ 日時 4月23日(日) 8:30頃~17:15頃
★ 区間
① 県道25号 中波田線 ⇔ 松本市役所波田支所前
・ 8:45 波田安置所 発
・ 11:00 波田小学校前 着
② 国道158号線 松本市役所波田支所前 ⇔ 島立町区交差点
・ 12:30 波田小学校 発
・ 12:55 梓川高校 着
・ 13:15 梓川高校 発
・ 13:45 安養寺 着
・ 14:05 安養寺 発
・ 14:50 岩崎神社 着
・ 15:10 岩崎神社 発
・ 15:25 下新交差点 着
・ 15:55 下新交差点 発
・ 16:40 町区東交差点 着

(前回:平成23年の模様、波田支所前)
2017年04月18日
2017年04月15日
【明日開催】「第15回夫婦堤音楽祭」開催のお知らせ
波田地区ぶなの会主催、15回目を迎える「夫婦堤音楽祭」が開催されます。
桜はつぼみではありますが、皆さんのお越しをお待ちしています。
★ 日時 4月16日(日) 午前10時00分 開演
★ 会場 松本市波田 屋内ゲートボール場(松本市波田6170)
★ 出演 波田少年少女合唱団 ほか
★ 問合せ ぶなの会 野竹さん(電話:090-8723-9954)
桜はつぼみではありますが、皆さんのお越しをお待ちしています。
★ 日時 4月16日(日) 午前10時00分 開演
★ 会場 松本市波田 屋内ゲートボール場(松本市波田6170)
★ 出演 波田少年少女合唱団 ほか
★ 問合せ ぶなの会 野竹さん(電話:090-8723-9954)
2017年04月15日
【本日・明日開催】第30回仁王尊股くぐり祭
本日(15日)、明日(16日)に亘り、「第30回仁王尊股くぐり祭」が開催されます。
★ 日時 4月15日(土)、16日(日) 9:30~16:00
★ 会場 松本市波田 上波田阿弥陀堂とその周辺
★ その他 飲食やゲームコーナーもあるよ!
★ 「若返り地蔵尊祭」同時開催
(解説)
平成19年12月、上波田高齢者クラブが阿弥陀堂隣りに建立。
信濃日光と呼ばれた旧若沢寺(にゃくたくじ)の「若」にあやかって、
「若返り地蔵」と命名されました。
おだやかな微笑みをたたえる若返り地蔵尊をお参りすると、健康長寿・
家内円満・交通安全の願いが叶い、みんなが幸せになれるということです。
★ 日時 4月15日(土)、16日(日) 9:30~16:00
★ 会場 松本市波田 上波田阿弥陀堂とその周辺
★ その他 飲食やゲームコーナーもあるよ!
★ 「若返り地蔵尊祭」同時開催
(解説)
平成19年12月、上波田高齢者クラブが阿弥陀堂隣りに建立。
信濃日光と呼ばれた旧若沢寺(にゃくたくじ)の「若」にあやかって、
「若返り地蔵」と命名されました。
おだやかな微笑みをたたえる若返り地蔵尊をお参りすると、健康長寿・
家内円満・交通安全の願いが叶い、みんなが幸せになれるということです。
2017年04月15日
【当日参加・可】「梓川・桜ウォーク2017」
本日(15日)及び明日(16日)、波田地区を主会場に開催されます。
当日参加が可能です。
本日(15日)は、残雪の北アルプスを見ながら清流梓川の河畔を歩く【梓川コース】※
明日(16日)は、梓川の周辺にある美しい桜スポットをめぐる【桜コース】
体力に合わせて歩く距離が選べます。
※【梓川コース】は新日本歩く道紀行100選シリーズ『水辺の道』に認定されています。
★ 開催日時(スケジュール)
◆ 15日(土曜日)
8:00 受付開始
8:45 開会式
9:00 スタート(11:00 ゆっくりスタートしたい方)
16:00 ゴール(最終時刻)
◆ 16日(日曜日)
8:00 受付開始
8:45 開会式
9:00 スタート
16:00 ゴール(最終時刻)
★ 距離
◆ 15日(土曜日) 梓川コース(9㎞、21㎞)
◆ 16日(日曜日) 桜コース(8㎞、13㎞、28㎞)
★ 主会場 波田体育館(集合場所 スタート&ゴール)
松本市波田10098-1
★ 参加費
1日参加:1,300円 両日参加:2,000円(高校生以下は無料)
★ 問合せ
松本観光コンベンション協会内事務局
電話:0263-34-3295
ファクス:0263-39-7320
電子メール sports@matsumoto-tca.or.jp
ホームページ http://www.matsumoto-tca.or.jp/sports/sakura-walk/
当日参加が可能です。
本日(15日)は、残雪の北アルプスを見ながら清流梓川の河畔を歩く【梓川コース】※
明日(16日)は、梓川の周辺にある美しい桜スポットをめぐる【桜コース】
体力に合わせて歩く距離が選べます。
※【梓川コース】は新日本歩く道紀行100選シリーズ『水辺の道』に認定されています。
★ 開催日時(スケジュール)
◆ 15日(土曜日)
8:00 受付開始
8:45 開会式
9:00 スタート(11:00 ゆっくりスタートしたい方)
16:00 ゴール(最終時刻)
◆ 16日(日曜日)
8:00 受付開始
8:45 開会式
9:00 スタート
16:00 ゴール(最終時刻)
★ 距離
◆ 15日(土曜日) 梓川コース(9㎞、21㎞)
◆ 16日(日曜日) 桜コース(8㎞、13㎞、28㎞)
★ 主会場 波田体育館(集合場所 スタート&ゴール)
松本市波田10098-1
★ 参加費
1日参加:1,300円 両日参加:2,000円(高校生以下は無料)
★ 問合せ
松本観光コンベンション協会内事務局
電話:0263-34-3295
ファクス:0263-39-7320
電子メール sports@matsumoto-tca.or.jp
ホームページ http://www.matsumoto-tca.or.jp/sports/sakura-walk/
2017年04月14日
親子ふれあい体力づくり「竹の子教室」~親子で楽しく遊びましょう~
波田公民館主催の教室が今年も開催されます。
2・3歳児とその親を対象に、運動や遊びをとおして親と子がいっしょに楽しみながら体力づくりを行います。
親子のきずなを一層深め、竹の子のようにぐんぐん成長するお子さまの姿も楽しみです。
★ 日時 5月16日~12月(毎週火曜日・金曜日)
10:00~11:30(全50回予定)
★ 場所 波田体育館 他
★ 講師 宮下 地久美さん、太田 桂子さん
★ 定員 親子50組
★ 参加費 親子で5,000円(1人追加2,500円)
★ 受付 波田公民館窓口 ~4月21日(金) 8:30~17:00
★ 申込方法
・ 波田公民館に備え付けの申込用紙にご記入のうえ、参加費を添えてお申込みください。
・ 電話でのお申込みはできませんので、ご了承ください。
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
2・3歳児とその親を対象に、運動や遊びをとおして親と子がいっしょに楽しみながら体力づくりを行います。
親子のきずなを一層深め、竹の子のようにぐんぐん成長するお子さまの姿も楽しみです。
★ 日時 5月16日~12月(毎週火曜日・金曜日)
10:00~11:30(全50回予定)
★ 場所 波田体育館 他
★ 講師 宮下 地久美さん、太田 桂子さん
★ 定員 親子50組
★ 参加費 親子で5,000円(1人追加2,500円)
★ 受付 波田公民館窓口 ~4月21日(金) 8:30~17:00
★ 申込方法
・ 波田公民館に備え付けの申込用紙にご記入のうえ、参加費を添えてお申込みください。
・ 電話でのお申込みはできませんので、ご了承ください。
★ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)