2021年11月30日

「2022新春ふれあいコンサートin波田」開催のお知らせ ⇒ 【中止】

令和3年度 波田公民館文化委員会イベント担当事業 ふれあいコンサート開催のお知らせです。


★ イベント名  「2022新春ふれあいコンサートin波田」

★ 日時  令和4年1月15日() 開場13:00 開演13:30 閉演15:00

★ 会場  波田文化センター アクトホール

★ 料金  無料

★ 定員  130名様限定

★ 演奏  松商学園高等学校 吹奏楽部

★ 曲目  冬の演歌コレクション、昭和アイドルコレクション、
        宝島、ディズニーメドレー 他

★ お申込み方法
 〇 受付開始  12月1日(水) 8:30~

 〇 申込方法
  ① お電話 0263-92-2268
  ② インターネット(ながの電子申請サービス)

★ お問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268)  


Posted by トレタテ記者 at 19:45Comments(0)お知らせ

2021年11月29日

波田公民館 作品展示のお知らせ(波田絵画クラブ、中野秀二さん)

 波田公民館から作品展示のお知らせです。
 
 波田公民館2階ギャラリーに日頃、活動しているクラブやお住まいの皆さんの作品を展示しています。

★ 現在の展示(11月26日(金)~12月9日(木))
   波田絵画クラブ
































































   中野秀二さん
  


Posted by トレタテ記者 at 21:42Comments(0)お知らせ

2021年11月27日

波田公民館歴史講座「波田の昭和史を写真から学ぶ~歴史あれこれ波田むかし話~」

 波田公民館主催の歴史講座開催のお知らせです。

 波田の貴重な過去の写真を見ながら、地域のむかし話を聞きにきませんか!
 「私の住んでいる地域は昔・・・!」
 興味深い驚きと発見があるかもしれません。

★ 日時  令和3年12月20日(月) 13:30~15:00

★ 場所  波田公民館 大会議室

★ 定員  20名

★ 講師  百瀬 光信さん(郷土史研究家)

★ 参加費  無料

★ 持ち物  筆記用具

★ 締切り  12月17日(金)

★ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)  


Posted by トレタテ記者 at 23:08Comments(0)お知らせ

2021年11月25日

波田公民館教養講座「クリスマスキャンドルを作ってみよう~デコパージュキャンドル講座~」

 波田公民館主催の教養講座開催のお知らせです。

 お家で楽しむクリスマスに、華やかさと温かさを演出するキャンドルをデコパージュで手づくりします。
 お部屋に飾るだけでなく、お子様やお孫様へのプレゼントにもピッタリです。
 お楽しみください。

★ 日時  令和3年12月16日(木) 13:30~15:00

★ 場所  波田公民館 大会議室

★ 定員  15名

★ 講師  小林 佐喜子さん(波田在住、キャンドルアーティスト)

★ 参加費  1,300円

★ 持ち物  はさみ(紙切り用)

★ 締め切り  12月10日(金) ※先着順、定員になり次第締め切り

★ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)

 〇デコバージュの解説(Wikipedia)  


Posted by トレタテ記者 at 11:53Comments(0)お知らせ

2021年11月25日

波田公民館教養講座「アーティフィシャルフラワーで作るお正月飾り」

 波田公民館主催の教養講座開催のお知らせです。

 華やかな水引に、いわれが有り縁起が良いとされるお花を集めて、お正月飾りを作ります。
 玄関やお部屋に飾るだけでなく、コサージュなどにアレンジして楽しむ方法も学びます。

 アーティフィシャルフラワーとは、生花をリアルに再現し、生花にはない美しさを表現した造られた花です。
 生花では出せない高い芸術性と耐久性で、注目されています。


★ 日時  令和3年12月14日(火) 13:30~15:30

★ 場所  波田公民館 大会議室

★ 定員  15名

★ 講師  小野 梨花さん(atelier Fairiel 主宰)

★ 参加費  1,000円

★ 持ち物  持ち帰り用紙袋、手袋、筆記用具、クラフトはさみ(細い針金が切れるもの)

★ 締め切り  12月8日(水)

★ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111)  


Posted by トレタテ記者 at 11:28Comments(0)お知らせ

2021年11月20日

味工房はた「感謝セール」開催のお知らせ

 波田みはらし味の会から、「感謝セール」開催のお知らせです。

 かあちゃんの手作りの特産品 特価にて販売します!!
 詳細は、下記チラシをご覧ください。

★ 日時  令和3年11月21日() 午前9時~

  


Posted by トレタテ記者 at 09:05Comments(0)お知らせ

2021年11月13日

「第11回 はた映画上映会」 開催のお知らせ

 一般財団法人 松本市芸術文化振興財団主催事業の映画上映会開催のお知らせです。

★ 上映映画名  『椿の庭』
    映画の詳細はこちら

★ 日時  令和3年11月23日(火・祝) 13:30開場 14:00開映

★ 会場  松本市波田文化センター アクトホール

★ チケット  一般1,000円、65歳以上800円、ペア(2人)1,600円

★ プレイガイド・お問い合わせ  
   波田文化センター(電話:0263-92-7501 FAX:0263-92-7505)
      


Posted by トレタテ記者 at 21:49Comments(0)お知らせ

2021年11月13日

波田公民館 作品展示のお知らせ(梓川高校美術部)

 波田公民館から作品展示のお知らせです。

 
 波田公民館2階ギャラリーに日頃、活動しているクラブやお住まいの皆さんの作品を展示しています。

★ 現在の展示(11月11日(木)~11月25日(木))
   梓川高校美術部
















































  


Posted by トレタテ記者 at 08:45Comments(0)お知らせ

2021年11月13日

テイクアウトイベント「まんぷく街角マルシェ」の開催(令和3年最終回)

 松本市波田商工会からのお知らせです。

 本日(13日・土曜日)、11:00~15:00 松本市役所波田支所駐車場を会場に開催されます。

 詳細は、松本市波田商工会ホームページ にてご確認ください。  


Posted by トレタテ記者 at 08:34Comments(0)お知らせ

2021年11月09日

波田公民館 アートレクチャー学芸講座「上條信山 人と人間」

 波田公民館主催のアートレクチャー学芸講座開催のお知らせです。

 
 松本市出身の書家・上條信山の生涯と作品について、美術館の学芸員が解説します。

☆ 日時  令和3年12月9日(木)14:00~15:30

☆ 場所  波田公民館 大会議室

☆ 定員  30名

☆ 講師  大島 武さん(松本市美術館学芸員)

☆ 参加費  なし

☆ 持ち物  筆記用具

☆ 締切り  12月8日(水)

☆ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268 FAX:0263-92-7111) 

松本市美術館ホームページ  


Posted by トレタテ記者 at 09:26Comments(0)お知らせ