2018年04月19日

「第31回仁王尊股くぐり祭」開催のお知らせ

 今年も恒例の「仁王尊股くぐり祭」が開催されます。 

 昔はしかが流行ったとき、仁王尊の股の下をくぐったら、はしかが軽く済んだとの故事に習い、県宝にも指定されている「木造金剛力士像(仁王尊)」の股の間を子どもがくぐるという特色あるもの。
 子どもの健やかな成長を願って毎年多くの家族連れで賑わっております。
 会場内では、力餅のほか、手作りのお手玉、交通安全グッズなどの販売も行われます。

★ 開催日時  平成30年4月21日()~22日() ともに9:30~16:00

★ 会場  松本市上波田地区 仁王門

★ 問合せ  松本市役所 観光温泉課(電話:0263-34-8307)
         主催:上波田高齢者クラブ 大木会長(電話:0263-92-3325)


大きな地図で見る

 松本市内の育児雑誌「月刊イクジィ」との連携企画で、仁王尊の股をくぐっている子供の写真を募る写真コンテストもあります。

◇ 主催  月刊イクジィ

◇ 対象  股くぐりを行った子供の両親・家族

◇ 応募方法
   「股くぐり」を題名に、投稿者の名前と郵便番号、住所、電話番号を書き添えて、
   contest@ikuzy.comへ送信

◇ 締切り  5月2日(水)

◇ 問合せ  月刊イクジィ編集部(電話:0263-29-2955)


同じカテゴリー(観光情報)の記事画像
波田地区・三溝 安養寺のシダレ桜開花状況(4月6日)
波田地区の桜(4月14日)
「2023ライトアップHATA」開催中
松本市波田 上海渡地区の「カタクリ」
波田地区 桜を点描(4月16日)
波田・安養寺シダレ桜の開花情報(4月10日現在)
同じカテゴリー(観光情報)の記事
 波田地区・三溝 安養寺のシダレ桜開花状況(4月6日) (2025-04-06 09:26)
 波田地区の桜(4月14日) (2024-04-14 20:17)
 「2023ライトアップHATA」開催中 (2023-12-22 22:03)
 松本市波田 上海渡地区の「カタクリ」 (2022-04-17 09:08)
 波田地区 桜を点描(4月16日) (2022-04-16 15:03)
 波田・安養寺シダレ桜の開花情報(4月10日現在) (2022-04-10 08:23)

Posted by トレタテ記者 at 05:53│Comments(0)観光情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。