2011年07月03日

波田公民館生涯学習講座(夏・その1)

松本市波田公民館 生涯学習情報のお知らせです。
多くの講座を予定しています。是非ご参加ください。

※ 今回から3回に分けてお知らせします。


1 夏の涼しげビーズアクセサリー講座 
 
 夏にぴったりのビーズアクセサリーと小物をつくります。

 ・日 時  7月20日(水)、8月3日(水) 13:30~15:30

 ・場 所  波田公民館 講義・視聴覚室

 ・講 師  伊藤 永子さん(ビーズ手芸クラブ 講師)

 ・定 員  15人

 ・参加費  2000円(材料費)

 ・持ち物  ハサミ、メガネをかける方はメガネ

 ・締切り  7月13日(水)


2 地名にまつわる波田の歴史講座~波田をもっと知りましょう~
 
 「波田」という地名の由来や地名にまつわる歴史ロマンのお話をしていただきます。
 楽しく波田の歴史を学びましょう。

 ・日 時  7月25日(月) 19:30~21:00

 ・場 所  波田公民館 講義・視聴覚室

 ・講 師  百瀬 光信さん(波田歴史愛好会役員)

 ・定 員  50人

 ・参加費  無料

 ・持ち物  筆記用具

 ・締切り  7月15日(金)


3 料理講座 豪華でおいしい低カロリーごはんづくり
 
 豪華でおいしい、でもカロリーは低め!そんなメニューで食事を楽しみませんか?

 ・日 時  9月1日(木)、8日(木) 19:30~21:30

 ・場 所  波田公民館 料理実習室

 ・講 師  百瀬 鎮子さん(松本市波田)

 ・定 員  15人

 ・参加費  1500円(材料費)

 ・持ち物  エプロン、三角巾、筆記用具

 ・締切り  8月18日(木)



 【1~3の講座の申込方法は次のとおりです】

 ★ 申込受付は7月5日(火)からとさせていただきます。

 ★ 7月1日に波田地区に全戸配布されました講座紹介号にある申込用紙に、住所、
   電話番号、氏名、ご希望の講座・教室にO印をつけ(複数可)、直接 波田公民館
   へ申し込んでください。電話・FAXでも受け付けます。

 ★ 定員のある講座・教室については、先着順とさせていただきます。
   ご了承ください。

 ★ 電話:0263-92-2268  FAX:0263-92-2332

 
 ※ 他の講座等は別途掲載します。

  


Posted by トレタテ記者 at 22:09Comments(0)施設情報

2011年07月03日

波田地区スイカの生育状況(7/3)

 このところ、当初の天気予報よりも良い天気が続きました。
 スイカの生育には良い条件です(適度なお湿りもありました)。

 この写真では見難いかもしれませんが、ほぼ出荷できるくらいの大きさのスイカになりました。
 露地物スイカの初出荷は、7月10日過ぎからのようです。(さ)  
タグ :波田スイカ


Posted by トレタテ記者 at 20:29Comments(0)日記