2012年08月11日
田んぼの生き物を見よう
梓川土地改良区主催の観察会のお知らせです。
波田堰の水が流れ込む田んぼに生きるフナやゲンゴロウ、ミズカマキリなどを観察します。
「えんどっこ」の方が詳しく説明してくれます。
☆ 日時 9月1日(土) 9時~12時
☆ 場所 松本市波田 北原団地の水神社に集合
☆ 申込・問合せ NPO法人えんどっこ 大月代表(電話:090-4463-5887)
波田堰の水が流れ込む田んぼに生きるフナやゲンゴロウ、ミズカマキリなどを観察します。
「えんどっこ」の方が詳しく説明してくれます。
☆ 日時 9月1日(土) 9時~12時
☆ 場所 松本市波田 北原団地の水神社に集合
☆ 申込・問合せ NPO法人えんどっこ 大月代表(電話:090-4463-5887)
2012年08月09日
環境講演会「シンプルライフをたのしもう!」
波田公民館・消費者の会波田地区主催の講演会のお知らせです。
リサイクルという活動をとおして見えてきた「ごみ問題」「社会のしくみ」「私たちの暮し方」などゴミニストの江尻京子さんが語ります。
日常生活の中でできる環境保護の取組みについて学びましょう。
◇ 演題 環境講演会「シンプルライフをたのしもう!」
~暮らしの3R(削減・再利用・循環)のすすめ~
◇ 日時 8月31日(金) 19:30~21:00
◇ 場所 波田公民館 講義・視聴覚室
◇ 講師 江尻京子さん(多摩ニュータウン環境組合リサイクルセンター長)
◇ 定員 なし
◇ 参加費 無料(申込がなくても、当日自由に参加できます。)
◇ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
リサイクルという活動をとおして見えてきた「ごみ問題」「社会のしくみ」「私たちの暮し方」などゴミニストの江尻京子さんが語ります。
日常生活の中でできる環境保護の取組みについて学びましょう。
◇ 演題 環境講演会「シンプルライフをたのしもう!」
~暮らしの3R(削減・再利用・循環)のすすめ~
◇ 日時 8月31日(金) 19:30~21:00
◇ 場所 波田公民館 講義・視聴覚室
◇ 講師 江尻京子さん(多摩ニュータウン環境組合リサイクルセンター長)
◇ 定員 なし
◇ 参加費 無料(申込がなくても、当日自由に参加できます。)
◇ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
2012年08月08日
「日本アルプスエリアスタンプラリー」実施中!
日本アルプス観光連盟では、9月30日まで、該当数のスタンプを集めると、抽選で信州りんごやワインなど、日本アルプスエリアのステキな特産品があたる、スタンプラリーを実施しています。
実施内容は下記のとおりです。
波田地区では、上高地線新島々駅にスタンプが設置されています。
この機会に応募してみてはいかがでしょうか。
「日本アルプスエリアスタンプラリー」の詳細はコチラ!!
↓ ↓
http://www.j-alps.net/stamprally/stamprally2012_summer.html
実施内容は下記のとおりです。
波田地区では、上高地線新島々駅にスタンプが設置されています。
この機会に応募してみてはいかがでしょうか。
「日本アルプスエリアスタンプラリー」の詳細はコチラ!!
↓ ↓
http://www.j-alps.net/stamprally/stamprally2012_summer.html
2012年08月07日
「知っていますか?松本城と武家地」
波田公民館 文化委員会主催の講座のご案内です。
事前学習と現地見学を通じて松本城と武家地について学びます。
上高地線を利用して松本へ、そこから松本城周辺の武家地や下級武士の屋敷を見学します。
そして、メインの松本城へ入場し、構造や特徴をわかりやすく解説してもらいます。
◇ 日時 ①事前学習 9月5日(水) 19:30~21:00
②現地見学 9月13日(木) 9:15~15:00(9:09松本駅着の上高地線に乗車)
◇ 場所 ①事前学習 波田公民館 講義・視聴覚室
②現地見学 松本城とその周辺の武家地(松本駅東口幡隆上人像前に9:15集合)
◇ 講師 関 通喜さん(松本市波田)
◇ 定員 15人
◇ 参加費 ①事前学習 無料
②1,300円(昼食代、資料代)
◇ 持ち物 ①事前学習 筆記用具
②現地見学 歩きやすい服装・靴、雨具、飲み物 等
◇ 締切り 8月22日(水)
◇ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
事前学習と現地見学を通じて松本城と武家地について学びます。
上高地線を利用して松本へ、そこから松本城周辺の武家地や下級武士の屋敷を見学します。
そして、メインの松本城へ入場し、構造や特徴をわかりやすく解説してもらいます。
◇ 日時 ①事前学習 9月5日(水) 19:30~21:00
②現地見学 9月13日(木) 9:15~15:00(9:09松本駅着の上高地線に乗車)
◇ 場所 ①事前学習 波田公民館 講義・視聴覚室
②現地見学 松本城とその周辺の武家地(松本駅東口幡隆上人像前に9:15集合)
◇ 講師 関 通喜さん(松本市波田)
◇ 定員 15人
◇ 参加費 ①事前学習 無料
②1,300円(昼食代、資料代)
◇ 持ち物 ①事前学習 筆記用具
②現地見学 歩きやすい服装・靴、雨具、飲み物 等
◇ 締切り 8月22日(水)
◇ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
2012年08月06日
松本市西部地区マレットゴルフ交流大会参加者募集
「第7回松本市西部地区マレットゴルフ交流会」参加者募集のお知らせです。
◇ 日時 8月19日(日)
・受付 8時
・開会式 8時30分
・競技開始9時
◇ 場所 乗鞍高原いがやマレットゴルフ場
◇ 参加費 1人 1,000円(コース使用料、景品代、保険料 等)
当日受付にてお支払いください。
◇ 参加申込 波田公民館(電話:0263-92-2268)まで連絡ください。
◇ 申込締切 8月10日(金)
◇ 日時 8月19日(日)
・受付 8時
・開会式 8時30分
・競技開始9時
◇ 場所 乗鞍高原いがやマレットゴルフ場
◇ 参加費 1人 1,000円(コース使用料、景品代、保険料 等)
当日受付にてお支払いください。
◇ 参加申込 波田公民館(電話:0263-92-2268)まで連絡ください。
◇ 申込締切 8月10日(金)
2012年08月05日
波田漁業協同組合「マス釣り大会」開催のお知らせ
波田漁業協同組合主催の恒例行事「マス釣り大会」開催のご案内です。
☆ 日時 8月15日(水)(少雨決行・荒天中止)
※中止の場合は会場周辺に掲示します。
☆ 場所 梓川下島橋周辺
※駐車場は、下島グランド駐車場をご利用ください。
☆ 日程 受付開始 午前7時00分~
釣り開始 午前8時00分~午後2時00分
投網開始 午後2時00分~
☆ 特別遊漁料(参加料)
①竿釣り 組合員1000円
遊漁者 (大人)2500円 (中学生等)1000円 (小学生以下)無料
②投網 組合員1500円
遊漁者(大人)3000円
☆ その他
① 竿釣りでアルピノを釣り上げた方に、記念品を進呈します。(3名限定)
② 組合員の方は、必ず腕章又は鑑札をご持参頂き、受付時にご提示願います。
③ 危険防止のためルアー禁止。
④ 釣り道具は各自ご持参ください。釣りエサは受付テントで販売も致します。
☆ 問合せ
波田漁業協同組合事務局(松本市波田商工会内)電話:0263-92-2246
☆ 日時 8月15日(水)(少雨決行・荒天中止)
※中止の場合は会場周辺に掲示します。
☆ 場所 梓川下島橋周辺
※駐車場は、下島グランド駐車場をご利用ください。
☆ 日程 受付開始 午前7時00分~
釣り開始 午前8時00分~午後2時00分
投網開始 午後2時00分~
☆ 特別遊漁料(参加料)
①竿釣り 組合員1000円
遊漁者 (大人)2500円 (中学生等)1000円 (小学生以下)無料
②投網 組合員1500円
遊漁者(大人)3000円
☆ その他
① 竿釣りでアルピノを釣り上げた方に、記念品を進呈します。(3名限定)
② 組合員の方は、必ず腕章又は鑑札をご持参頂き、受付時にご提示願います。
③ 危険防止のためルアー禁止。
④ 釣り道具は各自ご持参ください。釣りエサは受付テントで販売も致します。
☆ 問合せ
波田漁業協同組合事務局(松本市波田商工会内)電話:0263-92-2246
2012年08月04日
波田B&G海洋センター「プールで遊ぼう!」
親子でプール遊び。
浮具をつけて大きなプールにデビューします。
◇ 対象 1歳~2歳のお子さんとその保護者
◇ 日時 8月31日(金)および9月28日(金) 午前10時~11時30分
◇ 定員 40組(先着順)
◇ 料金 1回300円
◇ 受付 8月8日(水)午後4時~
◇ 申込み 波田海洋センター窓口に料金と印鑑をご持参ください。
◇ 問合せ 波田海洋センター(電話:0263-91-1055)
浮具をつけて大きなプールにデビューします。
◇ 対象 1歳~2歳のお子さんとその保護者
◇ 日時 8月31日(金)および9月28日(金) 午前10時~11時30分
◇ 定員 40組(先着順)
◇ 料金 1回300円
◇ 受付 8月8日(水)午後4時~
◇ 申込み 波田海洋センター窓口に料金と印鑑をご持参ください。
◇ 問合せ 波田海洋センター(電話:0263-91-1055)
2012年08月03日
今週末は「波田すいか祭」へ!!
JA松本ハイランドすいか部会波田支部主催の「波田すいか祭」が、いよいよ明日(4日・土)と明後日(5日・日)に開催されます。
美味しさに自信のあるすいかを是非お召し上がりください。
☆ 日時 8月4日(土)・5日(日) 午前9時~午後4時
☆ 会場 JA松本ハイランド Aコープきろろはた店向かい
(上高地線下島駅下車 西側へ徒歩3分)
☆ 内容 〇 すいかの試食コーナー
〇 すいかの直売コーナー
〇 特産品直売コーナー(協賛/松本市みはらし味の会)
☆ 問合せ JA松本ハイランド波田支所営農生活課 電話:0263-92-7575
美味しさに自信のあるすいかを是非お召し上がりください。
☆ 日時 8月4日(土)・5日(日) 午前9時~午後4時
☆ 会場 JA松本ハイランド Aコープきろろはた店向かい
(上高地線下島駅下車 西側へ徒歩3分)
☆ 内容 〇 すいかの試食コーナー
〇 すいかの直売コーナー
〇 特産品直売コーナー(協賛/松本市みはらし味の会)
☆ 問合せ JA松本ハイランド波田支所営農生活課 電話:0263-92-7575
2012年08月02日
「松本ぼんぼん」に伴う臨時電車が運行されます!
8月4日(土)、「夏まつり 松本ぼんぼん」が開催されます。
これにあわせて、上高地線の臨時列車が次のとおり運行されます。
【上り】
・新島々 15:05発 ~ 松本 15:37着
・新島々 17:05発 ~ 松本 17:36着
【下り】
・松本 21:29発 ~ 新島々 21:59着
・松本 22:34発 ~ 新島々 23:04着
・松本 23:40発 ~ 新島々 24:10着
問合せ アルピコ交通(株)新島々営業所 電話:0263-92-2511
これにあわせて、上高地線の臨時列車が次のとおり運行されます。
【上り】
・新島々 15:05発 ~ 松本 15:37着
・新島々 17:05発 ~ 松本 17:36着
【下り】
・松本 21:29発 ~ 新島々 21:59着
・松本 22:34発 ~ 新島々 23:04着
・松本 23:40発 ~ 新島々 24:10着
問合せ アルピコ交通(株)新島々営業所 電話:0263-92-2511
Posted by トレタテ記者 at
05:25
│Comments(0)
2012年08月01日
「ふるさとの自然」-環境汚染をめぐる諸問題―
波田公民館講座開催のご案内です。
私たちの住む地球も知らず知らずのうちに様々な汚染によって侵されてきています。
波田も例外ではありません。
より良い環境を保つためにも一人一人が考えなくてはいけないことを学んでいきましょう。
☆ 日時 8月28日(火) 19:30~21:00
☆ 場所 波田公民館 講義・視聴覚室
☆ 講師 小林 比佐雄さん(塩尻市、元波田中学校長)
☆ 定員 30人
☆ 参加費 無料
☆ 持ち物 筆記用具
☆ 締切り 8月17日(金)
☆ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
私たちの住む地球も知らず知らずのうちに様々な汚染によって侵されてきています。
波田も例外ではありません。
より良い環境を保つためにも一人一人が考えなくてはいけないことを学んでいきましょう。
☆ 日時 8月28日(火) 19:30~21:00
☆ 場所 波田公民館 講義・視聴覚室
☆ 講師 小林 比佐雄さん(塩尻市、元波田中学校長)
☆ 定員 30人
☆ 参加費 無料
☆ 持ち物 筆記用具
☆ 締切り 8月17日(金)
☆ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)