2014年11月09日

【本日開催】ショウコさん 歌謡ショー

★ 催しもの  「ショーコさん 歌謡ショー」
    うづら歌謡教室(松本市寿小赤)に属する歌手ショウコさん(山形村)のコンサートです。
    2枚目となるCDを自費出版したことを記念してオリジナルなど9曲を披露する予定です。

★ 日時  11月9日(日)
      ・ 第1部 12:30~ 一般の参加者によるのど自慢発表会
      ・ 第2部 18:15~ ショウコさんのステージ
                    * プロ歌手の惺蘭(せいらん)さんのショーもあります。

★ 会場  松本市波田文化センター アクトホール(松本市波田10106-1)

★ 入場料  無料

★ 問合せ  うづら歌謡教室(電話:0263-86-5177)

  


Posted by トレタテ記者 at 00:09Comments(0)お知らせ施設情報

2014年11月08日

【8日、9日開催】JA松本ハイランド波田支所JAまつり

★ 日時  11月8日(土) 9:00~16:00
        11月9日(日) 9:00~15:00

★ 会場  協同機械化センター・Aコープきろろはた店周辺特設会場
        (上高地線下島駅下車3分)

★ 各種イベント

 【8日のイベント】
  10:30~ ぐりとぐら巨大カステラ(当日受付は9:30より(小学生先着20名))
  11:00~ 波田小学校吹奏楽演奏
  11:30~ マグロ解体即売会(きろろ店)
  12:30~ 巨大カステラ試食
  14:00~ 波田中学校吹奏楽部

 【9日のイベント】
  10:30~ ビンゴゲーム(ビンゴカードはイベント会場にて200枚限定で配布します。)
  14:30~ 投げ餅(当りくじ付き)

 【同時開催】
  協同機械化センター自動車・農機展示会
  きろろはた店JAまつり協賛セール

 【展示即売】
  越前かまや・タネセンター・深沢蚕網・サンジュニア・長野プロパン・キクイチ ほか多数

 【味のコーナー ほか】
  ・ JA女性部(きびあんころもち、きびおこわ)
  ・ カレーハウスCoCo壱番屋
  ・ そば、うどん
  ・ 竹屋
  ・ 五平餅、焼きそば
  ・ クレープ

 【古着リサイクル無料回収】
  ・ 主な古着リサイクル対象品目
     シャツなど綿素材・ジャンパー、フリース、ズボン、ジーンズ、スーツ、きもの など
  ・ 回収対象外品目
     汚れている物、破れている物、臭いのある物、ぬれている物 など

 【JA青年部イベント広場】
  射的、わたあめ、ヨーヨー釣り、まが玉
  地大根も大特価販売!(青年部が丹精込めて栽培しました。)

★ 問合せ
  JA松本ハイランド波田支所組合員課(電話:0263-92-3070)
  (株)協同機械化センター(電話:0263-92-2277)
  A・コープきろろはた(電話:0263-92-6003)  


Posted by トレタテ記者 at 08:27Comments(0)お知らせ

2014年11月07日

教養講座「消しゴムはんこの年賀状づくり」

 波田公民館主催の教養講座開催のお知らせです。

☆ 講座名  消しゴムはんこの年賀状づくり
    基本の掘り方から、はんこの押し方、色選びまで初心者でも安心して
   教えて頂けます。
    経験者の方も季節のモチーフなどチャレンジしてみてはいかがですか?

☆ 日時  
   11月21日(金) 13:30~15:30
   12月 5日(金) 13:30~15:30
   12月12日(金) 13:30~15:30
   12月19日(金) 13:30~15:30

☆ 場所  波田公民館 児童室

☆ 講師  河瀬 とも子さん(はんこ作家)

☆ 定員  15人

☆ 参加費  1人2,000円

☆ 持ち物
   ・ デザインカッター
   ・ 筆記用具
   ・ 彫刻刀(刃の形が丸いもの)
   ・ タオル

☆ 締切り  11月14日(金)(定員になり次第締切りとさせていただきます。)

☆ その他
   ・ メガネをかける方は忘れずにお持ちください。
   ・ 消しゴムはんこの道具をお持ちの方は、材料費が変わります。
     なお、デザインカッターと彫刻刀は購入もできます。
     お申込みの際にお申し出ください。

☆ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268)  


Posted by トレタテ記者 at 20:43Comments(0)お知らせ

2014年11月06日

「切り絵の技法で見栄えの良い『手作り』年賀状づくり」

 波田公民館主催の教養講座開催のお知らせです。

☆ 講座名  切り絵の技法で見栄えの良い『手作り』年賀状づくり
    今年も残すところあと少しとなってきました。
    そろそろ年賀状を考える季節です。
    今までとは少し違う「切り絵」を用いた年賀状を作ってみませんか?

☆ 日時  
   11月20日(木) 13:30~
   12月 4日(木) 13:30~

☆ 場所  波田公民館 講義・視聴覚室

☆ 講師  三村 洋さん(松本市在住)

☆ 定員  20人

☆ 参加費  1人570円

☆ 持ち物
   厚ダンボール紙(菓子箱) 20cm☓30cm
   ボールペン
   細切りカッターナイフ
    * 版にしたい絵がある方はお持ちください。

☆ 締切り  11月14日(金)(定員になり次第締切りとさせていただきます。)

☆ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268)     


Posted by トレタテ記者 at 06:42Comments(0)お知らせ

2014年11月05日

「第7回 松本市立病院 病院祭」開催のお知らせ

 第7回を数える今年度は、『笑顔あふれる優しい病院』と題して、次の催しが行われます。

☆ 日時  11月15日(土) 10:00~15:00(10時~オープニングセレモニー)

☆ 会場  松本市立病院(松本市波田4417番地180)

☆ 内容
 ◎ 運動講習
    超!効果的なラジオ体操
      健康運動療法士  堀 知花先生(TVでも活躍!)

 ◎ 体と向き合おう  健康スタンプラリー
    動脈硬化検査、骨密度測定 他

 ◎ 医療機器を使ってみよう
    腹腔鏡で遊ぼう、薬剤師体験、人工呼吸器

 ◎ 特別講演会(14時~)
  ・ 演題  「糖尿病と上手に付き合うために」
  ・ 講師  佐藤 吉彦先生(信州大学医学部付属病院 糖尿病・内分泌代謝内科 准教授)

 ◎ 献血コーナー(ご協力をお願いします)

 ◎ フード
    軽食コーナー、とん汁、もち

 ◎ バザー

 ◎ ライブ
    エボニー、マジックショー、和太鼓演奏、フラダンス
    波田少年少女合唱団(ヨーロッパ青少年音楽祭で特別金賞受賞、13:30~)

 ◎ 松本市波田商工会 よなよな街角イベント

☆ 問合せ  松本市立病院(電話:0263-92-3027)  


Posted by トレタテ記者 at 00:05Comments(0)お知らせ

2014年11月04日

大人のためのアロマ講座『調香』~魔女の学校~

 波田図書館による講座開催のお知らせです。

★ 講座名  大人のためのアロマ講座『調香』~魔女の学校~
   「魔女」は今でいう「アロマテラピスト」だった。
   今回の講座では、“香りと色の魔女” のお話を聞きながら、何種類かの
  アロマオイル(天然の精油)をブレンド(調香)して、自分の好きな“アロマフレグランス”
  を作ります。
   また、テーマに沿った本の紹介も行います。

★ 日時  11月29日(土)午前10時~(2時間程度)

★ 場所  波田文化センター 2階会議室

★ 定員  大人15名(要申込み)

★ 材料費  500円(当日お持ちください)

★ 講師  小沢 賀世子さん
       (松本大学非常勤講師、NHK文化センター講師、アロマライフコーディネーター)

★ 問合せ  波田図書館(電話:0263-92-7503)  


Posted by トレタテ記者 at 00:04Comments(0)お知らせ

2014年11月03日

「(JA松本ハイランド)波田支所JAまつり」のお知らせ

 JA松本ハイランド波田支所主催の「波田支所JAまつり」開催のお知らせです。

★ 日時  
 11月8日(土) 9時~16時
 11月9日(日) 9時~15時

★ 場所  
 JA松本ハイランド波田支所 協同機械化センター及びAコープきろろはた店周辺特設会場
 (上高地線下島駅下車徒歩3分)

★ 内容
 1 展示即売コーナー
   生鮮食品、越冬野菜、自動車、農業機械、生産資材、耐久資材、電気器具、日用雑貨など

 2 味のコーナー
   そば、うどん
   (女性部)きびあんころもち他
   CoCo壱番屋
   五平餅 など

 3 イベントコーナー
   (青年部)農産物の販売、ポップコーン、射的、ボンボン釣り、勾玉作り

★ 問合せ  JA松本ハイランド波田支所(電話:0263-92-3070)  


Posted by トレタテ記者 at 22:48Comments(0)イベント情報

2014年11月02日

竜島温泉スタンプサービス(11月)

 竜島温泉「せせらぎの湯」では、スタンプサービスを実施しています。
 11月は、次の日ではスタンプ2倍になります。
 是非、ご利用ください。

☆ スタンプ2倍サービス日(11月)
 ・ 5日(水)
 ・ 19日(水)
 ・ 26日(水)

☆ 11月の休館日  4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)

☆ 問合せ  竜島温泉せせらぎの湯(電話:0263-94-1126)
http://www.ryushimaonsen.jp/  


Posted by トレタテ記者 at 00:02Comments(0)施設情報

2014年11月01日

波田地区の紅葉(11月1日)

 11月の最初は雨のスタートとなりました。
 里の紅葉は一番の見ごろを迎えています。(さ)

 

  波田地区は庭園緑化木の生産が盛んです。

  それらの木々の色づきも鮮やかです。







   


  波田学院前





 


 波田郵便局前の低区配水池

  
タグ :波田紅葉


Posted by トレタテ記者 at 15:57Comments(0)日記