2017年08月30日

不用食器回収&もったいない市

【不用食器回収】

 松本市消費者の会 波田地区主催の「不用食器回収&もったいない市」開催のお知らせです。

 割れたり、不用になった食器を回収します。
 回収した食器は細かく粉砕した後、陶土に混ぜてふたたび食器として生まれ変わります。
 食器のリユース市も開催します。

★ 日時  9月2日()9:00~16:00
        9月3日()9:00~14:00

★ 場所  波田公民館前


〇 回収できるもの
 ・ 家庭で不用になった陶磁器製の食器のみです。
  汚れたり、シールが貼ってあるものは洗うなどしてからお持ちください。

✖ 回収できないもの(その場でお返しいたします。)
 ・ 陶磁器製の食器でも、直火で使用するもの(土鍋など)
 ・ 食器以外のもの(灰皿、花器など)
 ・ 陶器のように見える強化ガラス(ガラス食器)
 ・ 干支などの置物、焼酎・ジャムなどの陶器ビン、植木鉢など

★ 問合せ  松本市消費者の会波田地区(電話:080-4438-7878)


【リサイクル本】

 波田図書館で使用しなくなった本をご自由にお持ち帰りいただけます。
 気に入った本があれば何冊でも結構です。ぜひご覧ください!!

★ 日時  9月2日()、3日() 9:00~14:00

★ 場所  波田公民館前

★ 種類  雑誌、実用書(料理本)、小説

★ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268)  


Posted by トレタテ記者 at 05:33Comments(0)お知らせ

2017年08月27日

健康バスウォーク~初秋の湯の丸高原を歩く~

 波田公民館主催のバスウォーク開催のお知らせです。

 初秋の湯の丸高原(東御市)の湿原地帯を気持ちよくゆっくりと歩きます。
 風景水墨画(特に山岳と高原植物)の秀作を多く描き、水彩画の普及にも大きな功績を残した丸山晩霞の記念館も帰途に立ち寄り鑑賞します。

★ 日時  9月13日(水) 8:30~16:45 雨天決行

★ 集合  波田公民館前 8:15

★ 講師  千葉 潔さん

★ 定員  30人

★ 参加費  300円(有料道路代、入館料)

★ 持ち物  昼食、飲み物、帽子、雨具、防寒具等、歩きやすい服装と靴で

★ 受付  8月28日(月) 8:30~
 
※ 受付初日9:00まで、
  お一人の申込みにつきご家族2名までに限定(波田公民館窓口のみ。電話・FAXは不可)。
  定員になり次第締切りと致します。

★ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268)    


Posted by トレタテ記者 at 17:16Comments(0)お知らせ

2017年08月26日

「波田せぎ探検とますつかみ」開催のお知らせ

 波田堰土地改良区主催の「波田せぎクリーン作戦とますつかみ」開催のお知らせです。

★ 日時 8月27日(日)
 ・ 10:00 受付
 ・ 10:30 開会式、ごみ拾い等
 ・ 11:30 ますつかみ開始
 ・ 12:30 終了(予定)

★ 場所  波田堰親水公園・波田水車横(松本市立病院南)

★ 問合せ  波田堰土地改良区事務局 大月さん・細田さん(電話:0263-92-8919)   


Posted by トレタテ記者 at 06:05Comments(0)イベント情報

2017年08月24日

波田地区子ども会育成会「親子ウォーキング・森遊び」

 波田地区子ども会育成会・波田地区福祉ひろば・体験創庫かけはし主催「親子ウォーキング・森遊び」開催のお知らせです。

 波田堰から山道を通って波多神社近くの森まで歩き、「かけはし」の「みんなのゆめの森」で遊びます。

★ 日時  9月9日() 8:45波田公民館集合~12:00
      ※ 雨天の場合は、10日(

★ コース  波田公民館~波田堰~山道~波多神社~ゆめの森 10時着(2㎞)
         ゆめの森で休憩・森遊び
         ゆめの森 11時発~波多神社で解散~波田公民館 12時着

★ 対象  4㎞歩ける子と保護者

★ 参加費  無料

★ 持ち物  帽子、タオル、長袖・長ズボン、飲み物、歩きやすい靴

★ 申込み  波田公民館へ 8月31日(木)締切り

★ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268)

  


Posted by トレタテ記者 at 08:20Comments(0)お知らせ

2017年08月22日

波田公民館 文化委員会主催「平成29年ふれあいコンサート」

 波田公民館 文化委員会主催のコンサート開催のお知らせです。


★ 日時  8月27日() 13:30開場  14:00開演

★ 会場  波田文化センター アクトホール

★ 入場料  無料

★ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268)


【出 演】  雪化粧

  おやじバンドフェスティバル2015でグランプリ受賞。
  フォークソングを中心に県内外で活動しています。
  当日は、次の曲を演奏予定です。

  〇 案山子  〇 涙そうそう  〇 少年時代  〇 神田川
  〇 君とここで暮らしたい  〇 石の風車  〇 青春の影
  〇 コンドルは飛んでいく  〇 他(曲目は変わることがあります)  


Posted by トレタテ記者 at 05:54Comments(0)お知らせ

2017年08月14日

波田文化センター「真夏のすいか物語」

 松本市波田文化センターは、昭和歌謡のライブと農産物市の催し「真夏のすいか物語」を開催します。


◎ 昭和歌謡ライブ

  2014年12月に発足した信州大学のサークル、『信州大学レトロ音楽倶楽部』が、アクトホール
 に初・登・場!
  昭和の時代を彩ったヒットソングの数々、きっとどこかで聴いたことのあるレトロなアノ洋楽
 たち・・・。
  そう、彼らはいわゆるひとつの“懐メロ”専門の音楽集団。
  松本市内の喫茶店をはじめ、公民館、福祉施設などでも演奏活動中!
  新世代が奏でるレトロサウンドが今、ナウい!

 
◎ 波田おごっつぉ市場

  今が旬のスイカやトウモロコシ、桃、デラウェアなどを地元農家が販売します。


★ 日時  平成29年8月19日() 
        市場は、午後1時から
        ライブは、午後1時30分開場、午後2時開演

★ 会場  松本市波田文化センター アクトホール

★ 料金  500円(全席自由・税込)
        ※ 「おごっつぉ市場」100円OFFクーポン付!(全品対象)

★ プレイガイド  波田文化センター(電話:0263-92-7501)
            畑の彩り館きろろ(月曜定休)    


Posted by トレタテ記者 at 17:41Comments(0)お知らせ

2017年08月11日

波田漁業協同組合「ニジマス釣り大会」

 波田漁業協同組合主催、お盆恒例の「ニジマス釣り大会」開催のお知らせです。

★ 日時  平成29年8月15日(火)
 ♠ 受付開始  午前7時から
 ♠ 竿釣り  午前8時から日没まで
 ※ 荒天中止(中止の場合は会場周辺に掲示します。)

★ 場所  梓川下島橋周辺
 ※ 受付は、下島橋駐車場と下島橋北側の2か所に設置します。
 ※ 駐車場は、下島グランド駐車場と下島橋北側「一般廃棄物最終処分場」をご利用ください。

★ イベント指定区間  (梓川橋~梓水苑前)特別遊漁料

★ 参加費
 ① 波田漁協組合員        無料
 ② 遊漁者・年釣り券購入者   無料
 ③ 遊漁者・大人          2,500円
 ④ 遊漁者・中学生及び障碍者 1,500円
 ⑤ 遊漁者・小学生以下      無料

★ その他
 ① 河川・駐車場等でのケガ、熱中症等の疾病への対応については、すべて自己責任とさせて
   頂きます。
 ② 組合員の方は、必ず腕章または鑑札を受付で掲示してください。
    また、中学生の方は学生手帳、障碍者の方は障害者手帳を受付で掲示してください。
 ③ 竿釣りは1名1本とし、イベント当日は投網並びに危険防止のためルアーは禁止とさせて
   頂きます。
 ④ 釣り道具・釣りエサは各自で持参してください。(販売はいたしません)
 ⑤ ルール違反等を発見した場合は、即刻退去頂きます。  


Posted by トレタテ記者 at 22:27Comments(0)イベント情報

2017年08月10日

波田図書館「夏のスペシャルおはなし会」開催のお知らせ

 波田図書館主催のおはなし会開催のお知らせです。

 大型えほんやパネルシアターなどで夏のおはなし・こわ~いおはなしをします。
 ぜひ来てください!!

★ 日時  平成29年8月20日() 10:30~(約50分)

★ 場所  波田文化センター2階 第1・第2会議室

★ 定員  30組(申込必要)

★ 問合せ  波田図書館(電話:0263-92-7503)   


Posted by トレタテ記者 at 05:55Comments(0)施設情報

2017年08月09日

波田文化センター「第18回ピアノカーニバル」参加者募集

 松本市波田文化センターから「ピアノカーニバル」参加者募集のお知らせです。

 波田文化センター所蔵のピアノ「ベーゼンドルファー」を多くの方に弾いていただく参加型コンサート「ピアノカーニバル」を毎年開催しています。
 ピアノ初心者の方も、熟練者の方も、この機会にぜひご参加ください!

【コンサート概要】

★ 日時  平成29年9月16日(土) 開演13:00(会場12:30)

★ 場所  松本市波田文化センター アクトホール

【応募要項】 

★ 応募資格
 ① アクトホールで「ベーゼンドルファー」を弾いてみたい方。
 ② 経験、レベルは問いませんがコンサート形式ですので、一曲を通して弾ける方を対象とします。
 ③ 歌や弦楽器などと共演(PAを必要としないもの)も大歓迎です。

★ 定員  30組程度(※応募多数の場合は抽選)
       ※ 連弾など複数人でご参加は全員のお名前をお書きください。
       ※ 応募が多数の場合は抽選とさせていただきます。
       ※ 抽選の結果及びその後の流れは8月中に郵送でお知らせします。

★ 参加費  1組2,000円(ピアノカーニバル当日に徴収)
         ※ 記念品付き
         ※ 出演が決定してからのキャンセルはできません。         

★ 曲目  ポピュラー、クラシック等問いませんが、1組あたり1曲5分まで。

★ リハーサル  希望者には、1組につき30分のリハーサルを1回、事前にご用意いたします。

★ 応募方法  波田文化センター窓口設置の申込用紙に必要事項をご記入の上、次のいずれかの
  方法でお申込みください。
  ① 直接持参  波田文化センター事務局窓口(9:00~17:00)
             ※ 月曜日、祝日の翌日休館
  ② FAX  0263-92-7505 までFAXしてください。
  ③ 郵送  〒390-1401 長野県松本市10101-6
          松本市波田文化センター ピアノカーニバル係

★ 応募期間  8月27日(日)まで。
           ※ 郵送の場合、8月27日の消印有効。

★ お問合せ  松本市波田文化センター(電話:0263-92-7501)  


Posted by トレタテ記者 at 20:22Comments(0)施設情報

2017年08月04日

今年もやります「波田すいか祭」

 JA松本ハイランドによる、毎年恒例「波田すいか祭」開催のお知らせです。
 
 JA松本ハイランド産の甘くてシャリシャリなすいかを食べて、夏を元気にのりきりましょう!
 太陽の恵みをいっぱいに浴び、真っ赤に色づいた果肉にかぶりつく。今が旬!
 JA松本ハイランドすいかの季節が到来です。
 美味しさに自信があります。

☆ 日時 8月5日(土)、6日(日)9:00~16:00

☆ 場所 畑の彩り館「きろろ」向かい(上高地線下島駅下車徒歩3分)

☆ 内容
 ・ すいかの試食コーナー
 ・ すいかの直売コーナー
 ・ 特産品直売コーナー(みはらし味の会ほか)

☆ 問い合わせ JA松本ハイランド波田支所営農生活課(電話:0263-92-7575)  
タグ :波田スイカ


Posted by トレタテ記者 at 20:49Comments(0)イベント情報