2019年04月28日
「味工房春祭り」開催のお知らせ
明日(29日月曜日)、味工房はたにて「味工房春祭り」が開催されます!
かあちゃんの手作り特産品 特価にて販売します!!
◆ 味工房春祭り 平成31年4月29日(月)午前9時~
【おすすめ】
手打ちそば1杯500円・てんぷら1皿100円
―通常価格より50円引き―
・あんころ餅(5ヶ入)
・リンゴジュース(大)
―お買い得品一覧―
・手作りまんじゅう(1ヶ)‥‥120円
―来店サービス―
当日ご来店いただいた方には、100%りんごジュース無料サービス!!
かあちゃんの手作り特産品 特価にて販売します!!
◆ 味工房春祭り 平成31年4月29日(月)午前9時~
手打ちそば1杯500円・てんぷら1皿100円
―通常価格より50円引き―
・あんころ餅(5ヶ入)
・リンゴジュース(大)
・各種ジャム
・波田漬(大)
・カリカリ小梅漬
・さっぱり漬(大)
・しょうゆ漬
・中梅漬
・パック味噌
・塩こうじ
―お買い得品一覧―
・手作りまんじゅう(1ヶ)‥‥120円
・手作りおやぎ(1ヶ)‥‥140円
・各種おこわ(1パック)・・・・250円
・柔らか切り餅(1切)‥‥90円
・波田漬(小)・さっぱり漬(小)・・・・300円
・甘酒・・・・280円
・ごぼう糀・・・・380円
・ピリ辛味噌‥‥350円
・手作り味噌 3kg(数量限定)‥‥1,800円
・凍りもち(1連 12ヶ)‥‥950円
当日ご来店いただいた方には、100%りんごジュース無料サービス!!
◆ 問合せ 波田みはらし味の会(電話:0263-92-6574)
2019年04月28日
2019年04月27日
「手作り絵本巡回展」in波田
手づくり絵本三県連絡会(長野県、愛知県、岐阜県)主催の巡回展が波田にもやってきます。
お店には売られていない、手づくりの絵本にふれて読んでみませんか。
多くのみなさんのお越しをお待ちしております。
☆ 日時 平成31年4月27日(土)10:00~17:00
4月28日(日)10:00~16:00
☆ 場所 波田文化センター 2階会議室
お店には売られていない、手づくりの絵本にふれて読んでみませんか。
多くのみなさんのお越しをお待ちしております。
☆ 日時 平成31年4月27日(土)10:00~17:00
4月28日(日)10:00~16:00
☆ 場所 波田文化センター 2階会議室
☆ 入場料 無料(申込み不要)
☆ 問い合わせ 手作り絵本巡回展 桜井さん(電話:0263-92-5861)
2019年04月22日
2019年04月20日
2019年04月18日
2019年04月16日
「第17回夫婦堤音楽祭」開催のお知らせ
今年も夫婦堤のふもとで爽やかな音楽が響きわたります。
☆ 日時 平成31年4月28日(日) 10:00~12:00頃
☆ 場所 松本市波田 中沢ゲートボール場(夫婦堤北側)
☆ 出演団体等
〇 波田小学校合唱部
〇 波田中学校合唱部・吹奏楽部・美術部
〇 清水小学校合唱部
〇 梓川高校吹奏楽部

☆ 日時 平成31年4月28日(日) 10:00~12:00頃
☆ 場所 松本市波田 中沢ゲートボール場(夫婦堤北側)
☆ 出演団体等
〇 波田小学校合唱部
〇 波田中学校合唱部・吹奏楽部・美術部
〇 清水小学校合唱部
〇 梓川高校吹奏楽部
〇 波田少年少女合唱団&OG ほか

2019年04月15日
「第32回仁王尊股くぐり祭」開催のお知らせ
昔はしかが流行ったとき、仁王尊の股の下をくぐったら、はしかが軽く済んだとの故事に習い、県宝にも指定されている「木造金剛力士像(仁王尊)」の股の間を子どもがくぐるという特色あるものです。
子どもの健やかな成長を願って毎年多くの家族連れで賑わっております。
会場内では、力餅のほか、手作りのお手玉、交通安全グッズなどの販売も行われます。
開催まであと5日です。
★ 日時 平成31年4月20日(土)、21日(日) 午前9時30分~午後4時
★ 場所 松本市波田 上波田阿弥陀堂(波多神社となり)
アルピコ交通上高地線 渕東駅から徒歩10分
★ 入場料 無料
★ その他 ・若返り地蔵尊祭り
・関連商品(力餅など)などの販売
・よなよなまちかどイベント(波田商工会)
★ 問合せ 松本市観光温泉課(電話:0263-34-3000)
上波田高齢者クラブ 大木会長(電話:0263-92-3325)
子どもの健やかな成長を願って毎年多くの家族連れで賑わっております。
会場内では、力餅のほか、手作りのお手玉、交通安全グッズなどの販売も行われます。
開催まであと5日です。
★ 日時 平成31年4月20日(土)、21日(日) 午前9時30分~午後4時
★ 場所 松本市波田 上波田阿弥陀堂(波多神社となり)
アルピコ交通上高地線 渕東駅から徒歩10分
★ 入場料 無料
★ その他 ・若返り地蔵尊祭り
・関連商品(力餅など)などの販売
・よなよなまちかどイベント(波田商工会)
★ 問合せ 松本市観光温泉課(電話:0263-34-3000)
上波田高齢者クラブ 大木会長(電話:0263-92-3325)
2019年04月15日
波田水車道でオオルリを探そう
波田福祉ひろばから催しのお知らせです。
昨年企画して、雨天のため中止になった事業です。
信州野鳥の会の皆さんにご案内をお願いしています。
今年こそ逢えるといいな~。青い鳥!
★ 日時 平成31年4月24日(水) 9時~11時30分ころ
★ 集合場所 松本市役所波田支所駐車場
★ 持ち物 ・水分補給用飲み物 ・歩きやすい靴 ・筆記用具
・双眼鏡・鳥の本(お持ちの方)
★ 案内人 信州野鳥の会のみなさん
★ 定員 15名
★ 申込締切 4月17日(水)
※ 雨天の場合は中止になることもあります。
★ 問合せ 波田地区福祉ひろば(電話:0263-92-8001)
波田水車・・・
https://www.pref.nagano.lg.jp/nochi/kurashi/ondanka/shizen/hatsuden/ichiran/hata.html
オオルリ・・・
https://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1714/spe171405/
昨年企画して、雨天のため中止になった事業です。
信州野鳥の会の皆さんにご案内をお願いしています。
今年こそ逢えるといいな~。青い鳥!
★ 日時 平成31年4月24日(水) 9時~11時30分ころ
★ 集合場所 松本市役所波田支所駐車場
★ 持ち物 ・水分補給用飲み物 ・歩きやすい靴 ・筆記用具
・双眼鏡・鳥の本(お持ちの方)
★ 案内人 信州野鳥の会のみなさん
★ 定員 15名
★ 申込締切 4月17日(水)
※ 雨天の場合は中止になることもあります。
★ 問合せ 波田地区福祉ひろば(電話:0263-92-8001)
波田水車・・・
https://www.pref.nagano.lg.jp/nochi/kurashi/ondanka/shizen/hatsuden/ichiran/hata.html
オオルリ・・・
https://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1714/spe171405/
2019年04月14日
安養寺のシダレ桜の状況(4月14日)
国道側(南側)は開花してきていますが、全体はふくらみから一部開花の状況です。
昨日(13日)の早朝は、氷点下であったせいか、田んぼの張った水が凍っていました。
http://www.samizo-anyouji.sakuraweb.com/


昨日(13日)の早朝は、氷点下であったせいか、田んぼの張った水が凍っていました。
http://www.samizo-anyouji.sakuraweb.com/