2011年03月04日

「梓川におけるブラウントラウト生息状況」シンポジウム

 波田地区のNPO法人えんどっこ主催の市民公開シンポジウムが開催されます。

 近年、松本平周辺の河川で、外来種であるブラウントラウトが増加している現状がわかってきました。
 シンポジウムでは、調査によりわかってきたブラウントラウトの生息や、本種を取り巻く状況などについて紹介します。





 (ブラウントラウト)

◆ 日時  平成23年3月6日(日) 13:00~16:00(受付12:40~)

◆ 会場  長野県松本文化会館 第1会議室

◆ 入場料 無料(定員100名、先着順)

◆ 内容  
   
   【話題提供】
    ・「ブラウントラウトの侵入に伴う諸問題」    北野聡(長野県環境保全研究所 研究員)
    ・「松本平においていつ頃から増えてきたのか」  大月健二(NPO法人えんどっこ 理事)
    ・「梓川におけるブラウントラウトの生息状況」   柳生将之(NPO法人えんどっこ 理事)
    ・「梓川の遊漁実態とブラウントラウトの取扱」   稲垣富士夫(波田漁業協同組合 理事)
    ・「長野県の漁場利用のしくみと今後の取組について」
                                 伝田郁夫(長野県水産試験場 主任研究員)

   【パネルディスカッション】
    ・本種の生息現状について
    ・今後の取り組みについて

◆ 問い合わせ先
   NPO法人えんどっこ事務局(担当:大月)
   電話:090-4463-5887  


Posted by トレタテ記者 at 09:12Comments(0)お知らせ