2012年05月06日
波田支所の桜「アマノガワ」
2年前に松本市波田支所に植えた桜:「アマノガワ」が満開を迎えています。
2年前、波田地区の後継者等で結成された「波田杜の郷倶楽部」の設立記念として植樹されたものです。
この花のように、何があっても上を向いて歩んでいきたいものです。(さ)
※ 波田杜の郷倶楽部並びに植樹に関しては「トレタテッ!」ブログの2010年5月10日、14日付けをご覧ください。
◎ 「アマノガワ」の特徴:
最大の特徴は直立性であるということ。全ての枝は全体的に見ると円柱状に育ち、まるで桜の滝のごとく美しい。 横に枝が張らないので、場所を取らず、狭い場所でも楽しめます。
古くから切花として用いられており、花の美しさは逸品。 花は上向きに咲きます。4月中旬開花。淡紅色の八重咲き。記念樹や、シンボルツリーとして最適です。(商品紹介記事より引用)