2012年10月30日

「第10回Music Park in波田」開催のお知らせ

 ビッグノイズ主催、今回は10回記念となります。

☆ 日時  11月18日(日) 開場13:00  開演13:30

☆ 会場  波田文化センター アクトホール

☆ 入場料  全席自由 一般500円(税込)、小中学生無料

☆ 出演者

 1) ましゅまろまま&関謙一
    ヴォーカル/まみ
    アルパ/まあや
    ピアノ/関謙一

   曲:みちくさ、降っても晴れても、コーヒールンバ、花鳥風月 など

   母と娘の親子で演奏活動している「ましゅまろまま」です。
   ましゅまろみたいにやわらかな気持ちになる音楽がお届けできたら・・と思います。


 2)篠原一弘 with BEANO武井
   篠原一弘:Vocal,Piano,Keybourd,Guiter
   BEANO武井:Saxophone

   曲:ひまわりのむこう側

   諏訪郡原村出身。
   シンガーソングライター。
   ハートフルな歌声に、意味シンな楽曲で、K-2UNITのメインボーカルであり、ソロ活動も
   精力的にこなす。
   松本地域を中心に、長野県内、東京などで活動中。
   2005年、K-2UNIT「篠原」自主制作アルバムリリース。
   2008年、K-2UNIT「篠原Ⅱ」アートウイングレーベルでデビュー。

☆ 問合せ  波田文化センター(電話:0263-92-7501)  


Posted by トレタテ記者 at 23:39Comments(0)お知らせ

2012年10月27日

【本日開催!】でんてくウォーク・秋

 アルピコ交通株式会社主催の「でんてくウォーク・秋」は本日開催です。
 秋の“波田”をみんなで歩きませんか。

☆ 実施日  10月27日(土)

☆ 集合場所  上高地線新島々駅
           ※新島々駅へは上高地線電車を利用ください。(駐車場なし)

☆ 受付時間  午前10:30~  11:00出発
         松本駅発 10:08 新島々駅着 10:38をご利用ください。

☆ 参加費  大人300円、小人100円(高校生以下)
         ※傷害保険料等を含みます。

☆ コース  新島々駅【スタート】=八景山橋(沈下橋)=島々駅跡地=
         東京電力竜島発電所=竜島温泉せせらぎの湯【ゴール】
          歩行距離 約4.0㎞  所要時間 約60分
          ※竜島温泉せせらぎの湯前で現地解散になります。
            お帰りは路線バス・タクシー・徒歩等参加者が自由に選択ください。
            お時間があれば、竜島温泉をご利用ください。

☆ 参加方法 事前申し込み制(先着順30名)
         受付後(コースマップをお渡しします)、各自スタート

☆ 問い合わせ  
    アルピコ交通株式会社 新島々駅  電話:0263-92-2511   


Posted by トレタテ記者 at 00:27Comments(0)お知らせ

2012年10月26日

「波田ものづくりフェスタ」開催のお知らせ

 松本市波田商工会工業部会主催の感謝祭として、「波田ものづくりフェスタ」が開催されます。
 子供も楽しめるイベントが盛りだくさんです。


☆ 日時  10月27日(土)9:00~17:00
        10月28日(日)9:00~15:00

☆ 場所  松本市波田公民館前

☆ 内容
 
≪27日(土)≫
 〇 建設部会木工教室  杉の木を使ったイスづくり
    10:00~ 先着50名

 〇 ミニ上棟式
    14:00~(雨天中止) 対象:小学生のみ(ヘルメット持参)

 〇 蒸気式ミニSLが走ります!
    10:00~12:00 13:00~15:00


≪28日(日)≫
 〇 機械金属部会 ソーラーミニカー作り
    13:00~15:00 先着40名

 〇 庭園緑化部会 ミニコンテナ(親子づれ)ガーデンコンテスト
    10:00~12:00

 〇 職工部会 包丁研ぎ(1丁200円)
    9:00~14:00受付終了


≪27(土)、28日(日)≫
 〇 足湯(波田せせらぎの湯源泉)  


Posted by トレタテ記者 at 05:13Comments(0)お知らせ

2012年10月23日

平成24年度生涯学習フェスティバル「波田文化祭」

 波田文化祭実行委員会主催の文化祭が迫ってきました。
 今年度は、「見に行こう 一人ひとりの輝きを!」をテーマに開催します。

☆ 日時  10月27日(土)9:00~17:00
        10月28日(日)9:00~15:00

☆ 会場  波田公民館、波田文化センター


◇ 開会式・特別演奏会
 ・日時  10月27日(土)
    8:50 呼び太鼓
    9:00 開会式
    9:30 特別演奏会(出演:波田少年少女合唱団)


◇ 公民館会場
 ① 販売コーナー
    手芸、レザークラフト、みはらし味の会・波田婦人会・輝く農村女性の会による飲食物販、
    よなよな街角イベント など

 ② 体験コーナー
    ビーズ手芸、創作手まり、毛糸小物作り、お抹茶、足つぼマッサージ、工作教室 など


◇ 波田文化センター会場(舞台発表)
 
 ・日時 10月28日(日)

  1 10:00  ラブリーキッズ(ダンス)
  2 10:10  エーマイナーはた(ハーモニカ)
  3 10:20  信濃優扇会子供部(舞踊)
  4 10:30  タヒチ・フラ・ハレクラニ(フラダンス)
  5 10:40  オカリナフレンズまほろば(演奏)

  6 11:00  パストラルはた(合唱)
  7 11:10  征憲流足足立千恵子鏡花支部吟と舞(詩吟)
  8 11:20  波田マジッククラブ(手品)
  9 11:30  小桜会(舞踊)
 10 11:40  波田安留風寿太鼓(和太鼓)

 11 12:00  波田公民館大正琴クラブ(演奏)
 12 12:10  信濃優扇会 りんどう会(舞踊)
 13 12:20  芳栄会(舞踊)
 14 12:30  トロピカル☆コート(ウクレレ)
 15 12:40  恵深会(詩吟)
 16 12:50  芳月会(舞踊)

 17 13:10  童謡唱歌を歌う会(合唱)
 18 13:20  アルパクラブ(演奏)
 19 13:30  美穂之会(舞踊)
 20 13:40  フラメンコクラブ(舞踊)
 21 13:50  蒲生雅乃利箏曲教室(演奏)


☆ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268) 
      
タグ :波田文化祭


Posted by トレタテ記者 at 22:39Comments(0)お知らせ

2012年10月22日

ふれあい演奏会「楽団ケ・セラ」コンサート

 波田公民館・波田いきいき大学主催のコンサートのお知らせです。

 知的ハンディーを乗り越えて、音楽を通じて社会自立を目指している若者たちによる楽しいコンサートです。
 アニメの主題歌や童謡・歌謡曲等、誰でも聴いたことのある曲が演奏され、参加者に感動や夢と希望を与えてくれます。

☆ 日時  11月8日(木)13:30~14:30

☆ 場所  波田公民館 講堂

☆ 出演  楽団 ケ・セラ

☆ 定員  なし(申込みがなくても、当日自由に参加できます。)

☆ 参加費  無料

☆ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268)  


Posted by トレタテ記者 at 23:34Comments(0)お知らせ

2012年10月21日

波田歴史講座「若澤寺文献資料集を読み解く」

 波田公民館主催 波田歴史講座開催のご案内です。

 文献資料集は、平成16年より波田地区の誇る文化財「若澤寺」に関する古文書を解読・整理したものです。
 当時の若澤寺の歴史を探るうえで貴重な資料となっています。
 著者である講師より3回シリーズでわかりやすく説明していただきます。
 主な内容は、「若澤寺初法談と御開帳」や「寺の成り立ち」「廃仏毀釈」等を予定しています。

☆ 日時  ①10月29日(月)  ②11月5日(月)  ③11月12日(月)
        いずれも19:00~21:00

☆ 場所  波田公民館 講義・視聴覚室

☆ 講師  百瀬 光信さん(波田歴史愛好会)

☆ 定員  なし(申込みがなくても、当日自由に参加できます。)

☆ 参加費  無料

☆ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268)  


Posted by トレタテ記者 at 18:57Comments(0)お知らせ

2012年10月20日

文化財めぐり 真田家ゆかりの史跡を訪れて

 波田公民館 文化委員会主催の 史跡巡り企画のご案内です。

 六文銭の旗印で天下にその名を轟かせた真田家の史跡(真田邸、文武学校、宝物館、松代城他)を巡ります。
 併せて、象山地下壕も見学します。

☆ 日時  11月18日(日)7:50~16:30

☆ 集合  波田公民館前 7:50出発

☆ 定員  10人(定員になり次第締切りとさせていただきます。)

☆ 参加費  3,000円(昼食代、拝観料、有料道路代等)

☆ 締切り  11月2日(金)

☆ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268)

  


Posted by トレタテ記者 at 19:32Comments(0)

2012年10月18日

「歴史講演会 諏訪神社を知る」開催のお知らせ

 波田公民館 文化委員会主催の講演会のお知らせです。

 全国各地にある諏訪神社が、なぜ波田地区にもあるのか?
 諏訪神社の歴史や成り立ち、波田地区とのつながり、宮大工についてなど、諏訪神社について学びます。

☆ 日時  10月31日(水)19:00~20:30

☆ 場所  波田公民館 講義・視聴覚室

☆ 講師  百瀬 光信さん(波田歴史愛好会)

☆ 定員  なし

☆ 参加費  無料(申込みがなくても、当日自由に参加できます。)

☆ 持ち物  筆記用具 等

☆ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268)  


Posted by トレタテ記者 at 08:02Comments(0)お知らせ

2012年10月15日

生活クラブ生協波田支部・こまめちゃんカフェ

 生活クラブ生協波田支部主催のカフェ開催のお知らせです。

 今回は、かぼちゃまんじゅうとニンジンご飯を作ります。

☆ 日時  10月17日(水) 10:00~12:00

☆ 場所  波田公民館

☆ 参加費  400円(無料の託児あり)

☆ 問合せ  生活クラブ生協波田支部 森さん(電話:090-8403-1409)  


Posted by トレタテ記者 at 23:22Comments(0)お知らせ

2012年10月14日

信州の文化めぐり「一茶記念館」の旅

 波田公民館主催の講座のご案内です。

 信州が育んだ俳人「小林一茶」の記念館を見学します。
 館内には、故郷の自然や動物を愛した一茶の数多くの俳句や文学が展示されています。
 不遇の生涯の中で、弱者に温かいまなざしを当てながら、心優しく俳句を読み上げた一茶の生き方を学びます。

☆ 開催日  11月13日(火)(詳細日程については後日参加者へ連絡します)

☆ 訪問先  一茶記念館(信濃町 ↓)
         http://park3.wakwak.com/~issakinenkan/

☆ 定員  20人

☆ 参加費  3,000円(昼食代、有料道路代等)

☆ 締切り  10月25日(木)(定員になり次第締切りとさせていただきます。)

☆ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268)  


Posted by トレタテ記者 at 00:14Comments(0)お知らせ