2012年10月13日

波田地区のりんご


 
 10月も半ばになり、波田地区のりんごも収穫の時期を迎えているようです。
 すでに“秋映”は収穫が始まっていました。
 今月末頃からは“ふじ”も収穫が始まるようです。(さ)  


Posted by トレタテ記者 at 22:07Comments(1)日記

2012年10月11日

生命の尊さと人間愛を学ぶ「杉原千畝記念館」の旅

 波田公民館主催の講座のご案内です。

 第二次世界大戦中、リトアニアの日本領事館の領事代理であった杉原千畝(ちうね)は、ユダヤ人難民約6千人を人道的な立場から独断で日本通貨のビザを発給し貴い命を救いました。
 この人道的な行為が、世界から高い評価を受けた杉原千畝の崇高な精神と偉大な功績を学びます。

☆ 開催日  11月6日(火)(詳細日程については後日参加者へ連絡します)

☆ 訪問先  杉原千畝記念館(岐阜県加茂郡八百津町 ↓)
         http://www.town.yaotsu.lg.jp/sugiharatiune/index.html

☆ 定員  20人

☆ 参加費  3,000円(昼食代、有料道路代等)

☆ 締切り  10月19日(金)(定員になり次第締切りとさせていただきます。)

☆ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268)  


Posted by トレタテ記者 at 22:30Comments(0)お知らせ

2012年10月08日

「でんてくウォーク・秋」が開催されます



 アルピコ交通株式会社主催の「でんてくウォーク」も、春・夏の開催に続き、この度、秋の開催が次のとおり決定しました。
 秋の“波田”をみんなで歩きませんか。

☆ 実施日  10月27日(土)(雨天決行:荒天の場合は中止)

☆ 集合場所  上高地線新島々駅
           ※新島々駅へは上高地線電車を利用ください。(駐車場なし)

☆ 受付時間  午前10:30~  11:00出発
         松本駅発 10:08 新島々駅着 10:38をご利用ください。

☆ 参加費  大人300円、小人100円(高校生以下)
         ※傷害保険料等を含みます。

☆ コース  新島々駅【スタート】=八景山橋(沈下橋)=島々駅跡地=
         東京電力竜島発電所=竜島温泉せせらぎの湯【ゴール】
          歩行距離 約4.0㎞  所要時間 約60分
          ※竜島温泉せせらぎの湯前で現地解散になります。
            お帰りは路線バス・タクシー・徒歩等参加者が自由に選択ください。
            お時間があれば、竜島温泉をご利用ください。

☆ 参加方法 事前申し込み制(先着順30名)
         受付後(コースマップをお渡しします)、各自スタート

☆ 問い合わせ  
    アルピコ交通株式会社 新島々駅  電話:0263-92-2511  


Posted by トレタテ記者 at 18:04Comments(0)お知らせ

2012年10月07日

【明日開催】「波田地区福祉ひろばまつり」

 明日開催される、波田福祉ひろば主催の催し改めてお知らせです。

 「福祉ひろば」が波田地区にできて1年半がたちます。
 普段、ふれあい健康教室やおしゃべりサロン、折り紙教室、手作りおやつでティータイム、太極拳、健康麻雀、ヨーガ教室などを行い、健康や福祉に役立つ活動をしています。
 この活動をご覧いただき、もっと多くの方々に参加してもらうため、「波田地区福祉ひろばまつり」を開催します。

☆ 日時  10月8日(月、体育の日) 10:00~14:00

☆ 場所  波田保健福祉センター

☆ イベント内容
 (1)ふれあい健康教室 ひろばまつりバージョン
   ・太極拳体験(定員25名)
   ・健康のツボ講習会
   ・健康クイズ
   ・みんなで踊ろう松本音頭

 (2)模擬店
   ・バザー
   ・フリーマーケット
   ・たいやき
   ・ポップコーン
   ・綿あめ
   ・おにぎり無料配布(200食限定)
   ・特産品販売
   ・おもしろ市場

 (3)展示コーナー
   ・ひろば展示(写真作品)
   ・青春まっただなか
   ・シェイクハンズひかり

☆ 問合せ  波田保健福祉センター内福祉ひろば(電話:0263-92-8001)  


Posted by トレタテ記者 at 10:45Comments(0)

2012年10月06日

松本地域アルプスの風ハイウェーキャンペーン

 松本広域連合とNEXCO中日本では、中央自動車道・長野自動車道のSA・PAに設置されるキャンペーンガイドブックに付いている共通優待券を利用すると、松本地域内の施設60ヵ所及びSA・PA10ヵ所の計70ヵ所で、お得なサービスが受けられるキャンペーンを11月30日(金)まで実施しています。
 また、アンケート応募ハガキに記入して郵送すると、松本地域の特産品が抽選で、合計300名に当たります。

 詳細は松本広域連合のホームページをご確認ください。
 http://www.m-kouiki.or.jp/tour/index.html


 上記記載の松本地域内の施設60カ所のうち、波田地区は「恋人の丘サラダマーケット」(電話:0263-92-6777)が参加しています。
 優待の内容は次のとおりです。この機会にぜひご利用ください。

【恋人の丘サラダマーケット 優待内容】
  1,000円以上のお買い上げで10%OFFのサービス
  (優待券1枚につき1名まで利用可能)  


Posted by トレタテ記者 at 00:06Comments(0)

2012年10月05日

「波田中学校 親子講演会」開催のお知らせ

 波田中学校PTA主催の講演会開催のお知らせです。


◇ 日時  11月6日(火) 14:40~16:00

◇ 場所  波田中学校 体育館

◇ 講師  越高 一夫 先生(子どもの本専門店 ちいさいおうち店長、JPIC読書アドバイザー)

◇ 内容  読書について、ブックトークの実演

◇ その他
   ・事前申し込みは必要ありません。
   ・上履きをご持参のうえ、体育館に直接おいでください。

◇ 問合せ  波田中学校(電話:0263-92-2034)  


Posted by トレタテ記者 at 20:54Comments(0)お知らせ

2012年10月03日

「第11回波田地区まほろばウォーク」参加者募集

 波田公民館体育委員会・波田体育協会主催イベントの参加者募集のご案内です。

 子どもから大人まで、みんなで楽しめる「波田地区まほろばウォーク」の参加者を募集します。
 今回は松本大学のご協力をいただき、ウォーキング終了後に、身体組成測定、栄養相談・ノルディックウォーキングの講習会を予定しています。
 日頃の健康チェックと新しい健康づくりを始めてみませんか。

☆ 日時  10月14日(日) 雨天中止
         8:00 受付開始
         9:00 ウォーキングスタート
        10:00 身体組成測定、栄養相談、(予定)ノルディックウォーキング講習会

☆ 集合場所  波田保健福祉センター

☆ コース
   ① 波田水車道コース(3㎞)
   ② 歴史の道コース(6㎞)
   ③ 梓川の堤防コース(7㎞)

☆ 持ち物  飲み物、タオル、雨具、保険証(コピー可)

☆ 締切り  10月9日(火)(申込みの際に希望コースをお伝えください。)

☆ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268)  


Posted by トレタテ記者 at 22:39Comments(0)お知らせ

2012年10月02日

「波田地区防災講演会」第2弾開催のお知らせ

 信州大学出前講座 波田地区防災講演会第2弾 「大地震!その時あなたは大丈夫」 開催のお知らせです。

 大きな地震のたびに地震対策の重要性がさけばれます。
 防災グッズが地震対策だと勘違いしていませんか?
 では、日頃から備えておくべき対策とは何でしょうか。
 地震対策のポイントを中心に易しく解説します。

☆ 日時  10月16日(火) 19:00~21:00

☆ 場所  波田公民館 講堂

☆ 講師  原山 智さん(信州大学理学部 教授)

☆ 定員  なし

☆ 参加費  無料(申込がなくても、当日自由に参加できます。)

☆ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268)  


Posted by トレタテ記者 at 02:14Comments(0)お知らせ