2019年06月23日
令和元年「波田さいさい祭」ステージ発表出演者を募集します!
今年も「波田さいさい祭・松本水輪花火大会」の開催時期を迎えました。
実行委員会では、波田さいさい祭におけるステージ発表出演者を募集します。
★ 募集する活動団体
ステージパフォーマンス団体(ダンス・太鼓・バンド演奏・奇術ほか)
★ 開催日
令和元年7月27日(土曜日)
(荒天時は翌28日(日曜日)に順延)
★ 時間
午後3時から午後7時までの間
1団体 15分から20分以内(なお、都合上希望に添えない時間帯があります。)
★ 会場
松本市波田扇子田運動公園(屋外)
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/sisetu/sports/sonota/sensuda.html
★ 注意事項
① 基本的には、楽器・道具等は各団体で用意していただきます。
② イベント翌日の片づけへの参加協力が出演条件となります。
③ 定員になり次第募集を締め切ります。
★ 応募期間
令和元年6月28日(金曜日) 午前中まで
★ 問合せ
松本水輪花火大会実行委員会事務局(松本市波田商工会内)
TEL:0263-92-2246 FAX:0263-92-5999
実行委員会では、波田さいさい祭におけるステージ発表出演者を募集します。
★ 募集する活動団体
ステージパフォーマンス団体(ダンス・太鼓・バンド演奏・奇術ほか)
★ 開催日
令和元年7月27日(土曜日)
(荒天時は翌28日(日曜日)に順延)
★ 時間
午後3時から午後7時までの間
1団体 15分から20分以内(なお、都合上希望に添えない時間帯があります。)
★ 会場
松本市波田扇子田運動公園(屋外)
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/sisetu/sports/sonota/sensuda.html
★ 注意事項
① 基本的には、楽器・道具等は各団体で用意していただきます。
② イベント翌日の片づけへの参加協力が出演条件となります。
③ 定員になり次第募集を締め切ります。
★ 応募期間
令和元年6月28日(金曜日) 午前中まで
★ 問合せ
松本水輪花火大会実行委員会事務局(松本市波田商工会内)
TEL:0263-92-2246 FAX:0263-92-5999
2019年06月23日
波田漁業協同組合 子供釣り教室開催のお知らせ
波田漁業協同組合から、「子供釣り教室」開催のお知らせです。
★ とき 令和元年7月7日(日曜日) ※荒天中止
★ ところ 梓川八景山地区釜沢の特設釣り場
◇ 受付 午前8時00分~午前8時30分
◇ 釣り教室 午前8時30分~午前9時00分
・・・釣り糸の結び方・エサの付け方等を学びましょう。
◇ 釣り体験 午前9時00分~午前11時30分
・・・さぁ一人で釣ってみよう! Let's Try!
◇ 簡単な開き方教室 午前9時30分~午前11時30分
《保護者の方へ》
簡単な渓流魚の開き方をお教えしますので、
お子さんの釣った魚をその場で開いて焼きましょう!
釣った魚を入れるバケツ・軍手をご持参ください。
◇ 昼食会 正午~午後1時30分
・・・魚の塩焼きをおかずに昼食です。おにぎりや飲み物をご持参ください。
実費300円で追加注文できます。
◇ 現地解散 午後1時40分頃
★ 対象者 小学生(初心者対象) ※1~3年生は保護者同伴でお願いします。
★ 定員 先着50名 ※定員になりしだい募集を終了します。
★ 参加費 1,500円(釣りエサ・傷害保険代などが含まれています。)
※釣竿をお持ちでない方は、予約販売いたします。(初心者用1,700円程度)
★ 申込先 波田漁業協同組合事務局(松本市波田商工会)に電話でお申し込みください。
※電話:0263-92-2246
※最終締切日は7月3日(水曜日)までとなります。
★ ご注意
① 荒天時・安全が確保できない水量の場合等は、中止とさせていただきます。
中止の場合は、参加者に対し事務局から連絡させていただきます。
② 河川敷は大変暑くなりますので、帽子着用・水分補給については各自でご留意ください
ますようお願いいたします。(傷害保険はケガのみが対象となります。)
★ 問合せ 波田漁業協同組合事務局(松本市波田商工会内) (電話:0263-92-2246)
★ とき 令和元年7月7日(日曜日) ※荒天中止
★ ところ 梓川八景山地区釜沢の特設釣り場
◇ 受付 午前8時00分~午前8時30分
◇ 釣り教室 午前8時30分~午前9時00分
・・・釣り糸の結び方・エサの付け方等を学びましょう。
◇ 釣り体験 午前9時00分~午前11時30分
・・・さぁ一人で釣ってみよう! Let's Try!
◇ 簡単な開き方教室 午前9時30分~午前11時30分
《保護者の方へ》
簡単な渓流魚の開き方をお教えしますので、
お子さんの釣った魚をその場で開いて焼きましょう!
釣った魚を入れるバケツ・軍手をご持参ください。
◇ 昼食会 正午~午後1時30分
・・・魚の塩焼きをおかずに昼食です。おにぎりや飲み物をご持参ください。
実費300円で追加注文できます。
◇ 現地解散 午後1時40分頃
★ 対象者 小学生(初心者対象) ※1~3年生は保護者同伴でお願いします。
★ 定員 先着50名 ※定員になりしだい募集を終了します。
★ 参加費 1,500円(釣りエサ・傷害保険代などが含まれています。)
※釣竿をお持ちでない方は、予約販売いたします。(初心者用1,700円程度)
★ 申込先 波田漁業協同組合事務局(松本市波田商工会)に電話でお申し込みください。
※電話:0263-92-2246
※最終締切日は7月3日(水曜日)までとなります。
★ ご注意
① 荒天時・安全が確保できない水量の場合等は、中止とさせていただきます。
中止の場合は、参加者に対し事務局から連絡させていただきます。
② 河川敷は大変暑くなりますので、帽子着用・水分補給については各自でご留意ください
ますようお願いいたします。(傷害保険はケガのみが対象となります。)
★ 問合せ 波田漁業協同組合事務局(松本市波田商工会内) (電話:0263-92-2246)