2013年04月16日

「若返り地蔵尊祭り」同時開催です

 「仁王尊股くぐり祭」で有名な、松本市波田上波田地区 阿弥陀堂内に平成19年建立された「若返り地蔵尊」のお祭りが、「仁王尊股くぐり祭」と同時開催されます。

 健康長寿・家内安全・交通安全祈願ができます。

☆ 日時  4月20日(土)、21日(日) 午前9時30分から午後4時

☆ 会場  松本市波田上波田地区 阿弥陀堂内

☆ 解説
   平成19年12月、上波田高齢者クラブが阿弥陀堂隣りに建立。
   信濃日光と呼ばれた旧若沢寺(にゃくたくじ)の「若」にあやかって、
  「若返り地蔵」と命名されました。
   おだやかな微笑みをたたえる若返り地蔵尊をお参りすると、健康長寿・
  家内円満・交通安全の願いが叶い、みんなが幸せになれるということです。


大きな地図で見る



同じカテゴリー(観光情報)の記事画像
波田地区・三溝 安養寺のシダレ桜開花状況(4月6日)
波田地区の桜(4月14日)
「2023ライトアップHATA」開催中
松本市波田 上海渡地区の「カタクリ」
波田地区 桜を点描(4月16日)
波田・安養寺シダレ桜の開花情報(4月10日現在)
同じカテゴリー(観光情報)の記事
 波田地区・三溝 安養寺のシダレ桜開花状況(4月6日) (2025-04-06 09:26)
 波田地区の桜(4月14日) (2024-04-14 20:17)
 「2023ライトアップHATA」開催中 (2023-12-22 22:03)
 松本市波田 上海渡地区の「カタクリ」 (2022-04-17 09:08)
 波田地区 桜を点描(4月16日) (2022-04-16 15:03)
 波田・安養寺シダレ桜の開花情報(4月10日現在) (2022-04-10 08:23)

Posted by トレタテ記者 at 00:16│Comments(0)観光情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。