2013年09月27日
波田地区福祉ひろばまつり
波田地区福祉ひろばまつりが開催されます。
今年のテーマは「であい・ふれあい・つなぎあい」です。
☆ 日時 10月6日(日) 10:30~15:00
☆ 場所 波田保健福祉センター(松本市波田6908-1)
☆ 主な内容
・ オープニングセレモニー(10:30~11:00)
出演:パストラルはた
・ キッズビクス(12:30~12:45)
出演:ラブリーキッズ
・ 狭間壮さんふれあいコンサート(13:00~14:20)
・ 松本音頭を踊ろう(14:30~14:45)
出演:芳月会・ひろばを支える会
・ 模擬店(11:00~12:30)
ポップコーン・たい焼き・綿菓子 すべて1つ10円
・ 喫茶コーナー(11:00~13:00)
無料です
・ おにぎり配布・無料(12:15~)
先着200人
・ ミニ食育体験「彩りワンタン包焼」(11:00~12:30)
年長・小学校低学年対象、先着24人、無料
・ 太極拳体操教室(11:00~12:00)
・ 体組成計による健康チェック(11:00~12:00)
・ タオルマフラー作り(11:00~12:00)
5分位で完成、先着20人、無料
・ 健康麻雀体験(11:00~12:30)
・ おもしろ市場(11:00~12:30)
町会で持ち寄った野菜、果物、品物を販売します。
値段はお客さんが決めます。
売り上げは福祉団体に寄付します。
・ 手づくり品バザー(11:00~12:30)
・ 波田の特産品販売(11:00~12:30)
地産地消・安心安全な手作り商品の販売
・ 就労センターの製品販売(11:00~12:30)
・ ほくほくの石焼き芋(11:00~)
・ 展示とかわいい手作り品販売(11:00~12:30)
チラシはこちら・・
http://fukushihiroba.com/hata_1/pdf/1309.pdf
今年のテーマは「であい・ふれあい・つなぎあい」です。
☆ 日時 10月6日(日) 10:30~15:00
☆ 場所 波田保健福祉センター(松本市波田6908-1)
☆ 主な内容
・ オープニングセレモニー(10:30~11:00)
出演:パストラルはた
・ キッズビクス(12:30~12:45)
出演:ラブリーキッズ
・ 狭間壮さんふれあいコンサート(13:00~14:20)
・ 松本音頭を踊ろう(14:30~14:45)
出演:芳月会・ひろばを支える会
・ 模擬店(11:00~12:30)
ポップコーン・たい焼き・綿菓子 すべて1つ10円
・ 喫茶コーナー(11:00~13:00)
無料です
・ おにぎり配布・無料(12:15~)
先着200人
・ ミニ食育体験「彩りワンタン包焼」(11:00~12:30)
年長・小学校低学年対象、先着24人、無料
・ 太極拳体操教室(11:00~12:00)
・ 体組成計による健康チェック(11:00~12:00)
・ タオルマフラー作り(11:00~12:00)
5分位で完成、先着20人、無料
・ 健康麻雀体験(11:00~12:30)
・ おもしろ市場(11:00~12:30)
町会で持ち寄った野菜、果物、品物を販売します。
値段はお客さんが決めます。
売り上げは福祉団体に寄付します。
・ 手づくり品バザー(11:00~12:30)
・ 波田の特産品販売(11:00~12:30)
地産地消・安心安全な手作り商品の販売
・ 就労センターの製品販売(11:00~12:30)
・ ほくほくの石焼き芋(11:00~)
・ 展示とかわいい手作り品販売(11:00~12:30)
チラシはこちら・・
http://fukushihiroba.com/hata_1/pdf/1309.pdf
二年参りガイド「波田・安養寺」
サラダマーケット冬まつり
二年参りガイド 「波田・安養寺」
波田公民館 貸館業務の対応方針について(新型コロナウイルス関係)
波田地区公共施設の休館・休止について
波田B&G海洋センター「春休み短期水泳教室」の受講者募集!
サラダマーケット冬まつり
二年参りガイド 「波田・安養寺」
波田公民館 貸館業務の対応方針について(新型コロナウイルス関係)
波田地区公共施設の休館・休止について
波田B&G海洋センター「春休み短期水泳教室」の受講者募集!
Posted by トレタテ記者 at 20:11│Comments(0)
│施設情報