2014年02月04日
山本俊男「ペザント・アート展」開催中です
上高地線新島々駅となりのカフェ・プレイエルで開催中の催しのご案内です。
☆ 企画展 ~八ヶ岳山麓の工房より~ 山本俊男「ペザント・アート展」
☆ 日 程 2月18日まで(水曜日・木曜日は定休)
☆ 場 所 カフェプレイエル・ギャラリーやましろ(松本市波田3058-5)
☆ 問合せ カフェプレイエル・ギャラリーやましろ(電話:0263-92-8158)
http://www.cafe-pleyel.com/
「ペザント・アート(peasant art=農民芸術)」とは・・・
農夫たちが丹念に彫り込んだ木工民具です。
日本のペザント・アートの第一人者、故・林二郎の愛弟子、山本俊男氏が、
八ヶ岳山麓の工房で制作した暮らしを豊かにする木彫民具です。
また、澤田政廣に仏像彫刻を学んだ山本俊男氏は、旧前田公爵家別邸
(現在の鎌倉文学館)の西洋家具の修復や、池袋の東京芸術劇場ホール
のパイプオルガン、チェンバロの木彫(上条邸)を手がけました。
☆ 企画展 ~八ヶ岳山麓の工房より~ 山本俊男「ペザント・アート展」
☆ 日 程 2月18日まで(水曜日・木曜日は定休)
☆ 場 所 カフェプレイエル・ギャラリーやましろ(松本市波田3058-5)
☆ 問合せ カフェプレイエル・ギャラリーやましろ(電話:0263-92-8158)
http://www.cafe-pleyel.com/
「ペザント・アート(peasant art=農民芸術)」とは・・・
農夫たちが丹念に彫り込んだ木工民具です。
日本のペザント・アートの第一人者、故・林二郎の愛弟子、山本俊男氏が、
八ヶ岳山麓の工房で制作した暮らしを豊かにする木彫民具です。
また、澤田政廣に仏像彫刻を学んだ山本俊男氏は、旧前田公爵家別邸
(現在の鎌倉文学館)の西洋家具の修復や、池袋の東京芸術劇場ホール
のパイプオルガン、チェンバロの木彫(上条邸)を手がけました。
「味工房はた」春祭りセール開催のお知らせ
「味工房はた」お彼岸セール開催のお知らせ(本日20日開催)
「よなよな街角イベント」1月のお知らせ
波田地区・三九郎
2024二年参り情報「波田・安養寺」
松本市立病院「病院祭」開催のお知らせ(10月19日)
「味工房はた」お彼岸セール開催のお知らせ(本日20日開催)
「よなよな街角イベント」1月のお知らせ
波田地区・三九郎
2024二年参り情報「波田・安養寺」
松本市立病院「病院祭」開催のお知らせ(10月19日)
Posted by トレタテ記者 at 20:35│Comments(0)
│お知らせ