2014年02月24日
【上高地線】3月15日ダイヤ改正
アルピコ交通(株)のホームページに、この3月15日(土)から上高地線のダイヤが改正される事の記事が掲載されています。
改正後の時刻表も掲載されていますので、時間に間違いのないようにしてください。
http://www.alpico.co.jp/traffic/news/001043.html
なお、記事の下側にあるとおり、「サイクルトレイン」(電車内に自転車をそのまま持込できるサービス)が、この3月14日(金)をもって終了となることも記事になっています。こちらもご留意ください。
改正後の時刻表も掲載されていますので、時間に間違いのないようにしてください。
http://www.alpico.co.jp/traffic/news/001043.html
なお、記事の下側にあるとおり、「サイクルトレイン」(電車内に自転車をそのまま持込できるサービス)が、この3月14日(金)をもって終了となることも記事になっています。こちらもご留意ください。
「味工房はた」春祭りセール開催のお知らせ
「味工房はた」お彼岸セール開催のお知らせ(本日20日開催)
「よなよな街角イベント」1月のお知らせ
波田地区・三九郎
2024二年参り情報「波田・安養寺」
松本市立病院「病院祭」開催のお知らせ(10月19日)
「味工房はた」お彼岸セール開催のお知らせ(本日20日開催)
「よなよな街角イベント」1月のお知らせ
波田地区・三九郎
2024二年参り情報「波田・安養寺」
松本市立病院「病院祭」開催のお知らせ(10月19日)
Posted by トレタテ記者 at 22:19│Comments(1)
│お知らせ
この記事へのコメント
そうなんだ。3月下旬には上高地線電車で波田に行き、森口駅で下車します。今は雪が深いけど、その頃にはハコベが茂っていますね。今でも、雪の下で、ハコベが育っているでしょう。
松本検定の波田関連出題は、もちろん満点解答でしたよ。波田のうちでも、私の得意分野です。河岸段丘・リンゴ・木の苗・堰での出題はないのか。
昨年は、初めてカタクリ園に行きました。なんと60年近く前の私の遊び場だった所に近いんです。
カタクリ園に近い、長坂の下端で、61年ほど前に、トラックが崖下に落ちた事故があったのです。それまで私は「トラックの運転手になる」と言っていたのだけれど、血染めのシャツを遠くから見て以降、そういうことを言わなくなったのでした。当時は、長坂の下端は、両側が崖でした。いや、ひどく昔の話です。
今日は、松本出身者7人相手に、東京新橋で飲んで来ました。饒舌で失礼しました。
松本検定の波田関連出題は、もちろん満点解答でしたよ。波田のうちでも、私の得意分野です。河岸段丘・リンゴ・木の苗・堰での出題はないのか。
昨年は、初めてカタクリ園に行きました。なんと60年近く前の私の遊び場だった所に近いんです。
カタクリ園に近い、長坂の下端で、61年ほど前に、トラックが崖下に落ちた事故があったのです。それまで私は「トラックの運転手になる」と言っていたのだけれど、血染めのシャツを遠くから見て以降、そういうことを言わなくなったのでした。当時は、長坂の下端は、両側が崖でした。いや、ひどく昔の話です。
今日は、松本出身者7人相手に、東京新橋で飲んで来ました。饒舌で失礼しました。
Posted by 波田生まれの東京在住者 at 2014年02月24日 22:45