2016年07月17日
文化伝承講座「浴衣を着て夏祭りへ出かけよう」
波田公民館主催の文化伝承講座「浴衣を着て夏祭り(さいさい祭)へ出かけよう」開催のお知らせです。
ご自宅のタンスに眠っている浴衣はありませんか。
今年の「波田夏祭りさいさい祭」へは、ご家族みんなで日本古来の浴衣を着て和の文化に親しみ夕涼みに出かけてみてはいかがでしょうか。
専門の先生が着付けの指導をしてくれます。
男性、女性、子どもは問いません。
☆ 日時 7月30日(土)14:00~16:00
☆ 場所 波田公民館 和室
☆ 定員 20人
☆ 講師 原 れい子さん
☆ 参加費 無料
☆ 持ち物 浴衣、半幅帯、タオル(2~3枚)、裾除け、肌襦袢(スリップ)、紐(2~3本)、
コーリンベルト、伊達締め、帯板
☆ 締切り 7月25日(金)
☆ 問合せ先 波田公民館(電話:0263-92-2268)
ご自宅のタンスに眠っている浴衣はありませんか。
今年の「波田夏祭りさいさい祭」へは、ご家族みんなで日本古来の浴衣を着て和の文化に親しみ夕涼みに出かけてみてはいかがでしょうか。
専門の先生が着付けの指導をしてくれます。
男性、女性、子どもは問いません。
☆ 日時 7月30日(土)14:00~16:00
☆ 場所 波田公民館 和室
☆ 定員 20人
☆ 講師 原 れい子さん
☆ 参加費 無料
☆ 持ち物 浴衣、半幅帯、タオル(2~3枚)、裾除け、肌襦袢(スリップ)、紐(2~3本)、
コーリンベルト、伊達締め、帯板
☆ 締切り 7月25日(金)
☆ 問合せ先 波田公民館(電話:0263-92-2268)
「味工房はた」お彼岸セール開催のお知らせ(本日20日開催)
「よなよな街角イベント」1月のお知らせ
波田地区・三九郎
2024二年参り情報「波田・安養寺」
松本市立病院「病院祭」開催のお知らせ(10月19日)
「味工房はた」オータムセール開催のお知らせ
「よなよな街角イベント」1月のお知らせ
波田地区・三九郎
2024二年参り情報「波田・安養寺」
松本市立病院「病院祭」開催のお知らせ(10月19日)
「味工房はた」オータムセール開催のお知らせ
Posted by トレタテ記者 at 22:38│Comments(0)
│お知らせ