2009年11月30日
鉢盛山登山
波田町、朝日村、松本市奈川、木祖村の4市町村に境を接する標高2,446mの鉢盛山(はちもりやま)ですが、一般の方の登山につきましては、林道の通行の関係上、現在は波田町側からのみ通行が可能となっております。
本日を持ちまして林道の冬期閉鎖に伴い、登山も今シーズンは終了となります。
本年は林道途中での水道施設工事のため、林道の通行可能及び登山可能となったのが7月下旬であったにもかかわらず、約700名以上の皆さんが登山をされました。
登山道は距離はあるものの、そんなに難しくないコースです。山頂では北アルプスの山々から、条件がよければ富士山も見ることができます。とにかく空気がきれい。
300名山に数えられているといわれる鉢盛山です。来年の登山の計画に加えてみてください。

本日を持ちまして林道の冬期閉鎖に伴い、登山も今シーズンは終了となります。
本年は林道途中での水道施設工事のため、林道の通行可能及び登山可能となったのが7月下旬であったにもかかわらず、約700名以上の皆さんが登山をされました。
登山道は距離はあるものの、そんなに難しくないコースです。山頂では北アルプスの山々から、条件がよければ富士山も見ることができます。とにかく空気がきれい。
300名山に数えられているといわれる鉢盛山です。来年の登山の計画に加えてみてください。

「味工房はた」お彼岸セール開催のお知らせ(本日20日開催)
「よなよな街角イベント」1月のお知らせ
波田地区・三九郎
2024二年参り情報「波田・安養寺」
松本市立病院「病院祭」開催のお知らせ(10月19日)
「味工房はた」オータムセール開催のお知らせ
「よなよな街角イベント」1月のお知らせ
波田地区・三九郎
2024二年参り情報「波田・安養寺」
松本市立病院「病院祭」開催のお知らせ(10月19日)
「味工房はた」オータムセール開催のお知らせ
Posted by トレタテ記者 at 23:11│Comments(0)
│お知らせ