2011年04月16日
仁王尊股くぐり祭初日終了!!
晴れ渡る晴天の下、第24回仁王尊股くぐり祭が開催されました。前日の夜の雨は朝までに無事止んでくれました。9時30分の開始から皆さんおいでになりました。
開始まもなくの会場。
10時を過ぎたあたりでしょうか、大勢の方が訪れてこの行列!!皆さん楽しみにしていてくれてありがたいです。
会場にはお子さんが叩く太鼓の音と大きな泣き声が響いてました。
うえ~ん。でもかわいい。
この頃から空は暗くなりパラパラと雨が・・・とこのくらいならと思っていると、スコールのような雨と激しい強風!!まさに嵐のようでした。
午後は天気も落ち着き2~3時頃には多くの家族がお越しになりました。実行委員会によると本日股くぐりをしたお子さんは450人とのこと。
私も本日一日会場にいましたが、上記のとおり10~11時と2~3時が特に混雑します。お昼の時間は見える方が少なめで、股をくぐるまでそれほど待ちません。
明日も今日と同じく午前9時30分~午後4時までとなっていますが、以前お書きしました沙田神社の御柱祭がありますので、交通渋滞が予想されます。時間には余裕をもってご来場ください。
それでは明日もお待ちしております!!
【本日のオフショット(スタッフランチタイム)】
こんなおじさんと話してくれてありがとう(涙)
会場にはお子さんが叩く太鼓の音と大きな泣き声が響いてました。
この頃から空は暗くなりパラパラと雨が・・・とこのくらいならと思っていると、スコールのような雨と激しい強風!!まさに嵐のようでした。
午後は天気も落ち着き2~3時頃には多くの家族がお越しになりました。実行委員会によると本日股くぐりをしたお子さんは450人とのこと。
私も本日一日会場にいましたが、上記のとおり10~11時と2~3時が特に混雑します。お昼の時間は見える方が少なめで、股をくぐるまでそれほど待ちません。
明日も今日と同じく午前9時30分~午後4時までとなっていますが、以前お書きしました沙田神社の御柱祭がありますので、交通渋滞が予想されます。時間には余裕をもってご来場ください。
それでは明日もお待ちしております!!
【本日のオフショット(スタッフランチタイム)】
こんなおじさんと話してくれてありがとう(涙)
波田地区・三溝 安養寺のシダレ桜開花状況(4月6日)
波田地区の桜(4月14日)
「2023ライトアップHATA」開催中
松本市波田 上海渡地区の「カタクリ」
波田地区 桜を点描(4月16日)
波田・安養寺シダレ桜の開花情報(4月10日現在)
波田地区の桜(4月14日)
「2023ライトアップHATA」開催中
松本市波田 上海渡地区の「カタクリ」
波田地区 桜を点描(4月16日)
波田・安養寺シダレ桜の開花情報(4月10日現在)
Posted by トレタテ記者 at 17:07│Comments(2)
│観光情報
この記事へのコメント
波田にこんな良いブログが有る事知りませんでした。頑張情報発信して下さい。 松本市のHPにリンクされるとイイナー
Posted by けん at 2011年04月16日 17:35
けん様
コメントをいただきありがとうございました。現在トレタテッは波田地区のイベント、文化事業をメインに更新しておりますが、今後はそれ以外の波田地区の情報を掲載していく予定です。
お書きになられたとおり、このブログの周知方法については、今まで積極的な広報が欠けておりました。市ホームページのリンクも含め今後改善を図っていきます。
また、けん様におかれましては、友人・知人の方に当ブログの存在を周知いただければ幸いです。
重ね重ねコメントをいただきありがとうございました。
コメントをいただきありがとうございました。現在トレタテッは波田地区のイベント、文化事業をメインに更新しておりますが、今後はそれ以外の波田地区の情報を掲載していく予定です。
お書きになられたとおり、このブログの周知方法については、今まで積極的な広報が欠けておりました。市ホームページのリンクも含め今後改善を図っていきます。
また、けん様におかれましては、友人・知人の方に当ブログの存在を周知いただければ幸いです。
重ね重ねコメントをいただきありがとうございました。
Posted by トレタテ記者(み) at 2011年04月17日 17:21