2012年04月21日

安養寺と夫婦堤 桜情報(4/21)

 安養寺と夫婦堤 桜情報(4/21)波田地区・安養寺の本日(21日)早朝の写真です。昨日とは大きな変化はありません。本日の最高気温は20度を超える予想なので、一気に開花していくのでは、と思われます。





安養寺と夫婦堤 桜情報(4/21)
 一方、夫婦堤の桜は、ほとんどがつぼみを閉ざしたままです。こちらは来週末頃の開花が予想されます。





(参考までに・・)安養寺の標高は約640m、夫婦堤の標高は約760mの場所になります。

「安養寺」さんでは、今年もホームページにてしだれ桜の情報を掲載しています。詳細はこちら・・
http://samizo-anyouji.sakuraweb.com/


同じカテゴリー(観光情報)の記事画像
波田地区・三溝 安養寺のシダレ桜開花状況(4月6日)
波田地区の桜(4月14日)
「2023ライトアップHATA」開催中
松本市波田 上海渡地区の「カタクリ」
波田地区 桜を点描(4月16日)
波田・安養寺シダレ桜の開花情報(4月10日現在)
同じカテゴリー(観光情報)の記事
 波田地区・三溝 安養寺のシダレ桜開花状況(4月6日) (2025-04-06 09:26)
 波田地区の桜(4月14日) (2024-04-14 20:17)
 「2023ライトアップHATA」開催中 (2023-12-22 22:03)
 松本市波田 上海渡地区の「カタクリ」 (2022-04-17 09:08)
 波田地区 桜を点描(4月16日) (2022-04-16 15:03)
 波田・安養寺シダレ桜の開花情報(4月10日現在) (2022-04-10 08:23)

Posted by トレタテ記者 at 09:35│Comments(0)観光情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。