2010年04月27日
波田観光案内所オープンです
本日、上高地の開山祭が行なわれるのに合わせて、こちらも今日から、今シーズンの営業を本格オープンします。
松本市との合併により「松本市波田観光案内所」と名称は変更となりますが、今までどおり、新鮮な野菜を始め、波田地区の加工品や特産品が並びます。
もちろん、観光案内も行ないます。
今シーズンもよろしくお願いいたします。
続きを読む
松本市との合併により「松本市波田観光案内所」と名称は変更となりますが、今までどおり、新鮮な野菜を始め、波田地区の加工品や特産品が並びます。
もちろん、観光案内も行ないます。
今シーズンもよろしくお願いいたします。

2010年04月26日
4/26波田地区の花の状況
昨日より、ようやく天気が良くなりました。ただし、朝晩はまだ冬のような寒さです。
そのため、波田地区の桜やカタクリなども長い期間お楽しみいただけます。
本日現在の花の状況は次のとおりです。
○ 夫婦堤の桜 満開
○ 竜島温泉の桜 満開
○ 上海渡かたくり園
昨日でイベントは終了しましたが、花自体は今月いっぱい見頃となります。
そのため、波田地区の桜やカタクリなども長い期間お楽しみいただけます。
本日現在の花の状況は次のとおりです。
○ 夫婦堤の桜 満開

○ 竜島温泉の桜 満開

○ 上海渡かたくり園
昨日でイベントは終了しましたが、花自体は今月いっぱい見頃となります。
2010年04月23日
4/23波田地区桜・かたくりの状況
次の場所の桜は、本日現在満開を迎えています。
○ 夫婦堤の桜


○ 盛泉寺の桜

○ 新島々駅北側の桜

○ 竜島温泉手前(新竜島発電所周辺)の桜

○上海渡(かみがいと)地区のカタクリは、ここのところの寒さで少し元気がありません。週末の天気に期待したいものです。

なお、安養寺のしだれ桜は今シーズンの見頃をほぼ終了しました。
○ 夫婦堤の桜


○ 盛泉寺の桜

○ 新島々駅北側の桜

○ 竜島温泉手前(新竜島発電所周辺)の桜

○上海渡(かみがいと)地区のカタクリは、ここのところの寒さで少し元気がありません。週末の天気に期待したいものです。

なお、安養寺のしだれ桜は今シーズンの見頃をほぼ終了しました。
2010年04月22日
夫婦堤音楽祭(第9回)開催のお知らせ
波田地区ぶなの会主催の「夫婦堤音楽祭」が開催されます。
夫婦堤の満開の桜を見ながらの音楽祭となりそうです。皆さんのお越しをお待ちしています。
とき 4月25日(日)午前9時30分 開演
ところ 波田地区屋内ゲートボール場(夫婦堤北側)
出演者
① 波田小学校 吹奏学部
② 芳川小学校 合唱部
③ 波田中学校 吹奏楽部
④ 波田中学校 合唱部
⑤ 松本ウィンズ・コンソート
⑥ 波田小学校 合唱部
⑦ 梓川高等学校 吹奏楽部
⑧ 波田少年少女合唱団
続きを読む
夫婦堤の満開の桜を見ながらの音楽祭となりそうです。皆さんのお越しをお待ちしています。
とき 4月25日(日)午前9時30分 開演
ところ 波田地区屋内ゲートボール場(夫婦堤北側)
出演者
① 波田小学校 吹奏学部
② 芳川小学校 合唱部
③ 波田中学校 吹奏楽部
④ 波田中学校 合唱部
⑤ 松本ウィンズ・コンソート
⑥ 波田小学校 合唱部
⑦ 梓川高等学校 吹奏楽部
⑧ 波田少年少女合唱団
続きを読む
2010年04月20日
2010年04月19日
4/19竜島温泉せせらぎの湯周辺の桜


竜島温泉手前の東京電力竜島発電所周辺は、夜には外灯の灯りでライトアップされてきれいです、と竜島温泉の支配人がおっしゃっていました。
2010年04月18日
波田・上海渡地区「かたくり祭」が始まりました



本日18日から25日(日)まで、松本市波田上海渡(かみがいと)地区にて、「第10回かたくり祭」が開催されています。
昨日までの雪が一部残る中、ほとんどのかたくりが満開を迎えました。園内では地元のかたくり園友会によるガイドもあります。
イベントは25日(日)まで、午前9時30分から午後4時まで。入場料は高校生以上200円となります。
園内では、山野草などの販売も行っています。
続きを読む
2010年04月17日
「仁王尊股くぐり祭」
今日17日、明日18日と上波田地区の仁王門にて、第23回の「仁王尊股くぐり祭」が行われています。
朝方までの雪の影響はほとんどなかったのですが、非常に寒い一日でした。午後からの陽射しが非常にありがたかった。
それでも、今日だけで約400人以上のお子さんが仁王様の股をくぐっていきました。笑いあり、涙あり、ほのぼのとした光景を見ることが出来ました。


このほかにも、上波田高齢者クラブや地元の皆さんによる草もちや記念グッズの販売、波田町商工会による軽食やおもちゃ、各種苗木類等の販売など盛りだくさん。
明日も午前9時30分~午後4時までイベント開催です。
続きを読む
朝方までの雪の影響はほとんどなかったのですが、非常に寒い一日でした。午後からの陽射しが非常にありがたかった。
それでも、今日だけで約400人以上のお子さんが仁王様の股をくぐっていきました。笑いあり、涙あり、ほのぼのとした光景を見ることが出来ました。



このほかにも、上波田高齢者クラブや地元の皆さんによる草もちや記念グッズの販売、波田町商工会による軽食やおもちゃ、各種苗木類等の販売など盛りだくさん。
明日も午前9時30分~午後4時までイベント開催です。
続きを読む
2010年04月17日
「仁王尊股くぐり祭」は今日から
17日午前6時現在、波田地区では小雪が舞い、気温は0℃です。積雪は10センチ程度です。
路面にもうっすらと雪が積もっています。
お車で会場でお越しの際は、大きな影響はないとは思いますが、お気をつけてください。
また、足元が悪いため、長靴などの対応もお忘れなく。とにかく寒いので、暖かい服装でご来場をお待ちしています。
路面にもうっすらと雪が積もっています。
お車で会場でお越しの際は、大きな影響はないとは思いますが、お気をつけてください。
また、足元が悪いため、長靴などの対応もお忘れなく。とにかく寒いので、暖かい服装でご来場をお待ちしています。
2010年04月16日
4/16 波田地区の桜の状況
○ 安養寺しだれ桜

満開です!
寒い日が続いています。暖かい格好でお出かけください。
○ 夫婦堤
咲き始めました。来週末が見頃となる予想です。
25日(日)には、隣りのゲートボール場にて
恒例の「夫婦堤音楽祭」が開催されます。
桜を見ながらの音楽祭になりそうです。
イベントの詳細は改めてお知らせします。
寒い日が続いています。暖かい格好でお出かけください。
○ 夫婦堤
25日(日)には、隣りのゲートボール場にて
恒例の「夫婦堤音楽祭」が開催されます。
桜を見ながらの音楽祭になりそうです。
イベントの詳細は改めてお知らせします。