2010年04月14日
2010年04月13日
4/13 波田地区の桜開花状況
○ 安養寺

昨日と打って変わって暖かい日となりました。今まで国道側の桜は咲き始めていましたが、一気に咲くました。大勢の方が写真を撮影していました。
○ 夫婦堤


日当たりの良い場所はまもなく開花しそうです。
○ 竜島温泉せせらぎの湯 前

まだつぼみです。
昨日と打って変わって暖かい日となりました。今まで国道側の桜は咲き始めていましたが、一気に咲くました。大勢の方が写真を撮影していました。
○ 夫婦堤
日当たりの良い場所はまもなく開花しそうです。
○ 竜島温泉せせらぎの湯 前
まだつぼみです。
2010年04月10日
4/10「はた愛ネット」いよいよ活動開始です。
本日、かたくり祭りの準備作業に8時30分から5名で参加しました。おそろいのジャンパーに身を包みテント、机、椅子の運搬組立、その他を行い、気持ちのいい汗をかきました。次回は、16日17日18日と股くぐり祭りへの協力です。多くの皆さんの参加をお待ちしております。
2010年04月10日
波田合併記念「えきなか祭り」




波田町の松本市との合併を記念する行事の一環として、JR松本駅改札口西側の東西自由通路において、「えきなか祭り」が行われています。
波田地区からは、波田町商工会とみはらし味の会の協力のもと、手作りのおまんじゅう、おこわ、おもちを始めとして、ジャム、ハチミツ、そば粉、漬物類などがところ狭しと並びました。また、山林種苗盛んな地域であることをアピールするため、各種苗木類も置かれました。
朝から、大勢のお客さんや観光客が訪れ、完売となる品物も出ました。新たな波田の特産の発見をされたお客さんもいました。
明日11日も、同じ会場で午前10時から午後4時まで開催されます。松本駅方面へ行かれる場合は、是非足をお運びください。
続きを読む
2010年04月10日
4/10 波田総合病院南側の桜です


近くには“波田水車”のミニチュア版もあります。本物の“波田水車”はここから200メートル上流側にあります。
2010年04月09日
2010年04月08日
波田合併記念「えきなか祭り」が行なわれます!
波田町・松本市合併記念、「波田合併記念 えきなか祭り」がこの10日(土)、11日(日)の2日間、午前10時~午後4時まで、松本駅東西自由通路で行なわれます。
波田地区からは、波田町商工会とみはらし味の会が出展します。波田地区の特産品が目白押し!
はちみつ、ジャム、すいかの漬物、まんじゅう、おもち、りんごジュースなどなどが並びます。また>苗木類もございます。
股くぐり祭り、かたくり祭りのPRも行います。
松本駅周辺にお立ち寄りの際は、是非こちらにも足をお運びいただき、手にとってみてください。 続きを読む
波田地区からは、波田町商工会とみはらし味の会が出展します。波田地区の特産品が目白押し!
はちみつ、ジャム、すいかの漬物、まんじゅう、おもち、りんごジュースなどなどが並びます。また>苗木類もございます。
股くぐり祭り、かたくり祭りのPRも行います。
松本駅周辺にお立ち寄りの際は、是非こちらにも足をお運びいただき、手にとってみてください。 続きを読む
2010年04月07日
2010年04月07日
2010年04月06日
4/6 安養寺のしだれ桜
東側の田んぼに水が引かれていました。例年、大勢の方が水面に映る桜の写真を撮影されております。
本日、松本城の桜の開花宣言がありました。安養寺は、この調子でいけば1週間以内には開花するものと予想されます。 続きを読む