2012年04月20日

安養寺しだれ桜情報(4/20)

 昨日の暖かさで、全体的につぼみが膨らみかけており、遠めにみても、赤い色が目立ってきました。
 国道側の1本は3分咲きです。  


Posted by トレタテ記者 at 06:24Comments(0)観光情報

2012年04月19日

安養寺しだれ桜情報(4/19)





 国道158号線沿いの1本は3分咲きとなっています。
 そのほかは、つぼみが膨らみかけています。
 例年のように、東側の水田に水がはられていました。水面に映る桜の撮影が可能です。

※ 敷地内は駐車スペースが限られるため、ご来場の際は上高地線(三溝駅下車1分)をご利用ください。お車の方は、西側150m先のサークルK松本波田店の駐車場をご利用ください。  


Posted by トレタテ記者 at 06:39Comments(0)観光情報

2012年04月18日

16区かたくり園だより!

キクザキイチゲ、も見頃です!
  


Posted by トレタテッ! at 08:09Comments(0)お知らせ

2012年04月18日

16区かたくり園だより!

水芭蕉、見頃です!
  


Posted by トレタテッ! at 08:07Comments(0)お知らせ

2012年04月17日

16区かたくり園だより!

開花です。見頃は一週間後、4月中は楽しめます。
byしょーじ
  


Posted by トレタテッ! at 12:59Comments(0)お知らせ

2012年04月17日

「若返り地蔵尊祭」同時開催です!

 「仁王尊股くぐり祭」で有名な、松本市波田上波田地区 阿弥陀堂内に平成19年建立された「若返り地蔵尊」のお祭りが、「仁王尊股くぐり祭」と同時開催されます。

 健康長寿・家内安全・交通安全祈願ができます。

☆ 日時  4月21日(土)、22日(日) 午前9時30分から午後4時

☆ 会場  松本市波田上波田地区 阿弥陀堂内

☆ 解説(チラシより掲載)
   平成19年12月、上波田高齢者クラブが阿弥陀堂隣りに建立。
   信濃日光と呼ばれた旧若沢寺(にゃくたくじ)の「若」にあやかって、
  「若返り地蔵」と命名されました。
   おだやかな微笑みをたたえる若返り地蔵尊をお参りすると、健康長寿・
  家内円満・交通安全の願いが叶い、みんなが幸せになれるということです。



大きな地図で見る
  


Posted by トレタテ記者 at 04:17Comments(0)観光情報

2012年04月17日

波田B&G海洋センター 教室のご案内

 波田B&G海洋センター主催の、幼児・小学生向け教室のご案内です。

【年中さんアクアリズム教室】
 ◇ 対象  松本市内在住の平成19年4月2日~20年4月1日生まれの幼児
 ◇ 日時  5月8日~6月5日の毎週火曜17:00~17:50(全5回)
 ◇ 定員  50人
 ◇ 料金  2,250円(保険料含む)
 ◇ 受付  4月17日(火)16:00~

【年長さんアクアリズム教室】
 ◇ 対象  松本市内在住の平成18年4月2日~19年4月1日生まれの幼児
 ◇ 日時  5月11日~7月13日の毎週金曜17:00~17:50(休館日を除く、全8回)
 ◇ 定員  60人
 ◇ 料金  3,600円(保険料含む)
 ◇ 受付  4月20日(金)16:00~

【小学1~2年生アクアリズム教室】
 ◇ 対象  松本市内在住の小学1~2年生
 ◇ 日時  5月11日~7月13日の毎週金曜16:00~16:50(休館日を除く、全8回)
 ◇ 定員  40人
 ◇ 料金  3,600円(保険料含む)
 ◇ 受付  4月20日(金)16:00~

【小学1~2年生スイミング教室】
 ◇ 対象  松本市内在住の小学1~2年生
 ◇ 日時  5月10日~7月12日の毎週木曜16:00~16:50 17:00~17:50(全10回)
 ◇ 定員  各40人
 ◇ 料金  4,500円(保険料含む)
 ◇ 受付  4月19日(木)16:00~

【小学3~6年生スイミング教室】
 ◇ 対象  松本市内在住の小学3~6年生
 ◇ 日時  5月9日~7月11日の毎週水曜16:00~16:50 17:00~17:50(全10回)
 ◇ 定員  各40人
 ◇ 料金  4,500円(保険料含む)
 ◇ 受付  4月18日(水)16:00~


《申込み》  料金と印鑑をお持ちのうえ、波田B&G海洋センターへ ※先着順

《問合せ》  波田B&G海洋センター(電話:0263-91-1055)  


Posted by トレタテ記者 at 00:17Comments(0)お知らせ

2012年04月16日

16区かたくり園だより!

まもなく、開花しそうですが、まだ蕾は固いです。明日?明後日?(ρ_-)
  


Posted by トレタテッ! at 16:51Comments(0)お知らせ

2012年04月16日

親子ふれあい体力づくり『竹の子教室』参加者募集

 波田公民館から、親子ふれあい体力づくり『竹の子教室』参加者募集のお知らせです。

 波田公民館では、2・3歳児とその親を対象に、運動や遊びを通じて親と子のふれあいと体力づくりを目的とした、『竹の子教室』を開催します。


1 開催期間  5月~12月(毎週月・金曜日)

2 場所  扇子田運動公園(アリーナ)ほか

3 講師  宮下地久美さん、太田桂子さん

4 定員  50組(親子) 100人

5 参加費  親子で5,000円(1人2,500円)

6 受付期間  4月16日(月)~4月27日(金)

7 申請方法  
    波田公民館に備え付けの申込み用紙に記入し、参加費を添えてお申込みください。
    電話でのお申込みはできませんので、よろしくお願いします。
    受付時間は、平日の午前8時30分~午後5時15分とします。

◇ お問合せ  松本市波田公民館(電話:0263-92-2268)  


Posted by トレタテ記者 at 00:16Comments(0)お知らせ

2012年04月15日

安養寺・波田支所の桜(4/15)

 昨日の雨と寒さから一変し、今日は晴れて暖かくなりました。

 安養寺と松本市役所波田支所前の桜を撮影しましたが、今日の時点では、まだつぼみで開花する気配はありません。(上の写真が安養寺、下が波田支所前)

 






 2010年4月と2011年4月の「トレタテッ!」ブログを見ると、この2年間は、4月のまさにこの時期に波田の平地で桜が満開でした。このままいけば、1週間から10日遅れのペースで開花~満開になるのではないかと思われます。(さ)









  


Posted by トレタテ記者 at 16:39Comments(0)日記