2013年01月31日

こもとり体験・焼きいも大会

 波田公民館・波田地区子ども会育成主催「こもとり体験・焼きいも大会」開催のお知らせです。

 波田小学校の500本の松に巻かれた「こも」をとりはずし、こもの中で冬ごもりしている虫と一緒に焼いて赤松を守ります。
 そのたき火でいもを焼いて皆で食べます。
 温かいとん汁もあります。

☆ 日時  2月16日(土)8:30~12:00

☆ 場所  波田体育館西の小学校松林空き地に8:30集合

☆ 参加費  無料

☆ 持参品  軍手(ある人)

☆ その他
 1 未就学児の参加は保護者が付き添ってください。
 2 荒天の場合は23日(土)に延期。申込者に当日朝、連絡します。

☆ 申込・問合せ  波田公民館・育成会事務局(電話:0263-92-2268) 


【波田の赤松林について】
 400年前の戦国時代からある赤松林。
 昔は森口から渕東地区まで広がり、松本城や武家屋敷にもここの松を使ったそうです。
 落ちた枝をたき木に使ったり、マツタケをとったりしました。
 松は直径60cmに育つのに130年かかります。
   


Posted by トレタテ記者 at 21:30Comments(0)お知らせ