2013年03月09日
「健康寿命延伸都市・松本」の創造 市民フォーラム
健康寿命延伸都市・松本の創造協議会主催「第3回「健康寿命延伸都市・松本」の創造 市民フォーラム」開催のお知らせです。
市民一人ひとりの「命」と「暮らし」を大切に考え、だれもがいきいきと暮らせるまちづくりに向け、「健康寿命」の延伸を図るため、市民の皆さんの実践へのきっかけづくりとして、市民フォーラムを開催します。
☆ 日時 3月11日(月)14:00~15:30
☆ 会場 松本市中央公民館(Mウイング) 6階ホール
☆ 内容
◇ 事例発表(「波田竹の子教室」の事例発表あり)
・ 健康講座(ウェーブリング体操)
・ 親子ふれあい体力づくり「波田竹の子教室」
・ 松本の健康づくりの取組み
◇ パネルディスカッション
・ コーディネーター 吉田 勝光 氏
・ 松本大学 人間健康学部スポーツ健康学科長(教授)
☆ 入場料 無料
☆ 問合せ 松本市政策部政策課(電話:0263-34-3274)
市民一人ひとりの「命」と「暮らし」を大切に考え、だれもがいきいきと暮らせるまちづくりに向け、「健康寿命」の延伸を図るため、市民の皆さんの実践へのきっかけづくりとして、市民フォーラムを開催します。
☆ 日時 3月11日(月)14:00~15:30
☆ 会場 松本市中央公民館(Mウイング) 6階ホール
☆ 内容
◇ 事例発表(「波田竹の子教室」の事例発表あり)
・ 健康講座(ウェーブリング体操)
・ 親子ふれあい体力づくり「波田竹の子教室」
・ 松本の健康づくりの取組み
◇ パネルディスカッション
・ コーディネーター 吉田 勝光 氏
・ 松本大学 人間健康学部スポーツ健康学科長(教授)
☆ 入場料 無料
☆ 問合せ 松本市政策部政策課(電話:0263-34-3274)