2013年12月18日
波田文化センター 工事に伴う利用制限のお知らせ
松本市波田文化センターからのお知らせです。
波田文化センターのホールは、舞台機構の修繕工事のため、12月29日(日)までの期間、終日ご利用ができません。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
問合せ:松本市波田文化センター(電話:0263-92-7501)
波田文化センターのホールは、舞台機構の修繕工事のため、12月29日(日)までの期間、終日ご利用ができません。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
問合せ:松本市波田文化センター(電話:0263-92-7501)
タグ :波田松本市波田文化センター
2013年12月17日
竜島温泉季節風呂企画 開催のお知らせ
竜島温泉せせらぎの湯では、「季節風呂」の企画として、明日18日(水)に 「りんご風呂」 を、22日(日)に 「ゆず風呂」 のサービスを行います。
湯船に果物を浮かべて香りを楽しみます。
両日とも開館時間は通常通り午前10時から午後10時(最終入館9時)までです。
✴︎ 入館料 高校生以上500円、小・中学生250円
✴︎ 問い合わせ 竜島温泉せせらぎの湯(電話:0263-94-1126)
湯船に果物を浮かべて香りを楽しみます。
両日とも開館時間は通常通り午前10時から午後10時(最終入館9時)までです。
✴︎ 入館料 高校生以上500円、小・中学生250円
✴︎ 問い合わせ 竜島温泉せせらぎの湯(電話:0263-94-1126)
タグ :波田竜島温泉せせらぎの湯
2013年12月16日
健康講座「ウェーブリングストレッチ」
波田公民館主催の『健康講座「ウェーブストレッチ」で体をほぐそう!』 開催のお知らせです。
いきいき大学受講生に大好評でした。
腰痛が、ひざ痛が、その場で柔らいできたようです。
冬季のかたくなった体をゆっくりとほぐしていきませんか?
☆ 日時
1月9日(木)、1月30日(木)、2月6日(木)、2月13日(木)、2月27日(木)
いずれも 13:30~(1時間を目途に)
☆ 場所 波田公民館 講堂
☆ 講師 寺平 美樹さん(松本市在住)
☆ 定員 30人
☆ 参加費 なし
☆ 持ち物 汗拭きタオル、飲み物、ヨガマットまたはバスタオル、リング(持っている方)
☆ 締切り 12月26日(木)(定員になり次第、締切りとさせていただきます。)
☆ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
いきいき大学受講生に大好評でした。
腰痛が、ひざ痛が、その場で柔らいできたようです。
冬季のかたくなった体をゆっくりとほぐしていきませんか?
☆ 日時
1月9日(木)、1月30日(木)、2月6日(木)、2月13日(木)、2月27日(木)
いずれも 13:30~(1時間を目途に)
☆ 場所 波田公民館 講堂
☆ 講師 寺平 美樹さん(松本市在住)
☆ 定員 30人
☆ 参加費 なし
☆ 持ち物 汗拭きタオル、飲み物、ヨガマットまたはバスタオル、リング(持っている方)
☆ 締切り 12月26日(木)(定員になり次第、締切りとさせていただきます。)
☆ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
タグ :波田ウェーブリングストレッチ
2013年12月15日
「ライトアップHATA」始まりました
昨日14日から、松本市役所波田支所前駐車場内において、冬物語「ライトアップHATA」実行委員会の皆さんの飾りつけによるイルミネーションが点灯しています。
点灯式では、例年同様、松本市消防団ラッパ班による記念吹奏や波田アルプス太鼓の演奏などの催しがありました。
イルミネーション作品は、庁舎前広場でのメッセージイルミネーションやペットボトルツリー、国道歩道側の装飾など多彩です。
是非、会場に足を運んで見てはいかがでしょうか。1月10日(金)まで開催しています。(さ)




点灯式では、例年同様、松本市消防団ラッパ班による記念吹奏や波田アルプス太鼓の演奏などの催しがありました。
イルミネーション作品は、庁舎前広場でのメッセージイルミネーションやペットボトルツリー、国道歩道側の装飾など多彩です。
是非、会場に足を運んで見てはいかがでしょうか。1月10日(金)まで開催しています。(さ)
2013年12月14日
パッチワークキルトの作品展
波田下原地区のギャラリー「和み」で開催中の催しのご案内です。
波田地区の女性の会「パッチワークキルトぬう」の皆さんによる作品展です。
着物や洋服などの古布や染色した布を縫い合わせて作った多彩な造形63点の作品が並べられています。
☆ 日時 12月21日までの木・金・土曜日 10~15時
☆ 場所 ギャラリー和み(なごみ)(松本市波田9312)
☆ 問合せ ギャラリー和み(電話:0263-31-0394)
波田地区の女性の会「パッチワークキルトぬう」の皆さんによる作品展です。
着物や洋服などの古布や染色した布を縫い合わせて作った多彩な造形63点の作品が並べられています。
☆ 日時 12月21日までの木・金・土曜日 10~15時
☆ 場所 ギャラリー和み(なごみ)(松本市波田9312)
☆ 問合せ ギャラリー和み(電話:0263-31-0394)
2013年12月12日
波田小学校アカマツ林に「こも」が巻かれています
今冬も波田小学校のアカマツ林に「こも」が巻かれています。
アカマツの中にいる害虫を「こも」の中で越冬させ、春先には「こも」を外して「こも」ごと燃やしてしまいます。
アカマツは約500本近くあります。(さ)
2013年12月11日
波田公民館講座「今昔物語にふれてみよう」
波田公民館主催の教養講座「今昔物語にふれてみよう」開催のお知らせです。
今昔物語でおなじみの久米仙人、亀の恩返し、袴だれの話など親しみやすい古文を大きな声で読みあい「脳」に活力をつけてみませんか?
☆ 日時
12月13日(金)、1月10日(金)、1月24日(金)、2月7日(金)、2月21日(金)
いずれも 14:00~15:30
☆ 場所 波田公民館 講義・視聴覚室
☆ 講師 福村 力雄さん(松本市笹賀)
☆ 定員 30人
☆ 参加費 無料
☆ 持ち物 筆記用具
☆ その他 申込がなくても当日参加できます。
☆ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
今昔物語でおなじみの久米仙人、亀の恩返し、袴だれの話など親しみやすい古文を大きな声で読みあい「脳」に活力をつけてみませんか?
☆ 日時
12月13日(金)、1月10日(金)、1月24日(金)、2月7日(金)、2月21日(金)
いずれも 14:00~15:30
☆ 場所 波田公民館 講義・視聴覚室
☆ 講師 福村 力雄さん(松本市笹賀)
☆ 定員 30人
☆ 参加費 無料
☆ 持ち物 筆記用具
☆ その他 申込がなくても当日参加できます。
☆ 問合せ 波田公民館(電話:0263-92-2268)
2013年12月10日
波田小学校アルミ缶集めのお願い
波田小学校児童会ボランティア委員会から、波田地区住民向けのお願い文書の回覧がありましたので、以下転載します。
今年最後の児童会活動として収集旬間があります。
ボランティア委員会では、地域の人の役にたとうという目標のもと、アルミ缶を集めて松本市立病院に車いすをおくろうと6月から今まで活動してきました。
そこで、学校だけでなく地域の皆様方から協力していただきたいと思っています。
ご理解をいただき、1つでも多くのアルミ缶が集まるようご協力をお願いいたします。
なお、持ってきていただくのが無理な場合は、近所の小学生にもっていってもらうようにしていただくとありがたいです。
よろしくお願いします。
◇ 集める日 12月9日(月)~12月20日(金)
◇ 時間 7時50分~8時10分
◇ 場所 波田小学校昇降口
◇ その他のお願い
・ アルミ缶は、洗ってつぶして持ってきてください。
・ 袋にはアルミ缶の入っている数を書いて持ってきてください。
【他の委員会より】
☆ 環境リサイクル委員会では、牛乳パックを集めています。
洗って、切って、かわかしたものを集め、学校で使うトイレットペーパーにかえていただいて
います。
今回、収集旬間に集めていますので、ご協力をお願いします。
☆ ベルマーク収集委員会では、ベルマークを集めています。
もしご協力いただけるようであれば、来年度集める時があるので、それまで貯めておいて
いただけければありがたいです。
今年最後の児童会活動として収集旬間があります。
ボランティア委員会では、地域の人の役にたとうという目標のもと、アルミ缶を集めて松本市立病院に車いすをおくろうと6月から今まで活動してきました。
そこで、学校だけでなく地域の皆様方から協力していただきたいと思っています。
ご理解をいただき、1つでも多くのアルミ缶が集まるようご協力をお願いいたします。
なお、持ってきていただくのが無理な場合は、近所の小学生にもっていってもらうようにしていただくとありがたいです。
よろしくお願いします。
◇ 集める日 12月9日(月)~12月20日(金)
◇ 時間 7時50分~8時10分
◇ 場所 波田小学校昇降口
◇ その他のお願い
・ アルミ缶は、洗ってつぶして持ってきてください。
・ 袋にはアルミ缶の入っている数を書いて持ってきてください。
【他の委員会より】
☆ 環境リサイクル委員会では、牛乳パックを集めています。
洗って、切って、かわかしたものを集め、学校で使うトイレットペーパーにかえていただいて
います。
今回、収集旬間に集めていますので、ご協力をお願いします。
☆ ベルマーク収集委員会では、ベルマークを集めています。
もしご協力いただけるようであれば、来年度集める時があるので、それまで貯めておいて
いただけければありがたいです。
2013年12月09日
あべおさむ絵の世界Part2
松本市波田文化センターで開催中の個展のご案内です。
松本市波田在住の画家 あべ おさむ さんの個展開催中です。
☆ 日時 12月15日(日)までの9時~17時
☆ 会場 波田文化センター 2階 ギャラリー
☆ 問合せ あべ おさむさん(電話:0263-92-8033) 続きを読む
松本市波田在住の画家 あべ おさむ さんの個展開催中です。
☆ 日時 12月15日(日)までの9時~17時
☆ 会場 波田文化センター 2階 ギャラリー
☆ 問合せ あべ おさむさん(電話:0263-92-8033) 続きを読む
2013年12月08日
上高地線下島駅周辺の風景
上高地線下島駅西側、国道158号線にかかる歩道橋の上から、周りを撮影しました。(さ)

【北西側:梓川高校校舎とグランド】

【南西側:信濃学園の建物】

【南東側:下島駅前の中巾地区住宅地】

【東側:国道158号線と下島駅】
【北西側:梓川高校校舎とグランド】
【南西側:信濃学園の建物】
【南東側:下島駅前の中巾地区住宅地】
【東側:国道158号線と下島駅】