2016年07月13日

教養講座「野菜に四季の花を飾る」

 波田公民館主催の教養講座開催のお知らせです。

 野菜やくだものに彫刻をして食卓をすてきに飾る、フルーツカービングを学びます。
 初級コースです。
 ナイフに慣れるため全4回の参加を希望しますが、1回のみの参加でも可能です。


◎ 1回目 7月22日(金) 春の花 人参に福寿草を彫る
◎ 2回目 8月10日(水) 夏の花 大根に紫陽花を彫る
◎ 3回目 8月23日(火) 秋の花 スイカにバラを彫る
◎ 4回目 9月8日(木)  冬の花 大根にランを彫る
 毎回13:30~15:30

☆ 場所  波田公民館 講堂

☆ 定員  毎回15人

☆ 講師  上條 恒嗣さん

☆ 参加費  材料費実費(1回100円~200円)

☆ 持ち物  エプロン、ビニール袋(持ち帰り用)、専門のナイフ(ある方)

☆ 締切り  7月15日(金)

☆ 問合せ  波田公民館(電話:0263-92-2268)  


Posted by トレタテ記者 at 06:02Comments(0)お知らせ